滋賀県
七本槍 純米にごり酒 火入れ 720ml 【冨田酒造】 1575 円(税込)
●季節限定 純米にごり 瓶燗火入れ 冬期限定の活性にごり酒を瓶燗火入れで一度だけ熱処理しています。発泡性はありませんが、お米の旨味をたっぷり味わっていただけるにごり酒です。 一般のにごり酒は甘口に仕上がったものが多いのですが「七本槍 にごり酒」は辛口です。そのため、濃厚そうに見えますが、飲み口は意外とサラリとしています。 搾りたての活性にごり酒は違った、まろやかな美味しさをお楽しみください。 商品名 七本槍(七本鎗) 純米にごり酒 火入れ 720ml 蔵元名 冨田酒造 (滋賀 >>> 詳細 >>> | |
七本槍 純米にごり酒 火入れ 1800ml 【冨田酒造】 3150 円(税込)
●季節限定 純米にごり 瓶燗火入れ 冬期限定の活性にごり酒を瓶燗火入れで一度だけ熱処理しています。発泡性はありませんが、お米の旨味をたっぷり味わっていただけるにごり酒です。 一般のにごり酒は甘口に仕上がったものが多いのですが「七本槍 にごり酒」は辛口です。そのため、濃厚そうに見えますが、飲み口は意外とサラリとしています。 搾りたての活性にごり酒は違った、まろやかな美味しさをお楽しみください。 商品名 七本槍(七本鎗) 純米にごり酒 火入れ 1800ml 蔵元名 冨田酒造 (滋 >>> 詳細 >>> | |
七本槍 特別純米原酒 1800ml 【冨田酒造】 2940 円(税込)
七本槍らしい、きりっと引き締まった辛口です。純米の中では、この特別純米が一番辛く感じます。ですが、淡麗でなくコクのある味わい深いお酒です。地元で約栽培された無化学肥料・減農薬の玉栄を使ったこだわりの1本。左の写真は、酒米の稲刈りの様子です。蔵から 田んぼまで車で10分ほどです。 商品名 七本槍(七本鎗) 特別純米原酒 1800ml 蔵元名 冨田酒造 (滋賀県伊香郡木之本町)日本酒度+4.5酸 度 1.9原料米玉栄(たまさかえ)精米歩合60%酵 母協会1701号アルコール度16 >>> 詳細 >>> | |
富士高砂酒造 誉富士 純米生原酒 720ml/平成22年醸造 ※クール便での配送となります 1470 円(税込)
商品名 富士高砂酒造 誉富士 純米生原酒 720ml 造り・味わい 静岡産 酒造好適米「誉富士」を100%使用し、生のまま瓶詰めした爽やかな純米生原酒。 最初に誕生した静岡県産の酒造好適米「誉富士」を100%使用して造られた純米酒を火入れ、加水処理を行わず生のまま瓶詰めしました。 「誉富士」は平成10年より研究開発がスタート。数年間にわたる研究の末、平成18年に初めて酒造好適米としての利用ができるようになりました。 仕込み水はもちろん、まろやかな軟水「富士の伏流水」。 「静 >>> 詳細 >>> | |
富士高砂酒造 誉富士 純米生原酒 1800ml/平成22年醸造 ※クール便での配送 2940 円(税込)
商品名 富士高砂酒造 誉富士 純米生原酒 1800ml 造り・味わい 静岡産 酒造好適米「誉富士」を100%使用し、生のまま瓶詰めした爽やかな純米生原酒。 最初に誕生した静岡県産の酒造好適米「誉富士」を100%使用して造られた純米酒を火入れ、加水処理を行わず生のまま瓶詰めしました。 「誉富士」は平成10年より研究開発がスタート。数年間にわたる研究の末、平成18年に初めて酒造好適米としての利用ができるようになりました。 仕込み水はもちろん、まろやかな軟水「富士の伏流水」。 「 >>> 詳細 >>> | |
浪乃音 ええとこどり 純米 1800ml 【浪乃音酒造】 2100 円(税込)
●浪乃音の定番、当店おすすめ旨酒「浪乃音」の中では一番落ち着きのある、どっしりしたお酒です。とは言っても、山田錦を60%精米し、小仕込みで吟醸造りををしているため、県内の他の蔵の酒に比べれは軽やかな印象です。しっかりとした酸のある旨口タイブの純米。冷やもいいですが燗をつけるとまた格別です。味わってから、この価格を見ると、あらためて驚かされます。こんな安くていいのだろうか〜?晩酌用にいつも手元に置いておきたい一本です。 商品名 浪乃音 ええとこどり 純米 1800ml 蔵元名 >>> 詳細 >>> | |
かぼすリキュール かぼスッキリ 720ml 【浪乃音酒造】 1260 円(税込)
●かぼすのお酒 かぼスッキリ清酒「浪乃音」の浪乃音酒造さんから、かぼすのお酒「かぼスッキリ」が発売になりました。日本酒の酒蔵が造るリキュールですから、当然そのベースは日本酒です。大分県産のかぼすの果汁と「浪乃音」をブレンド。生き生きとした酸味、そしてほど良い甘味、「スッキリ」した爽やかな味わいに仕上がっています。試飲をしていただくと、ほとんどの方が「飲みやすくて美味しい!」と言われます。ゆず酒がお好きな方はぜひ!!アルコール度数は8%程度、お酒の苦手な方も抵抗なくスイスイ〜と >>> 詳細 >>> | |
薄桜 純米酒 1800ml 【増本藤兵衛酒造場】 2341 円(税込)
香り味わいともに落ち着いた、そして米の旨みを上手に引き出した好酒です。米は地元滋賀県産の玉栄。冷やで美味しく飲めますが、酸があり燗栄えもするタイプです。毎日の晩酌にぞうぞ! 商品名 薄桜(うすさくら) 純米酒 1800ml 蔵元名 増本藤兵衛酒造場(滋賀県東近江市)日本酒度+3酸 度 1.6原料米玉栄精米歩合60%酵 母−アルコール度15〜16度タイプ やや辛口保 存 冷暗所備 考火入れ酒 >>> 詳細 >>> | |
薄桜 純米吟醸 無濾過原酒 2009年 1800ml 【増本藤兵衛酒造場】 3360 円(税込)
おだやかな甘い香り、スッキリとしていながらも旨みがあり、品の良いお酒です。味わいは純米大吟醸クラス。それもそのはず、山田錦を大吟醸規格の50%まで精米して仕込んでいます。1年の低温貯蔵をへて口当たりはなめらかです。実はこのお酒、第1回『滋賀 地酒の祭典』の「みんなで選ぶ滋賀の地酒大賞」で知事賞となりました。とても好感の持てるお酒です。誰が飲んでも美味しいと言うタイプのお酒だと思いますので、贈り物としてもおすすめです。 商品名 薄桜(うすさくら) 純米吟醸 無濾過原酒 2009 >>> 詳細 >>> | |
【近江の地酒】萩乃露 「芳弥」山廃仕込特別純米 720ml 1470 円(税込)
ほとんどの蔵元が主流とする造り「速醸仕込み」。萩乃露の醸造元「福井弥平商店」でも長年にわたり用いてこられましたが、真に「燗して旨い酒」を求める中で古来伝統の酒母の仕込み方法である「山廃仕込み」を復刻。お燗にしても味崩れしないコシが強く味に粘りのある酒が出来上がりました。しかもその貴重な酒を無ろ過で原酒のまま瓶詰めしていただきさらに、さらに芳醇な旨味を追求しました。味付けの濃い料理にもよく合い豊かな米の風味が堪能できます。ぬる燗にしてみると、吟醸香はほとんど感じず、落ち着いた蒸 >>> 詳細 >>> | |
【近江の地酒】萩乃露(はぎのつゆ)『 「芳弥」山廃仕込み特別純米酒 1.8L 』 2940 円(税込)
ほとんどの蔵元が主流とする造り「速醸仕込み」。萩乃露の醸造元「福井弥平商店」でも長年にわたり用いてこられましたが、真に「燗して旨い酒」を求める中で古来伝統の酒母の仕込み方法である「山廃仕込み」を復刻。お燗にしても味崩れしないコシが強く味に粘りのある酒が出来上がりました。しかもその貴重な酒を無ろ過で原酒のまま瓶詰めしていただきさらに、さらに芳醇な旨味を追求しました。味付けの濃い料理にもよく合い豊かな米の風味が堪能できます。ぬる燗にしてみると、吟醸香はほとんど感じず、落ち着いた蒸 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県:近江の地酒】浪乃音酒造謹醸『 無名蔵(むめいぐら) 純米吟醸酒 1.8L 』贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 3255 円(税込)
小さな蔵にしか造れない酒があります。それは小さなタンクで丁寧に、より丁寧に小仕込みに徹する少量高品質仕込みのきめが細かいシルクのような舌ざわりの酒です。プレミアム酒の「無名蔵」は酒を搾る際に最も美味しい部分だけを集めて瓶詰めした極上の日本酒。蔵元が認可した酒販店だけに流通する限定品です。この純米吟醸酒は「無名蔵」シリーズの最高峰。純米大吟醸酒と表示しても良いスペックですが、あえて純米吟醸酒と表示されています。「地方の無名の小さな造り酒屋がどれほどの酒を造るか」そんな、気合も込 >>> 詳細 >>> | |
【日本酒】近江の地酒『 無名蔵 純米吟醸酒 720mL 』浪乃音プレミアム酒贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 1627 円(税込)
小さな蔵にしか造れない酒があります。それは小さなタンクで丁寧に、より丁寧に小仕込みに徹する少量高品質仕込みのきめが細かいシルクのような舌ざわりの酒です。プレミアム酒の「無名蔵」は酒を搾る際に最も美味しい部分だけを集めて瓶詰めした極上の日本酒。蔵元が認可した酒販店だけに流通する限定品です。この純米吟醸酒は「無名蔵」シリーズの最高峰。純米大吟醸酒と表示しても良いスペックですが、あえて純米吟醸酒と表示されています。「地方の無名の小さな造り酒屋がどれほどの酒を造るか」そんな、気合も込 >>> 詳細 >>> | |
【日本酒】近江の地酒『 無名蔵(むめいぐら) 純米酒 1.8L 』浪乃音プレミアム酒贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 2100 円(税込)
小さな蔵にしか造れない酒があります。それは小さなタンクで丁寧に、より丁寧に小仕込みに徹する少量高品質仕込みのきめが細かいシルクのような舌ざわりの酒です。プレミアム酒の「無名蔵」は酒を搾る際に最も美味しい部分だけを集めて瓶詰めした極上の日本酒。蔵元が認可した酒販店だけに流通する限定品です。この純米酒は「無名蔵」シリーズの一番人気酒。ふくよかで綿密な山田錦の洗練された風味がよく香味にあらわれており、全体としてスッキリと仕上がってまとまりがあります。完成度が高い日本酒です。酒名から >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県:近江の地酒】浪乃音酒造謹醸『 無名蔵(むめいぐら) 純米酒 720ml 』贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・熨斗名入れ・メッセージカード無料 1155 円(税込)
小さな蔵にしか造れない酒があります。それは小さなタンクで丁寧に、より丁寧に小仕込みに徹する少量高品質仕込みのきめが細かいシルクのような舌ざわりの酒です。プレミアム酒の「無名蔵」は酒を搾る際に最も美味しい部分だけを集めて瓶詰めした極上の日本酒。蔵元が認可した酒販店だけに流通する限定品です。この純米酒は「無名蔵」シリーズの一番人気酒。ふくよかで綿密な山田錦の洗練された風味がよく香味にあらわれており、全体としてスッキリと仕上がってまとまりがあります。完成度が高い日本酒です。酒名から >>> 詳細 >>> | |
喜楽長 能登杜氏 大吟醸1800 箱入り 20BY 滋賀県 限定 5500 円(税込)
山田錦40%、自家酵母、日本酒度+3、みずみずしい吟醸香が口中に広がり、軽快で爽やかな味わい、超限定入荷!! >>> 詳細 >>> | |
喜楽長 辛口純米吟醸酒 1・8L 滋賀県 3045 円(税込)
今まで日本酒度+10を越えるような超辛口といわれるお酒をいくつか飲んだことがありますが、この「辛口 純米吟醸」ほど旨味のあるお酒ははじめてです。まさに「うまい辛口」です。 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県:近江高島の地酒】【日本酒】萩乃露(はぎのつゆ) 大吟醸酒 720ml 【萩の露】 2625 円(税込)
蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 山田錦 日本酒度 +5 精米歩合 50% 酸度 1.2 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷蔵庫 格調高い吟醸香。スッキリとした飲み心地とキメ細かで深みのある味わいの大吟醸。 味のタイプ 芳醇薫酒 化粧箱 有り おすすめの飲み方 よく冷やして・冷・常温 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県 近江高島の地酒】【日本酒】萩乃露(はぎのつゆ) 上撰 1.8L熱燗、ぬる燗に、晩酌用、定番酒、お試し清酒 1670 円(税込)
滋賀県産の酒造好適米の「玉栄」と飯米の「日本晴」を原料に使用。手頃な価格でまろやかでスッキリとした味わいが堪能できます。お燗にするとよりいっそう味わいが映えます。 蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 玉栄・日本晴 日本酒度 +4 精米歩合 70% 酸度 1.3 アルコール度数 約15度 酵母 7号 保存方法 冷暗所 味のタイプ うまくち醇酒 化粧箱 無し おすすめの飲み方 冷・常温・ぬる燗・熱燗江戸中期寛延(1748年)創業。杜氏:中倉恒政氏、酒名の由来は創業当時の藩主から >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県:近江高島の地酒】【日本酒】萩乃露 大吟醸酒 1.8L 【萩の露】贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 5250 円(税込)
蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 山田錦 日本酒度 +5 精米歩合 50% 酸度 1.2 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷蔵庫 格調高い吟醸香。スッキリとした飲み心地とキメ細かで深みのある味わいの大吟醸。 味のタイプ 芳醇薫酒 化粧箱 有り おすすめの飲み方 よく冷やして・冷・常温 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀・近江の地酒】【日本酒】『萩乃露(はぎのつゆ) 吟醸純米 1.8L 』【萩の露】贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 2940 円(税込)
萩の露一番人気酒。完熟したリンゴのような香りで味わい深い吟醸純米酒。料理と合わせやすいコクとふくらみがあり、純米酒ならではのコシの強さとぬる燗にしても崩れず丸みのあるふっくらとした味わいが楽しめます。 蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 山田錦 日本酒度 +2 精米歩合 55% 酸度 1.3 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷蔵庫 味のタイプ 旨口薫酒 化粧箱 有り おすすめの飲み方 冷・常温・ぬる燗 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀・近江の地酒】【日本酒】『萩乃露(はぎのつゆ) 吟醸純米 720ml 』【萩の露】贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・名入れ・メッセージカード無料 1575 円(税込)
萩の露一番人気酒。完熟したリンゴのような香りで味わい深い吟醸純米酒。料理と合わせやすいコクとふくらみがあり、純米酒ならではのコシの強さとぬる燗にしても崩れず丸みのあるふっくらとした味わいが楽しめます。 蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 山田錦 日本酒度 +2 精米歩合 55% 酸度 1.3 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷蔵庫 味のタイプ 旨口薫酒 化粧箱 有り おすすめの飲み方 冷・常温・ぬる燗 >>> 詳細 >>> | |
【日本酒】滋賀県の地酒浪乃音(なみのおと)純米大吟醸酒 1.8L 5250 円(税込)
浪乃音酒造の最高峰。際立つ華やかな香りと旬のフルーツをおもわせる芳醇な風味。豪華絢爛な金色「浮御堂」のラベルもこの大吟醸の品質の高さを物語っています。 蔵元 滋賀県 浪乃音酒造 原料米 山田錦100% 日本酒度 +3 精米歩合 40% 酸度 1.5 アルコール度数 約16度 酵母 901号 保存方法 冷蔵庫 味のタイプ 美味薫酒 化粧箱 有り おすすめの飲み方 冷・微冷・常温 >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県の地酒】【日本酒】『浪乃音(なみおのおと)初鴨 純米吟醸酒 720ml』贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・熨斗名入れ・メッセージカード無料 1733 円(税込)
やさしいソフトな口あたりでとにかくマイルド。甘い旬のフルーツを連想するような風味で辛味はほとんど感じない。濃醇な味わいは豊かで全体的にまとまりがあり完成度は非常に高いです。中華料理や濃い味付けの料理にも相性は良い。飲むシーンを選ばないのも初鴨の長所です。ラベルは俳人の高浜虚子の孫、稲畑汀子先生の直筆のデザインです。 蔵元 滋賀県 浪乃音酒造 原料米 山田錦100% 日本酒度 +2 精米歩合 50% 酸度 1.7 アルコール度数 約16度 酵母 901号 保存方法 冷暗所 味の >>> 詳細 >>> | |
【滋賀県の地酒】【日本酒】『浪乃音(なみおのおと)初鴨 純米吟醸酒 1.8L』贈りものやプレゼントにも!お歳暮・お年賀・お中元父の日・敬老の日・内祝い・お誕生日お祝い・のし対応・熨斗名入れ・メッセージカード無料 3059 円(税込)
やさしいソフトな口あたりでとにかくマイルド。甘い旬のフルーツを連想するような風味で辛味はほとんど感じない。濃醇な味わいは豊かで全体的にまとまりがあり完成度は非常に高いです。中華料理や濃い味付けの料理にも相性は良い。飲むシーンを選ばないのも初鴨の長所です。ラベルは俳人の高浜虚子の孫、稲畑汀子先生の直筆のデザインです。 蔵元 滋賀県 浪乃音酒造 原料米 山田錦100% 日本酒度 +2 精米歩合 50% 酸度 1.7 アルコール度数 約16度 酵母 901号 保存方法 冷暗所 味の >>> 詳細 >>> | |
七本槍 純米 720ml 【冨田酒造】 1260 円(税込)
酒銘「七本鎗」の名に恥じない、大らかで朴訥とした、野武士を思わせるような純米酒。辛口ではありますが、決して淡麗ではなく米の旨みが複雑にからみあった濃醇な味わいです。原料米の玉栄は、ほぼ全量を地元農家による契約栽培でまかなっています。冨田酒造が一番こだわる酒米が玉栄です。七本槍らしいお酒をという方は、まずこの純米をお試しください。そしてコクとキレ、大らかな味の広がりを確かめてください。燗酒としてもおすすめします。 商品名 七本槍(七本鎗) 純米 720ml 蔵元名 冨田酒造 ( >>> 詳細 >>> | |
七本槍 純米吟醸 720ml 【冨田酒造】 1575 円(税込)
美食家で書道家、陶芸家としても知られる、北大路魯山人が冨田酒造に逗留中に愛飲したという「七本槍」。その当時の酒をより洗練させたのが、この純米吟醸です。 コクがありキレもよい、落ち着いた味わいの辛口。派手さはありませんが、しみじみと旨みが伝わる通好みの純米です。七本槍(七本鎗)の看板酒として、よく雑誌などで取りあげられています。 商品名 七本槍(七本鎗) 純米吟醸 720ml 蔵元名 冨田酒造 (滋賀県伊香郡木之本町)日本酒度+5酸 度 1.3原料米玉栄(たまさかえ)精米歩合5 >>> 詳細 >>> | |
七本槍 純米吟醸 1800ml 【冨田酒造】 3770 円(税込)
美食家で書道家、陶芸家としても知られる、北大路魯山人が冨田酒造に逗留中に愛飲したという「七本槍」。その当時の酒をより洗練させたのが、この純米吟醸です。 コクがありキレもよい、落ち着いた味わいの辛口。派手さはありませんが、しみじみと旨みが伝わる通好みの純米です。七本槍(七本鎗)の看板酒として、よく雑誌などで取りあげられています。 商品名 七本槍(七本鎗) 純米吟醸 1800ml 蔵元名 冨田酒造 (滋賀県伊香郡木之本町)日本酒度+5酸 度 1.3原料米玉栄(たまさかえ)精米歩合 >>> 詳細 >>> | |
七本槍 特別純米 無濾過生原酒 中取り(生) 1800ml 【冨田酒造】 3150 円(税込)
●限定酒 無濾過生原酒 中取り 通常は瓶燗火入れをする「七本槍 特別純米」ですが、一部を無ろ過生原酒として蔵出しされます。しかも搾ったお酒の一番美味しいところ『中取り』です。 今回はフレッシュな搾りたてをご案内します。 肩ラベルは 『搾りたて生原酒』となっています。 地元『もりかわ農場』さんで約栽培された無化学肥料・減農薬の玉栄を使ったこだわりの1本。下の写真は、酒米の稲刈りの様子です。蔵から田んぼまで車で10分ほどです。 〜冨田酒造さんより〜 七本鎗としてはやや香りのあるタ >>> 詳細 >>> | |
滋賀県 美冨久酒造美冨久 山廃純米吟醸酒 1800ml 要低温【19/20B.Y.】 3360 円(税込)
吟醸の洗練された香り、コクのある味わいを持った純米吟醸酒。山田錦と、琵琶湖へ流れる野洲川の伏流水を使用。近江の地酒の特徴を出した、濃醇なコクのある味わいです。米の良さ、旨味を十分に引き出す*山廃仕込、長期低温でじっくり醸す吟醸造りです。*山廃仕込 天然の乳酸を利用した昔ながらの醸造方法。 やや酸味のある独特の風味をもった、旨味のあるどっしり した酒を造ることができます。お酒は黄金色をしています。伝統技法による山廃仕込は米をしっかり溶かすのでエキス分たっぷり >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)