千葉県
福祝 辛口純米 播州山田錦70 1800ml [日本酒/千葉県/藤平酒造]【あす楽対応】 2500 円(税込)
「福祝」の商品一覧ページ「福祝 辛口純米 播州山田錦70 720ml」の販売ページ 「福祝 辛口純米」は播州山田錦を70%の低精白で醸した辛口仕立ての純米酒です。穏やかで落ち着いた香り、スッキリとした飲み口の中にも米の旨味が広がり優しく柔らかい味わいに仕上がってます。冷やして飲むよりは常温〜ぬる燗で本領発揮の日本酒です!! 銘柄名 福祝 辛口純米 播州山田錦70 【日本酒】 原料米 山田錦(兵庫県産) 精米歩合 70% 日本酒度 +9 酸度 1.4 >>> 詳細 >>> | |
福祝 純米大吟醸 備前雄町 720ml [日本酒/千葉県/藤平酒造]【あす楽対応】 2048 円(税込)
「福祝」の商品一覧ページ「福祝 純米大吟醸 備前雄町50 1800ml」の販売ページ 「福祝 純米大吟醸 備前雄町」は穏やかで優しい香り、スッキリとした飲み口の中にも米の旨味を残し、酸とのバランスも良くまろやかな味わいを堪能出来ます。冷やして飲んでも美味しいのですがこのお酒の真価を発揮するのは、ずばり「ぬる燗」です!!燗にする事により柔らかい味わいへと変化します。 銘柄名 福祝 純米大吟醸 備前雄町 【日本酒】 原料米 備前雄町 精米歩合 50% 日本酒度 >>> 詳細 >>> | |
福祝 特別純米 1800ml [日本酒/千葉県/藤平酒造]【あす楽対応】 2573 円(税込)
「福祝」の商品一覧ページ「福祝 特別純米 720ml」の販売ページ 千葉県が誇る日本酒「福祝」その商品ランナップの中でも一番人気を誇るのが「福祝 特別純米」です。穏やかで優しい香り、口に含むと柔らかい口当たり、程よい米の旨味を感じることができます。飲用温度帯も幅広く冷や・常温はもちろんぬる燗にするとふくよかで、優しい味わいをお楽しみになれますので是非お試し下さい。 銘柄名 福祝 特別純米 【日本酒】 原料米 山田錦・玉栄 精米歩合 55% 日本酒度 非公開 >>> 詳細 >>> | |
福祝 特別純米 720ml [日本酒/千葉県/藤平酒造]【あす楽対応】 1418 円(税込)
「福祝」の商品一覧ページ「福祝 特別純米 1800ml」の販売ページ 千葉県が誇る日本酒「福祝」その商品ランナップの中でも一番人気を誇るのが「福祝 特別純米」です。穏やかで優しい香り、口に含むと柔らかい口当たり程よい米の旨味を感じることができます。飲用温度帯も幅広く冷や・常温はもちろんぬる燗にするとふくよかで、優しい味わいをお楽しみになれますので是非お試し下さい。 銘柄名 福祝 特別純米 【日本酒】 原料米 山田錦・玉栄 精米歩合 55% 日本酒度 非公開 >>> 詳細 >>> | |
ちょっぴり甘酸っぱい!?日本酒初心者にもオススメ!!菩提酛仕込み『醍醐のしずく』H22BY仕込み6号720ml 1522 円(税込)
※寺田本家のお酒を初めて飲む方には比較的飲み易く、お勧めしています。※仕込みごとに味わいが変わるお酒です。※現在H22BY仕込み6号が最新です。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 コシヒカリ他(無農薬米) 日本酒度 -46 精米歩合 90% アルコール度 13-14度 酸度 9.4 説明 現在の菩提山正暦寺(ぼだいせんしょうりゃくじ)に端を発し、鎌倉時代からの戦国の世にかけて編み出された、『 >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』大吟醸原酒生詰め720ml 1600 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 大吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 山田錦 日本酒度 +3 精米歩合 40% アルコール度 18度 酸度 1.2 コメント クール便 クール便推奨(別途210円頂戴いたします。)※お客様のご判断により、クール便が不要な場合は【クール便 希望しない】をご選択下さい。 ⇒『鳴海』純米無濾過生原酒 720mlもあります。 >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』大吟醸原酒生詰め1.8L 3200 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 大吟醸 容量 1800ml 原材料 米・米麹 使用米 山田錦 日本酒度 +3 精米歩合 40% アルコール度 18度 酸度 1.2 コメント クール便 クール便推奨(別途210円頂戴いたします。)※お客様のご判断により、クール便が不要な場合は【クール便 希望しない】をご選択下さい。 ⇒『鳴海』純米無濾過生原酒 720mlもあります。 >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』吟醸無濾過生酒720ml 1470 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 吟醸酒 容量 720ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 山田錦 日本酒度 +4 精米歩合 50% アルコール度 15度 酸度 1.3 コメント 朝市で有名な千葉県勝浦のまさに海沿い 東に海(灘)をみる東灘酒造。新潟出身の杜氏が醸す 勝浦の地酒ならでは すっきりとしたきれいな酒質が 魚介類との相性の良さを見せます。また生酒ですが 原酒では無いため吟醸酒の魅力を十分に楽しむことが出来ます。 クール >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』吟醸無濾過生酒1.8L 2940 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 吟醸酒 容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 山田錦 日本酒度 +4 精米歩合 50% アルコール度 15度 酸度 1.3 コメント 朝市で有名な千葉県勝浦のまさに海沿い 東に海(灘)をみる東灘酒造。新潟出身の杜氏が醸す 勝浦の地酒ならでは すっきりとしたきれいな酒質が 魚介類との相性の良さを見せます。また生酒ですが 原酒では無いため吟醸酒の魅力を十分に楽しむことが出来ます。 クー >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』純米無濾過生原酒720ml 1470 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 山田錦 日本酒度 +2 精米歩合 55% アルコール度 17〜18度 酸度 1.8 コメント 朝市で有名な千葉県勝浦のまさに海沿い 東に海(灘)をみる東灘酒造。新潟出身の杜氏が醸す 勝浦の地酒ならでは すっきりとした辛口タイプ 魚介類との相性の良さを見せます。 クール便 クール便必要(別途210円頂戴いたします。)※お客様のご判断により、クール便が不要な >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 東灘『鳴海』純米無濾過生原酒1.8L 2940 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 東灘醸造 株式会社 特定名称 純米酒 容量 1800ml 原材料 米・米麹 使用米 山田錦 日本酒度 +2 精米歩合 55% アルコール度 17〜18度 酸度 1.8 コメント 朝市で有名な千葉県勝浦のまさに海沿い 東に海(灘)をみる東灘酒造。新潟出身の杜氏が醸す 勝浦の地酒ならでは すっきりとした辛口タイプ 魚介類との相性の良さを見せます。 クール便 クール便必要(別途210円頂戴いたします。)※お客様のご判断により、クール便が不要 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】【福島の地酒】会津ほまれ 飲み比べ利き酒6本セットA【300ml×6本】【会津ほまれ謹製】 2500 円(税込)
【蔵元直送】会津ほまれ 飲み比べ6本セットA会津ほまれの実力をお試し下さい。少しずつ、いろんなお酒を楽しみたいという方にぴたりの1セット! ※ギフト箱ご利用のお客様は、備考に「ギフト箱利用」とご記入下さい!(価格は変わりません。)それ以外は6本入れダンボールにての発送となります。◆お客様からの一言(千葉県のぶちゃん様)6種類どれもそれぞれ個性豊かないかしたお酒でした。 吟醸原酒は、喉ごしが爽快で、それでいてしっかりとした腰の強い深い味わいのある酒で、とても美味しく頂きました。 >>> 詳細 >>> | |
千葉県勝浦の地酒 腰古井 大吟醸720ml 3500 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 勝浦市 蔵元 吉野酒造 株式会社 特定名称 大吟醸酒 容量 720ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 山田錦 日本酒度 +4 精米歩合 40% アルコール度 15.8度 酸度 1.3 コメント *全国新酒鑑評会 金賞受賞酒*2002年、ANA国際線ファーストクラスで 提供されました。 全国二千の蔵の中より選び抜かれた 二本のうちの一本です。 1993年には、東京国税局で最優等賞に 選ばれました当蔵を代表するお酒です。 端麗な中に独 >>> 詳細 >>> | |
千葉県いすみ(旧大原)の地酒 木戸泉 『New AFS』古酒720ml 6200 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 いすみ市 蔵元 木戸泉酒造 特定名称 普通酒 容量 720ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 使用米 アケボノ 日本酒度 -40 精米歩合 70% アルコール度 17.5度 酸度 6.8 コメント 一段仕込み『AFS』の熟成期間30年以上の古酒。古酒ながらまったりとした重さは無く、一段仕込みならではの酸味に支えられ、味わい深くも 驚くほどに軽快に古酒の魅力をお楽しみ頂けます。世に初めて日本酒の古酒を提案したとして知られる木戸泉酒造ならではの至極 >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取の地酒 不動 純米大吟醸吊るし無濾過生原酒720ml 1600 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 鍋店 特定名称 純米大吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 秋田県産 酒こまち 日本酒度 ±0〜+1 精米歩合 50% アルコール度 17〜18度 酸度 1.5〜1.7 コメント 華やかな吟醸香と純米大吟醸らしいまろやかな味わいが口の中に広がります。20BYより『美山錦』から秋田県湯沢市の酒米研究会メンバーが栽培した『酒こまち』を使用。純米ならではの濃醇な味わいと吟醸香のハーモニー。飲み応えのある生原酒です。 クール便 ク >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取の地酒 不動 純米吟醸吊るし無濾過生原酒720ml 1300 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 鍋店 特定名称 純米吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 秋田県産 美山錦 日本酒度 +2〜+4 精米歩合 50% アルコール度 17〜18度 酸度 1.6〜1.8 コメント 華やかな吟醸香と純米大吟醸に比べてキリッとした辛口のお酒に仕上がりました。純米ならではの濃醇な味わいと吟醸香のハーモニー。飲み応えのある生原酒です。この味わいからは考えられないようなコストパフォーマンスの高さも魅力です。【20BY 数量限定120本】 >>> 詳細 >>> | |
『なんじゃもんじゃ』自然酒[生酛]純米無濾過生原酒720ml 1575 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 亀の尾(無農薬米) 日本酒度 +3 精米歩合 80% アルコール度 19〜20度 酸度 3.5 説明 『亀の尾』は昭和のはじめ頃まで作られていた在来種の米です。品種改良されていない在来種は農薬や化学肥料を使わずとも力強く育ちます。米本来の生命力・野性味を生かし、昔ながらの手のひら仕込みで醸した『なんじゃもんじゃ』。生原酒の新鮮さ、生もと造りならではのコシの強さ >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取郡神崎町の地酒 自然酒[生酛]五人娘 純米吟醸酒720ml 1837 円(税込)
※フルーティで上品なタイプではありません。※どっしりタイプでお燗もお薦めできます。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米吟醸酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 美山錦(無農薬) 日本酒度 +2 精米歩合 60% アルコール度 13.5度 酸度 1.9 説明 芳醇でうまみの有る純米吟醸酒(味吟醸)。純米酒よりもアルコールを抑えて、やわらかな口当たりです。さらに自然なお酒造りを目指し、無ろ過に移行いたしました クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取郡神崎町の地酒 自然酒[生酛]五人娘 純米大吟醸720ml 3360 円(税込)
※フルーティで上品なタイプではありません。※どっしりタイプでお燗もお薦めできます。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米大吟酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 美山錦(無農薬) 日本酒度 +3 精米歩合 50% アルコール度 15.4度 酸度 1.8 説明 芳醇で含み香の有る純米大吟醸酒。お米を贅沢に削った貴重品です。微生物たちによってお米から引き出された味と香りをお楽しみください。 クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
醗酵がテーマの寺田本家の発芽玄米を使用した身体に美味しい『むすひ』です!!千葉県香取郡神崎町の地酒 発芽玄米酒 五人娘『むすひ』720ml 1470 円(税込)
※寺田本家にしかないお酒!!※こんな日本酒に出会いたかった!!※お酒の説明書きをお入れ致します。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 麹:コシヒカリ・赤ヒバリ(無農薬) 掛:コシヒカリ(無農薬) 日本酒度 -10〜-20 精米歩合 100% アルコール度 7-11度 酸度 7-13 説明 精米歩合100% 話題の『発芽玄米酒』です。瓶内醗酵をしていますので、高温で長時間保存したり、強い衝撃を与え >>> 詳細 >>> | |
福祝の看板商品その1☆やわらかい旨口酒千葉県久留里の地酒 福祝 特別純米『山田錦/玉栄』720ml 1417 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 麹米:山田錦 掛米:玉栄 日本酒度 +3 精米歩合 55% アルコール度 15-16度 酸度 - コメント 口に含んだ瞬間からゆったりとした時間が流れる、香り爽やかでやわらかな純米酒。万能の食中酒として飲み飽きせずお楽しみ頂ける、福祝の看板商品です。 クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県久留里の地酒 福祝 辛口純米『播州山田錦70』720ml 1313 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 播州特A山田錦 日本酒度 +6 精米歩合 70% アルコール度 15-16度 酸度 1.8 コメント 『播州山田錦』をあえて低精白70%で磨いた、旨みをとっぷりと残した辛口純米酒。香りからしっかりとした存在感を感じ、口に含むと たっぷりとした山田錦の旨みがバランスよく形作られます。やや高めの酸度が キリッと後飲み口をしっかりと支え、次の一口へとスムーズにバト >>> 詳細 >>> | |
千葉県久留里の地酒 福祝 純米吟醸『播州山田錦』720ml 1680 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 播州山田錦 日本酒度 +4 精米歩合 50% アルコール度 15-16度 酸度 1.3 コメント ふんわりふくよかな香り、最上級の『播州山田錦』を使用した、上品で奥深い味わいが楽しめます。時間の経過とともに じわり じわり と味わい・香りの輪が膨らんでいく、バランスの取れた福祝の看板商品その2。 クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県久留里の地酒 福祝 超辛口純米『渡舟60』720ml 1470 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 近江『渡舟』6号 日本酒度 +8 精米歩合 60% アルコール度 16-17度 酸度 1.7 コメント 復刻栽培米『渡舟』を100%使用した超辛口の純米酒。落ち着いた噴かした栗のような漂う甘い香りと、辛さを感じさせない旨みがあり、バランスの良い酒。『渡舟』独特のコクの深さと飲み心地は、味にこだわるお客様を必ずご満足させます!! クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取の地酒 不動 一度火入れ特別純米720ml 1160 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 鍋店 特定名称 特別純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 千葉県産 総の舞 日本酒度 +2 精米歩合 60% アルコール度 15〜16度 酸度 1.5 コメント 千葉県産・酒造好適米「総の舞」と自社酵母を駆使して低温長期発酵で仕上げた特に味わいの濃い濃醇タイプ。山吹色の色合いが残る無炭素濾過と一度火入れがもたらす、しっかりとしたボディーの有る日本酒です。 クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取の地酒 不動 一度火入れ山廃純米720ml 1100 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 鍋店 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 秋田県産 美山錦 日本酒度 +2 精米歩合 65% アルコール度 15〜16度 酸度 1.7 コメント 昔ながらの山廃酒母が醸す酸味と独特の味わいが良く調和し、無炭素濾過の為、山吹色の色合いがありますが、濃醇で丸みのある味わいは和食や中華、洋食とも相性が抜群です。 クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県久留里の地酒 福祝 純米大吟醸『播州特A山田錦』720ml 2310 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米大吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 播州特A山田錦 日本酒度 +4 精米歩合 50% アルコール度 16-17度 酸度 コメント // クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県久留里の地酒 福祝 純米大吟醸『備前雄町』720ml 2048 円(税込)
製品詳細情報 産地 千葉県 君津市久留里 蔵元 藤平酒造 特定名称 純米大吟醸 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 備前雄町 日本酒度 +4 精米歩合 50% アルコール度 15-16度 酸度 1.7 コメント やさしくフルーティ、甘い香り、最上級『備前雄町』のポテンシャルを抜群に引き出した、旨み・ふくらみ溢れる純米大吟醸。口に含んだ瞬間グンッと甘みを感じますが、ゆったりとした余韻を感じ、後口はスムース。お薦めの味わい系純米大吟醸です! クール便 必要なし >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取郡神崎町の地酒 自然酒[生酛]五人娘 純米酒720ml 1391 円(税込)
※『五人娘』の看板商品です。※まずはこちらの商品からお試し下さい。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 麹:美山錦(無農薬) 掛:コシヒカリ・美山錦(無農薬) 日本酒度 +4 精米歩合 70% アルコール度 15.4度 酸度 2.1 説明 生命力の有る“百薬の長”たるお酒を目指し、自然の恵み、生命のエネルギーを最大限に生かすため、無添加・生もと造りをはじめ、微生物たちの働きを助けるような酒造りに >>> 詳細 >>> | |
千葉県香取郡神崎町の地酒 自然酒[生酛]純米 香取90 720ml 934 円(税込)
※大地の恩恵をたっぷりたっぷり味わえる精米歩合90%のお酒。 製品詳細情報 産地 千葉県 香取郡 蔵元 寺田本家酒造 特定名称 純米酒 容量 720ml 原材料 米・米麹 使用米 無農薬米コシヒカリ・あきたこまち 日本酒度 +2 精米歩合 90% アルコール度 15.2度 酸度 2.3 説明 伝統的な生もと造りのお酒です。精米歩合を90%にとどめ、お米本来の旨みとコクが味わえます。自然の色(琥珀色)と自然のオリもそのまま残した無ろ過の自然酒です。今までより色が濃くなっており、 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)