京都府
![]() |
月の桂 純米吟醸平安亰 1800ml化粧箱入 5250 円(税込)
ワインの品種がそうであるように、酒米にもこだわりをもちたい。「京都の米で京都の酒を」を合言葉に京都産のまぼろしの酒造好適米「祝」(いわい)を伏見の農家と特別に契約、無農薬栽培で育て醸しました。 手間を惜しまずじっくりと丁寧に醸した、気品あふれるまろやかな味と清純な香りが特徴です。「祝」米の持つ特徴を充分に表現し、少し甘く、ボディーを持たせて醸してあります。 ふっくらとした丸みとするするした喉ごしは、旬の肴を引き立たせ、また、ゆっくりと醸された上品な味わいと香りは、心と体をくつ >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 純米吟醸平安亰 720ml化粧箱入 2625 円(税込)
ワインの品種がそうであるように、酒米にもこだわりをもちたい。「京都の米で京都の酒を」を合言葉に京都産のまぼろしの酒造好適米「祝」(いわい)を伏見の農家と特別に契約、無農薬栽培で育て醸しました。 手間を惜しまずじっくりと丁寧に醸した、気品あふれるまろやかな味と清純な香りが特徴です。「祝」米の持つ特徴を充分に表現し、少し甘く、ボディーを持たせて醸してあります。 ふっくらとした丸みとするするした喉ごしは、旬の肴を引き立たせ、また、ゆっくりと醸された上品な味わいと香りは、心と体をくつ >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 超特選 純米吟醸酒琥珀光 1800ml 箱入 3570 円(税込)
丹念に醸した、まるでその証のような美しい琥珀色のお酒です。ただ辛いだけではなく、豊かな口当たりの中にキメの細かさがある、本物の辛口です。 味わい 辛口 おいしい飲み方 冷やして・温燗 原料米 五百万石 精米歩合 55% 種類 純米酒(日本酒) 度数 17.8度 日本酒度 +1.0 酸度 1.5 アミノ酸 − 使用酵母 − 蔵元 増田徳兵衛商店 (京都・伏見)増田徳兵衛商店元祖「にごり酒」で全国に名高い「月の桂」は創業300有余年の伏見の中で古い蔵元のひとつです。鳥羽伏見の戦で >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 純米大吟醸三年貯蔵古酒 「藝」 720ml桐箱入り【限定品】 4725 円(税込)
純米大吟醸酒を特別な甕の中でゆっくりと眠らせ、琥珀色に輝く滋味豊かな純米大吟醸酒は、気厚く色は深厚で円熟した芳醇さは、芸術品である。 味わい やや辛口 おいしい飲み方 冷やして・常温・温燗 原料米 山田錦(兵庫) 精米歩合 35% 種類 純米大吟醸古酒(日本酒) 度数 16度 日本酒度 +3 酸度 − アミノ酸 − 使用酵母 − 蔵元 増田徳兵衛商店 (京都・伏見)増田徳兵衛商店元祖「にごり酒」で全国に名高い「月の桂」は創業300有余年の伏見の中で古い蔵元のひとつです。鳥羽伏 >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 純米大吟醸 滴酒 斗瓶囲い把和游(How are you!) 720ml桐箱入り【限定品】 5775 円(税込)
雅な中にも清遠にして、豊かな喉ごしを持っています。厳選した酒造好適米「山田錦」を丹念に磨き、酒造技術の粋を尽くし、低温でじっくりと醸しました。 吊るした酒袋で滴り落ちる滴酒のみの純米大吟醸酒を斗瓶に詰めた酒の芸術品です。 手間を惜しまぬ丁寧な仕込みは、自然の営みと人間の知恵がじっくりと醸し出す歳月がくれた贈物。美酒一献に心と体をくつろがせ、贅沢な一時を愉しむに相応しい力強く上品な味わいを持っています。※このお酒は、夏季期間中はクロネコヤマトクール便で発送いたします。ご注文後の >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 本醸造流光 1800ml 箱入 1911 円(税込)
スッキリとした軽快な口当たりです。キレがよいため、余韻は短いですが、燗をつけるとその旨みが出てまいります。 味わい 辛口 おいしい飲み方 冷やして・常温・燗 原料米 五百万石/ 日本晴 精米歩合 60% 種類 本醸造酒(日本酒) 度数 15度 日本酒度 − 酸度 − アミノ酸 − 使用酵母 − 蔵元 増田徳兵衛商店 (京都・伏見)増田徳兵衛商店元祖「にごり酒」で全国に名高い「月の桂」は創業300有余年の伏見の中で古い蔵元のひとつです。鳥羽伏見の戦で罹災に見舞われ、かつては京か >>> 詳細 >>> |
![]() |
月の桂 すみさけ 純米酒 生酒 720ML 箱入 1743 円(税込)
2008年産新酒は、12月中旬入荷予定。 加熱処理をせず瓶詰めした生まれたてのお酒。 ふっくらとした香気を感じさせ、適度な甘さと酸と渋味のバランスが良く 存在感がある。 はんなりとした京の風情を楽しむに相応しい「美味しい水」である。 力強く、それでいて、柔らかな口当たり、そのまま冷やして お召し上がり下さい。 おいしい飲み方: 冷や、またはオンザロック ※このお酒は生酒のため、夏季期間中はクロネコヤマトクール便で発送いたします。ご注文後の確認メールにて、別途210円(税込)を >>> 詳細 >>> |
![]() |
玉乃光 純米吟醸山廃仕込み 1800ml 2625 円(税込)
通常の倍の時間(約30日)をかけてそだてた「山卸廃止もと」(やまおろしはいしもと)で仕込みました。 築100年の蔵に住む天然の乳酸菌と蔵付酵母がこのお酒の味をこれだけ幅広く、豊かに育てあげました。 この蔵でしか出来ない極味をお楽しみください。 原料米 兵庫県産山田錦・ 祭晴等 精米歩合 60% 種類 山廃仕込純米吟醸酒(日本酒) 度数 16〜17度 日本酒度 +1 酸度 1.7 アミノ酸 2.3 使用酵母 − 蔵元 玉乃光酒造 (京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
玉乃光 純米吟醸山廃仕込 720ml 1313 円(税込)
通常の倍の時間(約30日)をかけてそだてた「山卸廃止もと」(やまおろしはいしもと)で仕込みました。 築100年の蔵に住む天然の乳酸菌と蔵付酵母がこのお酒の味をこれだけ幅広く、豊かに育てあげました。 この蔵でしか出来ない極味をお楽しみください。 原料米 兵庫県産山田錦・ 祭晴等 精米歩合 60% 種類 山廃仕込純米吟醸酒(日本酒) 度数 16〜17度 日本酒度 +1 酸度 1.7 アミノ酸 2.3 使用酵母 − 蔵元 玉乃光酒造 (京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
玉乃光 純米吟醸 祝100% 720ml 1523 円(税込)
有機肥料栽培された京都産酒米「祝」のみを使用し、京都・伏見の桃山丘陵から湧く「伏水」で醸した、純米吟醸酒。天然の酸味と旨味の調和した、女性にも飲み易いし、口当たりもやさしいお酒。熱燗以外ならすべての温度帯OKです。 京友禅を模したデザインでご贈答用としてもお薦めです。 原料米 祝米(京都産) 精米歩合 60% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 16.2度 日本酒度 +2.0 酸度 1.8 アミノ酸 1.4 使用酵母 − 蔵元 玉乃光酒造 (京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
玉乃光 純米吟醸 祝100% 1.8L 3150 円(税込)
有機肥料栽培された京都産酒米「祝」のみを使用し、京都・伏見の桃山丘陵から湧く「伏水」で醸した、純米吟醸酒。天然の酸味と旨味の調和した、女性にも飲み易いし、口当たりもやさしいお酒。熱燗以外ならすべての温度帯OKです。 京友禅を模したデザインでご贈答用としてもお薦めです。 原料米 祝米(京都産) 精米歩合 60% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 16.2度 日本酒度 +2.0 酸度 1.8 アミノ酸 1.4 使用酵母 − 蔵元 玉乃光酒造 (京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
純米大吟醸 玉乃光備前雄町100% 1800ml 5250 円(税込)
岡山県・備前地方でとれる雄町米を半分以上にまで磨き上げ、雄町米100%で醸した、「玉の光酒造」の代表的な純米大吟醸です。 特徴は天然の(米100%の)酸味と甘味のバランスがとれ、香り高く、呑み飽きないスッキリとしたコクのある辛口の純米大吟醸酒となっています。冷やしてもよし、常温でもよし、ぬる燗でも、熱燗でも、どの温度帯でも万能です。 玉乃光がこれぞ”日本酒”と自慢するお酒です。 長年このお酒オンリーと言う方が 沢山おられます。 玉の光の純米酒ラベルには、すべて限定番号が記載さ >>> 詳細 >>> |
![]() |
純米大吟醸 玉乃光備前雄町100% 720ml 2310 円(税込)
岡山県・備前地方でとれる雄町米を半分以上にまで磨き上げ、雄町米100%で醸した、「玉の光酒造」の代表的な純米大吟醸です。 特徴は天然の(米100%の)酸味と甘味のバランスがとれ、香り高く、呑み飽きないスッキリとしたコクのある辛口の純米大吟醸酒となっています。冷やしてもよし、常温でもよし、ぬる燗でも、熱燗でも、どの温度帯でも万能です。 玉乃光がこれぞ”日本酒”と自慢するお酒です。 長年このお酒オンリーと言う方が 沢山おられます。 玉の光の純米酒ラベルには、すべて限定番号が記載さ >>> 詳細 >>> |
![]() |
玉乃光 純米吟醸 ひやおろし 720ml 1260 円(税込)
春先に火入れ(加熱処理)した新酒を夏の間蔵の中で熟成させて秋口に生詰め(火入れせずに)しました。 口当たりは軽快ながら、膨らむ香りと共に 程よい酸味がコクとなって広がり 奥行きの感じられる芳醇なお酒に仕上がっています。 味わい:濃醇 辛口 おいしい飲み方:冷や、またはぬる燗 原料米 山田錦/日本晴等 精米歩合 各60% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 15.4度 日本酒度 +5.5 酸度 1.9 アミノ酸 1.5 使用酵母 − 蔵元 玉乃光酒造 (京都・伏見)玉乃光酒造延宝 >>> 詳細 >>> |
![]() |
都鶴 夢先(ゆめのむこう)純米吟醸 720ML 2000 円(税込)
京都産酒造好適米「祝」100%を京都吟醸酵母で醸したお酒。 程よい米の旨みとスッキリとした酸とのバランスのとれたお酒。 京都のお土産としても喜ばれます。 ロック 0〜5℃ 冷やして 5〜10℃ 室温 ぬる燗 40〜45℃ 熱燗 45〜50℃ ◎ ◎ ○ 原料米 京都産「祝」 精米歩合 60% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 16度 日本酒度 -3 酸度 − アミノ酸 − 使用酵母 京の琴 蔵元 都鶴酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
都鶴 夢先(ゆめのむこう)純米大吟醸 720ML 3000 円(税込)
京都産酒造好適米「五百万石」を京都吟醸で醸したお酒。 上品な香りと味を楽しんで下さい。 京都のお土産としても喜ばれます。 ロック 0〜5℃ 冷やして 5〜10℃ 室温 ぬる燗 40〜45℃ 熱燗 45〜50℃ ◎ ◎ ○ 原料米 五百万石 精米歩合 50% 種類 純米大吟醸酒(日本酒) 度数 16度 日本酒度 +3 酸度 − アミノ酸 − 使用酵母 京の琴 蔵元 都鶴酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
都鶴 夢先(ゆめのむこう) 特別純米 720ML 1500 円(税込)
五百万石100%を京都吟醸酵母「京の華」で醸したお酒。 フルーティで爽快な香りと味わいのお酒。 京都のお土産としても喜ばれます。 ロック 0〜5℃ 冷やして 5〜10℃ 室温 ぬる燗 40〜45℃ 熱燗 45〜50℃ ◎ ◎ ○ 原料米 五百万石 精米歩合 65% 種類 特別純米酒(日本酒) 度数 15度 日本酒度 +5 酸度 2.5 アミノ酸 − 使用酵母 京の華 蔵元 都鶴酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
招徳 純米酒・越畑 720ml 1365 円(税込)
●嵯峨越畑の棚田で育てた原料米100%● 招徳酒造は京都市郊外の「花咲く棚田の里・越畑」の農家有志と契約を交わし越畑産の米を100%原料にした純米酒の製造を行っています。お酒を愛する人に、米作りから酒造りまで、その作り手とその現場をご紹介し、酒をはぐくんだ風土、人と自然を思い、よりいっそうお酒に深いご理解を頂こうという試みです。 800枚もの棚田が広がる地蔵山の中腹、京都市の西端・越畑地区は平安時代から開けたと言われ、永い伝統を持ち豊かな自然が残り、その田畑を潤す水は、愛宕山 >>> 詳細 >>> |
![]() |
招徳 純米酒・越畑 1800ml 2415 円(税込)
●嵯峨越畑の棚田で育てた原料米100%● 招徳酒造は京都市郊外の「花咲く棚田の里・越畑」の農家有志と契約を交わし越畑産の米を100%原料にした純米酒の製造を行っています。お酒を愛する人に、米作りから酒造りまで、その作り手とその現場をご紹介し、酒をはぐくんだ風土、人と自然を思い、よりいっそうお酒に深いご理解を頂こうという試みです。 800枚もの棚田が広がる地蔵山の中腹、京都市の西端・越畑地区は平安時代から開けたと言われ、永い伝統を持ち豊かな自然が残り、その田畑を潤す水は、愛宕山 >>> 詳細 >>> |
![]() |
招徳 竹皮包み 純米吟醸原酒 1800ml 3570 円(税込)
搾りたての原酒を加水せず、そのまま壜詰めし、竹皮包みの意匠が、自然で豊かな味わいを表しているお酒。コクと酸味を活かすため、氷を浮かべてどうぞ。 原料米 五百万石 ・日本晴 精米歩合 59% 種類 純米吟醸原酒(日本酒) 度数 17.5度 日本酒度 +3 酸度 1.6 アミノ酸 − 使用酵母 − 蔵元 招徳酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
21年9月3日新発売招徳 純米秋上がり 720ML 1365 円(税込)
蔵出し純米酒 京都・綾部の契約農家が、手塩にかけてつくったお米と伏見の名水で醸した旨み豊かな純米酒をひんやり蔵でじっくり寝かせ、秋飲み頃を迎えた ひやおろし です。 やや辛口で、柔らかでやさしい口当たりですっきりとした味わいです。 冷やして、または常温がお勧めです。 ラベルデザインは蔵の大塚杜氏が製作しました。 原料米 五百万石・日本晴 精米歩合 60% 種類 純米酒(日本酒) 度数 15度 日本酒度 +3.0 酸度 1.5 アミノ酸 1.5 使用酵母 − 蔵元 招徳酒造(京 >>> 詳細 >>> |
![]() |
招徳 京の純米にごりゆず酒 720ml 1575 円(税込)
国産ゆずを1個1個丁寧に手搾りし、伏見の名水で醸した純米酒で仕上げました。 手搾りの天然果汁特有の酸味と風味を存分に引き出しながら、華やかな香り、スッキリとした甘口のおいしいお酒に仕上げました。 備考 柚子は、ビタミンCが、レモンの約2倍、クエン酸が胃液の分泌を促進し、香り成分のシトラール、リモネンは血行と新陳代謝を良くし、何よりも精神を落ち着かせリラックス出来ると言われています。 ■味わい■ 甘口 ■おいしい飲み方■ 冷やして・ロック 原材料 純米酒・柚子・蔗糖 >>> 詳細 >>> |
![]() |
☆季節限定☆2009 英勲 しぼりたて生原酒 720ml 1064 円(税込)
英勲が今期仕込んだタンクからしぼりあげた生原酒です。火入れをせず元酒のまま生詰しました。 香り高く、しぼりたてのフレッシュな旨味のあるお酒です。 ※要・冷蔵商品 冷蔵庫にて保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※ヤマトクール便での発送となります。 原料米 酒造一般米 精米歩合 70% 種類 普通酒生原酒(日本酒) 度数 18〜19度 日本酒度 +2.0 酸度 1.3〜1.5 アミノ酸 1.3 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
☆季節限定☆2009 英勲 しぼりたて生原酒 1800ml 2107 円(税込)
英勲が今期仕込んだタンクからしぼりあげた生原酒です。火入れをせず元酒のまま生詰しました。 香り高く、しぼりたてのフレッシュな旨味のあるお酒です。 ※要・冷蔵商品 冷蔵庫にて保存してください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※ヤマトクール便での発送となります。 原料米 酒造一般米 精米歩合 70% 種類 普通酒生原酒(日本酒) 度数 18〜19度 日本酒度 +2.0 酸度 1.3〜1.5 アミノ酸 1.3 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勲 本醸造 うすにごり 720ml 1050 円(税込)
醗酵タンクから機械的な加圧をかけず濾布(ロフ)からにじみ出たお酒を瓶詰しました。うす白く濁っているのはモロミの一部で、これが旨さの秘訣。キリットした味が お楽しみ頂けます。 原料米 − 精米歩合 65% 種類 本醸造酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +3.5 酸度 1.3 アミノ酸 1.4 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勲 本醸造 うすにごり 300ml 452 円(税込)
醗酵タンクから機械的な加圧をかけず濾布(ロフ)からにじみ出たお酒を瓶詰しました。うす白く濁っているのはモロミの一部で、これが旨さの秘訣。キリットした味が お楽しみ頂けます。 原料米 − 精米歩合 65% 種類 本醸造酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +3.5 酸度 1.3 アミノ酸 1.4 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勳 古都千年 純米吟醸 1800ml 3150 円(税込)
京都産の酒造好適米「祝」を全量使用し、酒造技術の粋を結集して造り上げた純米吟醸酒。スッキリとした口当たりとふくらみをもった酒質に造り上げられたお酒です。 原料米 祝(京都産米) 精米歩合 55% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +4 酸度 1.3 アミノ酸 1.1 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勳 古都千年 純米吟醸 720ml 1575 円(税込)
京都産の酒造好適米「祝」を全量使用し、酒造技術の粋を結集して造り上げた純米吟醸酒。スッキリとした口当たりとふくらみをもった酒質に造り上げられたお酒です。 原料米 祝(京都産米) 精米歩合 55% 種類 純米吟醸酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +4 酸度 1.3 アミノ酸 1.1 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勳 純米大吟醸 井筒屋伊兵衛祝米 三割五分磨き 720ml 5250 円(税込)
【2003年度 日本酒新酒鑑評会 金賞受賞酒】 幻の酒造好適米と言われる京都産米「祝」を全量使用し、極限の35%まで磨き上げた最高の純米大吟醸酒。香り・味ともに上品で酒質に幅があり、飲み後の引きも抜群。その名も「英勲」斉藤家代々の屋号を名付けた絶品のお酒です。 原料米 祝(京都産米) 精米歩合 35% 種類 純米大吟醸酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +3 酸度 1.2 アミノ酸 1.1 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
![]() |
英勳 純米大吟醸井筒屋伊兵衛祝米 三割五分磨き 1800ml 10500 円(税込)
【2003年度 日本酒新酒鑑評会 金賞受賞酒】 幻の酒造好適米と言われる京都産米「祝」を全量使用し、極限の35%まで磨き上げた最高の純米大吟醸酒。香り・味ともに上品で酒質に幅があり、飲み後の引きも抜群。その名も「英勲」斉藤家代々の屋号を名付けた絶品のお酒です。 原料米 祝(京都産米) 精米歩合 35% 種類 純米大吟醸酒(日本酒) 度数 15〜16度 日本酒度 +3 酸度 1.2 アミノ酸 1.1 使用酵母 − 蔵元 斉藤酒造(京都・伏見) >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)