茨城県
渡舟シリーズの中で最も人気のある『ふなしぼり』華やかな香りと綺麗な味わいは絶品です!茨城県 府中誉酒造 渡舟【わたりぶね】 純米吟醸 ふなしぼり 生詰 720ml 2100 円(税込)
あえて圧力をかけずに、昔ながらの槽(フネ)でゆっくりと搾った口当たりの良いお酒。一番人気!府中誉の造る渡舟シリーズは、酒米“渡船”を使用し、モロミをゆっくりと低温発酵させたものを、米の旨みを最大限に生かすべく、できるだけ仕上げの濾過を少なくした、ごだわりの商品です。この『ふなしぼり』は、渡舟シリーズの中で最も人気のある洗練されたお酒。昔ながらの槽でゆっくりと搾った精米50%の純米吟醸酒です。米本来の旨みを楽しむことができます。同じ蔵の商品で「濾過前五十五」という、ヤブタ(機械 >>> 詳細 >>> | |
【蔵の看板酒】幻の酒米“渡船”を味わったことない方はまずこれをオススメします!茨城県 府中誉酒造 渡舟【わたりぶね】 純米吟醸 濾過前五十五 1800ml 3045 円(税込)
幻の酒米“渡船”を知りたければまずこれを飲んでください。「米の旨みと、すっと引く後味の良さ」を存分に堪能できます!府中誉の造る渡舟シリーズは、酒米“渡船”を使用し、モロミをゆっくりと低温発酵させたものを、米の旨みを最大限に生かすべく、できるだけ仕上げの濾過を少なくした、ごだわりの商品です。そんな渡舟の入門編とでもいうべきお酒が、この濾過前五十五です。青リンゴのような爽やかで瑞々しい香りと、非常にキレイな味わいで、すっと後を引くキレの良さを持ち合わせています。ここまでのスペック >>> 詳細 >>> | |
幻の酒米“渡船”を味わったことない方はまずこれをオススメします!茨城県 府中誉酒造 渡舟【わたりぶね】 純米吟醸 濾過前五十五 720ml 1575 円(税込)
幻の酒米“渡船”を知りたければまずこれを飲んでください。「米の旨みと、すっと引く後味の良さ」を存分に堪能できます!府中誉の造る渡舟シリーズは、酒米“渡船”を使用し、モロミをゆっくりと低温発酵させたものを、米の旨みを最大限に生かすべく、できるだけ仕上げの濾過を少なくした、ごだわりの商品です。そんな渡舟の入門編とでもいうべきお酒が、この濾過前五十五です。青リンゴのような爽やかで瑞々しい香りと、非常にキレイな味わいで、すっと後を引くキレの良さを持ち合わせています。ここまでのスペック >>> 詳細 >>> | |
幻米「渡船」の吟醸酒粕を低温蒸留した府中誉の隠れた米焼酎です。茨城県 府中誉酒造 渡舟【わたりぶね】 吟垂れ本格焼酎 720ml(米焼酎、粕取り焼酎) 1380 円(税込)
銘酒“渡舟”を造る府中誉の隠れた吟垂れ焼酎がコレです!清酒「渡舟」を造る際にできるモロミを40度程度の低い温度でゆっくりと蒸留(減圧蒸留)した純米焼酎です。減圧蒸留ですので、渡船の米本来の味わいを感じることができます。よく香り華やかな吟醸香、爽やかな味わいとイメージされやすいですが、結構しっかりとした味わいで、昔ながらのキリリとした米焼酎というイメージを私は持ちました。透明なボトルで、上品なラベルが非常に人気です。ロック、水割り、意外とお湯割りもいけます!自分に合った飲み方で >>> 詳細 >>> | |
吟醸酒に定評のある茨城県の酒蔵『府中誉』の中でも特にこの大吟醸は好評です!茨城県 府中誉 渡舟【わたりぶね】 大吟醸 720ml 贈り物、お中元、お歳暮に最適! 3875 円(税込)
贈り物としてたいへんよく売れてます!これぞ大吟醸という華やかな香味が魅力の府中誉の最高峰酒だ!渡舟シリーズは、本醸造や純米酒はなく、すべて純米吟醸酒以上しかありません。その中でも特にこの大吟醸は評判の高いお酒。酒米「渡船」を40%まで磨いたもので、青リンゴやイチゴのような爽やかな香りと、口の中に広がるしっかりとした旨みは、造りの丁寧さを感じさせる一本です。季節によって、生酒・生詰め(一度火入れしたもの)と変わりますが、いずれもよーく冷やして飲むことをお薦めいたします。渡舟全般 >>> 詳細 >>> | |
海外の某超有名ワイン評論家も高得点!府中誉「渡舟」の最高峰酒がコレです!茨城県 府中誉 渡舟【わたりぶね】 純米大吟醸 720ml 贈り物、お中元、お歳暮に最適! 5103 円(税込)
海外の超有名ワイン評論家も高得点!日本酒ジャーナリスト松崎晴雄氏おすすめの11本のひとつ。09年1月号の雑誌「男の隠れ家」全国津々浦々を探し歩いて「幻の酒と出会う」特集において、3ページにわたって紹介されまいした。幻の酒米「渡船」を使用した蔵元の最高峰酒となります。青リンゴを思わせる爽やかで嫌味のない吟醸香が口いっぱいに広がり、トロリと口当たり滑らかながらも、酒米「渡船」のしっかりと凛とした力強さも持ち合わせています。全体的に上品なまとまりです。上品なラベルと確かな味わいは、 >>> 詳細 >>> | |
海外の某超有名ワイン評論家も絶賛した、府中誉「渡舟」の最高峰酒がコレです!茨城県 府中誉 渡舟【わたりぶね】 純米大吟醸 1800ml 贈り物、お中元、お歳暮に! 10196 円(税込)
海外の超有名ワイン評論家も高得点!また、日本酒ジャーナリスト松崎晴雄氏おすすめの11本のひとつ。09年1月号の雑誌「男の隠れ家」全国津々浦々を探し歩いて「幻の酒と出会う」特集において、3ページにわたって紹介されまいした。幻の酒米「渡船」を使用した蔵元の最高峰酒となります。青リンゴを思わせる爽やかで嫌味のない吟醸香が口いっぱいに広がり、トロリと口当たり滑らかながらも、酒米「渡船」のしっかりと凛とした力強さも持ち合わせています。全体的に上品なまとまりです。上品なラベルと確かな味わ >>> 詳細 >>> | |
ものすごい華やかかつあまーい香りにそそられます。山桜桃と肩を並べる人気商品です。須藤本家 郷乃誉 黒吟【くろぎん】 純米吟醸 生々 1800ml 贈り物、ギフト、プレゼントに最適☆ 【満開グルメ2】【イーグルス100319】 4600 円(税込)
非常にフルーティーでトロリとした口当たりなのに、キレが良くさらりと飲めちゃう、郷乃誉の人気銘柄!郷乃誉を造る須藤本家の人気銘柄のひとつ。華やかな香りと透明感のある綺麗な味わいは、「山桜桃」と肩を並べる人気でよく比べられます。「山桃桜」が青リンゴを思わせる果物のフレッシュな香味を持っているのに対し、同じ華やかさでもこの「黒吟」は、熟した果実や甘い花の蜜を思わせる香りがします。トロリとしたやさしい口当たりと軽快でなめらか、キレの良いドライさをあわせ持っています。ほんのり冷やして飲 >>> 詳細 >>> | |
須藤本家の人気商品!特に女性から絶大なる支持!日本酒苦手な方やワイン党のあなたにも。茨城県 須藤本家 郷乃誉 山桜桃【ゆすら】 純米吟醸 生々 1800ml 贈り物、ギフト、プレゼントに最適 02P28may10 4500 円(税込)
普段日本酒を敬遠しているあなたへ。日本酒のイメージが変わる華やかさ。郷乃誉シリーズの中でも非常に人気です!山桜桃と書いて「ゆすら」と読みます。ラベルから想像できるように非常に女性的な味わいで、コンセプトは「透明感を表現したお酒」。花のような華やかさよりも、青リンゴや洋なしを思わせる果物系のフルーティーさ!また、生酒のトロリとした口当たりと、ツルンと喉を転がるように通る喉越しの良さ。海外評価も非常に高く、ワイン好きな方や女性の方などに特にオススメ。冷やしてワイングラスで飲むのも >>> 詳細 >>> | |
グルメ雑誌dancyu掲載!来福酒造の人気に火をつけた純米吟醸酒がコレです!茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒 袋しぼり 1800ml 【GW_sakep】 3045 円(税込)
来福酒造の人気シリーズ“無濾過生原酒”のなかでも最も人気の幻米を使用した「愛山」ご紹介です!「愛山」という聞きなれない酒米は、灘の銘酒である『剣菱』が独自に生産を委託栽培により守り続けていたものです。そんな愛山が幻米と騒がれるようになったのは、清酒「十四代」を造る高木酒造が発起人となり、酒造りに意欲ある蔵元11蔵が集まり「酒道の会」を発足したことに始ります。来福酒造も早くからこの「愛山」を使った酒造りを始めていました。ボリューム感があり旨みと酸味のバランスがとれたインパクトの >>> 詳細 >>> | |
千葉県 木戸泉酒造自然舞(しぜんまい)純米生酒 高温山廃もと1800ml 要冷蔵【瓶詰2005年03月】 3460 円(税込)
自然農法産米を100%使用した無添加純米酒。長期間貯蔵すると、歳月とともにまろやかな古酒の味わいが深まり、一層格調高くその醍醐味をあじわえます。「今まで日本酒をあまり飲んだことがないけれど、これから日本酒を!」という方への入門酒には向いていません。産まれて初めて、ビールを飲んで、美味しい!と感じた人は少ないと思います。この地酒もそれと同様です。普段、地酒を飲まれない方、古酒を飲まれたことのない方には酸っぱく、香りもナッツのように感じます。蔵元瓶詰日2005年(平成17年)03 >>> 詳細 >>> | |
来福人気の「無濾過生原酒」シリーズ!広島県産「八反35」を使用!洋ナシのような爽やかさが人気!茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 八反 無濾過生原酒 1800ml 2730 円(税込)
来福酒造の絶妙な技!広島県産「八反」と「なでしこ酵母」を使用した爽やかな1本!来福酒造は、さまざまな酒米とそのお米の特徴を引き出す「花酵母」を巧みに使用し、蔵の思う理想の味わいに近づけてゆく醸造技術の高い蔵元です。このお酒は広島県産の「八反35」を使用。八反の心地よい酸味とやわらかい旨みに「なでしこ酵母」の特徴である洋梨のような爽やかな香りが非常にマッチした爽やかな1本です!無濾過生原酒の酒そのままの旨みはありますが、全体的にさらりとした口当たり。飲みやすいお酒です。女性の方 >>> 詳細 >>> | |
来福人気の「無濾過生原酒」シリーズ!王道の山田錦は男性的なキレのある味わい。茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 720ml 1470 円(税込)
酒米の王様「山田錦」を使用した人気の無濾過生原酒です。「ろ過」も「加水」も「火入れ」も一切していない搾ったまんまのお酒をそのまま瓶詰めする、来福人気の無濾過生原酒です。来福酒造の特徴である花酵母「月下美人」を使用しています。華やかながらも上品な香り、鮮明な酸味が特徴です。酒米は王様といわれる「山田錦」を使用。男性的なシャープさがあり、口の中でゆっくりと噛みしめるとじわりと味が出てくる完熟フルーツのような香味が絶品!ぜひキリッと冷やしてお楽しみください。産 地茨城県蔵 元来 >>> 詳細 >>> | |
来福人気の「無濾過生原酒」シリーズ!王道の山田錦は男性的なキレのある味わい。茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 1800ml 2835 円(税込)
酒米の王様「山田錦」を使用した人気の無濾過生原酒です。「ろ過」も「加水」も「火入れ」も一切していない搾ったまんまのお酒をそのまま瓶詰めする、来福人気の無濾過生原酒です。来福酒造の特徴である花酵母「月下美人」を使用しています。華やかながらも上品な香り、鮮明な酸味が特徴です。酒米は王様といわれる「山田錦」を使用。男性的なシャープさがあり、口の中でゆっくりと噛みしめるとじわりと味が出てくる完熟フルーツのような香味が絶品!ぜひキリッと冷やしてお楽しみください。産 地茨城県蔵 元来 >>> 詳細 >>> | |
ロマネコンティの社長が思わず70万円と聞き間違えたスゴイ奴!須藤本家 郷乃誉【さとのほまれ】 花薫光(かくんこう) 純米大吟醸 生 1800ml 贈り物、ギフト、プレゼントに最適☆ 21000 円(税込)
ロマネ・コンティの社長オーベルド・ビレーヌ氏が70万円の酒と評価したスゴイお酒です!容姿、値段、逸話、味わいと何から何までド派手な花薫光は、郷乃誉を造る須藤本家の最高峰酒です。須藤本家の社長が、ロマネコンティの醸造元に訪問した際に、手土産としてこの花薫光を持っていった際に、社長のオーベルド・ビレーヌ氏が「このお酒は、1ボトル 5,000ユーロ位か?(70万円相当)」と評価したそうです。(もちろん当時の値段で日本では6500円程度でした)酒米は山田錦の親にあたる山田穂を27%ま >>> 詳細 >>> | |
I.W.C.(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の初代金賞受賞酒です!須藤本家 郷乃誉【さとのほまれ】 純米吟醸 火入れ 1800ml 【April_sake】 2600 円(税込)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ07(I.W.C)の純米吟醸・純米大吟醸の部で初代ゴールドメダルに輝いたお酒です!「良質な日本酒を、より多くの方に飲んでいただきたい」とのコンセプトから生まれた郷乃誉のレギュラー酒です。須藤本家のお酒は、香り華やかで生酒のなんともいえないトロリとした口当たりが特徴ですが、この純米吟醸は火入れしてあるタイプ。香り・味ともバランスが良く、食事ととても合わせやすいと思います。また、飲み飽きしません。郷乃誉シリーズの中では数少ない“火入れ”タイプ >>> 詳細 >>> | |
日本一の梅酒を決める「天満天神梅酒大会09年」において102蔵元162銘柄の中からグランプリに選ばれたのがこの梅酒です!茨城県 木内酒造 木内梅酒【きうちうめしゅ】 500ml 1050 円(税込)
「天満天神梅酒大会」2009年において、102蔵元162銘柄、一般投票12000票以上もの中から見事1位グランプリに選ばれたのがこの梅酒です!清酒「菊盛」、地ビール「常陸野ネスト」で有名な茨城県那珂市にある木内酒造の梅酒が09年「天満天神梅酒大会」において1位に輝きました!エキス分が25.8%としっかりあるのに対し、味わいは爽やかで口当たりさらりとしているところが評価を受けたところで、その造りは蔵元ならではの製法にあります。地ビール「常陸野ネストホワイトエール」を低温減圧蒸留 >>> 詳細 >>> | |
ものすごい華やかかつあまーい香りにそそられます。山桜桃と肩を並べる人気商品です。茨城県 須藤本家 郷乃誉 黒吟【くろぎん】 純米吟醸 生々 720ml 【wine-ekiden】【お買い物駅伝0908】 2300 円(税込)
非常にフルーティーでトロリとした口当たりなのに、キレが良くさらりと飲めちゃう、郷乃誉の人気銘柄!郷乃誉を造る須藤本家の人気銘柄のひとつ。華やかな香りと透明感のある綺麗な味わいは、「山桜桃」と肩を並べる人気でよく比べられます。「山桃桜」が青リンゴを思わせる果物のフレッシュな香味を持っているのに対し、同じ華やかさでもこの「黒吟」は、熟した果実や甘い花の蜜を思わせる香りがします。トロリとしたやさしい口当たりと軽快でなめらか、キレの良いドライさをあわせ持っています。ほんのり冷やして飲 >>> 詳細 >>> | |
スパッと切れる超辛口はどんな料理とも相性抜群!近年流行の超辛が来福にもあるんです!茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 超辛口+18 720ml 1313 円(税込)
今各蔵元がこぞって発売している流行の『超辛口』来福酒造の超辛は+18のキレのある最高の食中酒だ!とある試飲会。来福酒造さんの日本酒が15種類ぐらい出品されていた中で、来福の特徴である「香り高く濃厚」な味わいとは違う、「さらりとした心地よさ」を感じたお酒が、この純米吟醸超辛口です。日本酒度(プラスが高くなるほど辛口)が、+10以上の「超辛口タイプ」は、食事に合うお酒として各蔵元が近年こぞって発売しています。来福酒造さんはその中でもさらに高い+18!以前は、+22だったことを考え >>> 詳細 >>> | |
スパッと切れる超辛口はどんな料理とも相性抜群!近年流行の超辛が来福にもあるんです!茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 超辛口+18 1800ml 2625 円(税込)
今各蔵元がこぞって発売している流行の『超辛口』来福酒造の超辛は+18のキレのある最高の食中酒だ!とある試飲会。来福酒造さんの日本酒が15種類ぐらい出品されていた中で、来福の特徴である「香り高く濃厚」な味わいとは違う、「さらりとした心地よさ」を感じたお酒が、この純米吟醸超辛口です。日本酒度(プラスが高くなるほど辛口)が、+10以上の「超辛口タイプ」は、食事に合うお酒として各蔵元が近年こぞって発売しています。来福酒造さんはその中でもさらに高い+18!以前は、+22だったことを考え >>> 詳細 >>> | |
須藤本家の人気商品!特に女性から絶大なる支持!日本酒苦手な方やワイン党のあなたにも。須藤本家 郷乃誉 山桜桃【ゆすら】 純米吟醸 生々 720ml ギフト、贈り物、プレゼントに 【wine-ekiden】【お買い物駅伝0908】 2250 円(税込)
普段日本酒を敬遠しているあなたへ。日本酒のイメージが変わる華やかさ。郷乃誉シリーズの中でも非常に人気です!山桜桃と書いて「ゆすら」と読みます。ラベルから想像できるように非常に女性的な味わいで、コンセプトは「透明感を表現したお酒」。花のような華やかさよりも、青リンゴや洋なしを思わせる果物系のフルーティーさ!また、生酒のトロリとした口当たりと、ツルンと喉を転がるように通る喉越しの良さ。海外評価も非常に高く、ワイン好きな方や女性の方などに特にオススメ。冷やしてワイングラスで飲むのも >>> 詳細 >>> | |
グルメ雑誌dancyu掲載!来福酒造の人気に火をつけた純米吟醸酒がコレです!茨城県 来福酒造 来福【らいふく】 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒 袋しぼり 720ml 1575 円(税込)
来福酒造の人気シリーズ“無濾過生原酒”のなかでも最も人気の幻米を使用した「愛山」ご紹介です!「愛山」という聞きなれない酒米は、灘の銘酒である『剣菱』が独自に生産を委託栽培により守り続けていたものです。そんな愛山が幻米と騒がれるようになったのは、清酒「十四代」を造る高木酒造が発起人となり、酒造りに意欲ある蔵元11蔵が集まり「酒道の会」を発足したことに始ります。来福酒造も早くからこの「愛山」を使った酒造りを始めていました。ボリューム感があり旨みと酸味のバランスがとれたインパクトの >>> 詳細 >>> | |
I.W.C.(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の初代金賞受賞酒です!須藤本家 郷乃誉【さとのほまれ】 純米吟醸 火入れ 720ml 1300 円(税込)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ07(I.W.C)の純米吟醸・純米大吟醸の部で初代ゴールドメダルに輝いたお酒です!「良質な日本酒を、より多くの方に飲んでいただきたい」とのコンセプトから生まれた郷乃誉のレギュラー酒です。須藤本家のお酒は、香り華やかで生酒のなんともいえないトロリとした口当たりが特徴ですが、この純米吟醸は火入れしてあるタイプ。香り・味ともバランスが良く、食事ととても合わせやすいと思います。また、飲み飽きしません。郷乃誉シリーズの中では数少ない“火入れ”タイプ >>> 詳細 >>> | |
茨城地酒飲み比べ 1・8L 2本箱入り 茨城県 5385 円(税込)
最近人気の地酒、霧筑波、一品、飲み比べお燗も美味しい茨城県の銘酒お歳暮にもどうぞ >>> 詳細 >>> | |
一品 純米酒 720ml 茨城県 吉久保酒造 1208 円(税込)
この純米酒は飲み飽きしないようにあえて香りを控えめに、純米らしい旨味が味わえるお酒です。山田錦60%日本酒度+4 >>> 詳細 >>> | |
関東地方 純米酒飲み比べ 720ml 3本箱入り 4240 円(税込)
関東地方の純米酒、3本飲み比べ栃木地酒の松の寿、茨城の一品、埼玉の鏡山季節の贈り物、父の日等に! >>> 詳細 >>> | |
10ヶ月熟成後出荷する最強の普通酒武勇 糖類無添加 白ラベル1800ml 1880 円(税込)
●史上最強の普通酒はこれです!普段飲みのお酒として高いレベルで仕上がっています。飲み飽きのしない味わいは麹米に山田錦を使うことによって醸し出され、このクラスのお酒としては当店のお薦め商品です。(茨城県の地酒/武勇)原料米精米歩合日本酒度酸度アルコール度山田錦日本晴れ70%--15〜16・配送/普通便・保存/冷暗所・容量/1800mlー江戸時代から続く紬の里・結城の地酒ー株式会社武勇 茨城県結城市武勇は紬の里、結城において江戸時代慶応年間より酒造業を営んでいます。その酒造り >>> 詳細 >>> | |
しっかりと熟成させ旨味の乗った本醸造武勇 本醸造 黒ラベル 1800ml 2100 円(税込)
●当店おすすめの本醸造ですたいへん口当たりがよく飲みやすいお酒で濃厚にしてサバケがよく、しっかり熟成させることで落ち着いた仕上がりになり後味のキレのよさも抜群なお酒です。お燗酒にも良し、もちろん冷やでも美味しく召し上がれます。(茨城県の地酒/武勇)原料米精米歩合日本酒度酸度アルコール度五百万石65%--15〜16・配送/普通便・保存/冷暗所・容量/1800mlー江戸時代から続く紬の里・結城の地酒ー株式会社武勇 茨城県結城市武勇は紬の里、結城において江戸時代慶応年間より酒造 >>> 詳細 >>> | |
茨城県産地酒[一人娘]1800ml純米超辛口 2470 円(税込)
茨城県産地酒[純米超辛口](日本酒度+8.0酸度1.5)辛口酒を得意とする蔵が、満を持して登場させた純米超辛口すっきりした喉ごしと軽快な後味の傑作。 >>> 詳細 >>> | |
茨城県産地酒[さやか]1800ml特別本醸造 2190 円(税込)
茨城県産地酒[さやか](日本酒度+8.0酸度1.5)日光連山に発する鬼怒川の軟水で仕上げた辛口酒は関東の銘醸蔵の意地を感じさせる卓越した味わい。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)