岡山県
【岡山の地酒】<丸本酒造>かもみどり純米吟醸【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 1575 円(税込)
”原料米に酒造好適米「山田錦」を使用。多くの手作業を要し、時間をかけて造られたお酒。大吟醸相当の原料と造りで仕上げました。内容量 : 720ml原料米 : 山田錦精米歩合 : 50%日本酒度 : +3酸度 : 1.6ギフト対応について >>> 詳細 >>> | |
尾瀬の雪どけ 黒吟雄町 720ml 新発売 群馬県 1680 円(税込)
2010 雄町サミット 吟醸部門出品酒大吟醸の品格をお手頃の価格で楽しめる滑らかな口当たり、キレ良いお酒、新発売岡山産雄町 48%日本酒度 +− 0 >>> 詳細 >>> | |
尾瀬の雪どけ 黒吟雄町 1・8L 新発売 群馬県 3150 円(税込)
2010 雄町サミット 吟醸部門出品酒大吟醸の品格をお手頃の価格で楽しめる滑らかな口当たり、キレ良いお酒、新発売岡山産雄町 48%日本酒度 +− 0 >>> 詳細 >>> | |
「とつとつと、あたたかさ、つたえたい。」五代目の想いが詰まった純米酒です。★豊の梅 純米酒(辛口) 720ML(箱なし)◆(高木酒造・香南市)★[sake]クール便限定・未成年の方はお買い物できません【駅伝_ポイント10倍】 1155 円(税込)
五代目「高木直之」の想いはこの酒に込めてあります。 熊本酵母による穏やかな香りの基本的な酒造りと、 あけぼの精白65%を用いて磨きすぎず米の旨味を表現しました。純米酒は酒の王道でありたい。流行の酒でなく、 酒本来の美味さにこだわりました。 「豊の梅」の目指す酒の基本は、食という現場で周りとよく調和し、 主役(人)を盛り上げる「名脇役」だと考えています。派手な自己主張は必要ない。気がつけば、とつとつと心に温かさを伝えてくれる 何気ない優しさを持つ酒を造りたい。そのこだわりを表現 >>> 詳細 >>> | |
※12月24日ご注文分までが新年1月1日のお届け可能分となります。★有光酒造「純金入・安芸虎(あきとら)」純米酒(1800ML)◆(有光酒造・佐川町)★[sake]クール便限定・未成年の方はお買い物できません【駅伝_ポイント10倍】 3330 円(税込)
寅年にふさわしい日本酒。タイガースタウンとして知られる高知県安芸市にある酒蔵の「安芸虎(あきとら)」から、金箔入りの純米酒をお届けします。 有光酒造が自信をもってお届けする逸品日本酒です。 純米酒 (データは2009年9月現在出荷分) 内容量 1800mL アルコール度数 16度 原料米 米(岡山・アケボノ) 原材料名 米・米麹 精米歩合 60% 日本酒度 +3.0 酸度 1.4 アミノ酸度 使用酵母 ----- 蔵元 有光酒造 保存方法冷暗所で保管。開封後はお早めに。< >>> 詳細 >>> | |
インターナショナルワインチャレンジ2009日本酒部門にて金賞受賞!《限定品》 大納川 純米大吟醸『秋田備前』1.8L 10P17aug10 4812 円(税込)
【インターナショナル・ワイン・チャレンジ2009】日本酒部門にて堂々の金賞受賞!! 蔵元の先祖の出生は「備前の國」、今の岡山県。その岡山備前地方で育まれた酒米「備前雄町」と秋田の霊峰、保呂羽山の伏流水で醸された純米大吟醸。喉へ向かいふうわりと膨らむ芳醇な香り、甘みと酸の軽やかな旨味はやがて、心地よい余韻を感じさせながらスッときれます。蔵元が目指す「飲み疲れしなくて、味のある酒」を見事に「形」にした酒といえます♪原料米備前雄町精米歩合45%使用酵母AK-1日本酒度+1酸度1.4 >>> 詳細 >>> | |
我が町の外科医、小宮先生イチオシの純米吟醸酒炭屋弥兵衛 純米吟醸酒 1800ml 2780 円(税込)
国立病院に外科医として勤務する小宮先生。先日、岡山県に学会の研修に行った際、地元の割烹料理店で飲んでからはまっているそうです。確かに深く味わいのある純米吟醸酒は、華やかさは、ありませんが、なぜか懐かしさが感じるお酒です。やや酸味のある風味。コクと旨味のバランスがとれた飲み飽きしない純米吟醸酒【スペック】アルコ-ル度:15.6 日本酒度:+2 酸度:1.45【容量】1800ml【相性の良い料理】白身魚のフライ, いかの一夜干し,ふぐの刺身, 茶碗蒸し, 寄せ豆腐製造元辻本店保存 >>> 詳細 >>> | |
純米大吟醸 玉乃光備前雄町100% 1800ml 5250 円(税込)
岡山県・備前地方でとれる雄町米を半分以上にまで磨き上げ、雄町米100%で醸した、「玉の光酒造」の代表的な純米大吟醸です。 特徴は天然の(米100%の)酸味と甘味のバランスがとれ、香り高く、呑み飽きないスッキリとしたコクのある辛口の純米大吟醸酒となっています。冷やしてもよし、常温でもよし、ぬる燗でも、熱燗でも、どの温度帯でも万能です。 玉乃光がこれぞ”日本酒”と自慢するお酒です。 長年このお酒オンリーと言う方が 沢山おられます。 玉の光の純米酒ラベルには、すべて限定番号が記載さ >>> 詳細 >>> | |
純米大吟醸 玉乃光備前雄町100% 720ml 2310 円(税込)
岡山県・備前地方でとれる雄町米を半分以上にまで磨き上げ、雄町米100%で醸した、「玉の光酒造」の代表的な純米大吟醸です。 特徴は天然の(米100%の)酸味と甘味のバランスがとれ、香り高く、呑み飽きないスッキリとしたコクのある辛口の純米大吟醸酒となっています。冷やしてもよし、常温でもよし、ぬる燗でも、熱燗でも、どの温度帯でも万能です。 玉乃光がこれぞ”日本酒”と自慢するお酒です。 長年このお酒オンリーと言う方が 沢山おられます。 玉の光の純米酒ラベルには、すべて限定番号が記載さ >>> 詳細 >>> | |
使用された米は、一般米(岡山県産キビヨシ)です。酒一筋 純米酒 (火入れ) 1800ml 2100 円(税込)
使用された米は、一般米(岡山県産キビヨシ)です。酒造好適米でない一般米(岡山県産キビヨシ)をここまで上手く醸す・・・さすが、利守酒造・・・!!酒造好適米とは、一般に飯米のお米より粒が大きく心白も大きく酒造りに適しているお米の事です奥深くしっかりとした味わいとキレのある後味 お燗で際立つ旨みが堪能できる純米酒【スペック】アルコール度 15~16 日本酒度 +3~+4 酸度 1.5〜1.6【容量】1800ml【相性の良い料理】おでん, 野沢菜の漬物,鰹のたたき, ナスの煮漬し製造 >>> 詳細 >>> | |
インターナショナルワインチャレンジ2009日本酒部門にて金賞受賞!《限定品》 大納川 純米大吟醸『秋田備前』720ml 10P14jun10 2555 円(税込)
【インターナショナル・ワイン・チャレンジ2009】日本酒部門にて堂々の金賞受賞!! 蔵元の先祖の出生は「備前の國」、今の岡山県。その岡山備前地方で育まれた酒米「備前雄町」と秋田の霊峰、保呂羽山の伏流水で醸された純米大吟醸。喉へ向かいふうわりと膨らむ芳醇な香り、甘みと酸の軽やかな旨味はやがて、心地よい余韻を感じさせながらスッときれます。蔵元が目指す「飲み疲れしなくて、味のある酒」を見事に「形」にした酒といえます♪原料米備前雄町精米歩合45%使用酵母AK-1日本酒度+1酸度1.4 >>> 詳細 >>> | |
[岡山県] 嘉美心 純米 朝日米カップ 200ml 305 円(税込)
1ケースは30本入り原料米:特別栽培米「朝日米」、精米歩合:麹米58%・掛米70%日本酒度:-5、酸度:1.3、アルコール度数:14〜15度、酵母:白桃酵母白桃酵母仕込みで米の味わいを楽しめます本醸造・普通酒にごり系ギフトセット梅酒&ワインカップ列島縦断!!地酒カップめぐり奈良美智デザイン純米酒 AtoZCup House小瓶な地酒■ご注文は1個からお気軽にどうぞ♪ 1梱包は最大60本までなんとか梱包致しま〜す!(^^)v 商品ごとの個数に関係なく、合計個数が5個でも1梱 >>> 詳細 >>> | |
[岡山県] 嘉美心 特別本醸造 ひまつぶし 180ml缶カップ酒 263 円(税込)
1ケースは30本入りアルコール度数:15〜16度、日本酒度:−5。酸度:1.3原料米:日本晴(精白60%)アルミ缶カップです♪日本酒度は甘口−5ですがベタベタ甘いわけではありません!!口当たりがやわらかく、すっきとした中にほのかな甘味(うまみ)がアクセント♪※「うまみ」を変換すると「甘味」と「旨味」がでてきますが 旨味を甘味に、甘味を旨味に感じる場合があります。漢字も同じなのかなぁ(笑)※お燗する場合は別の容器に移し替えてください!■岡山県 嘉美心酒造※『嘉美心ひまつぶし』 >>> 詳細 >>> | |
[岡山県] 嘉美心 梅酒 天梅爛漫 凍結貯蔵 梅の実入り 120mlカップ 350 円(税込)
1ケースは30本入り容量:梅酒90ml、梅の実:30ml(あわせて120mlです)アルコール分 :12〜13%原材料 清酒、梅(南高梅)、醸造アルコール 果糖、トレハロース梅の実が3個も入ったカップ梅酒です♪冷凍庫で凍らせてシャーベット梅酒もできます!!純米・吟醸系本醸造・普通酒にごり系ギフトセット奈良美智デザイン純米酒 AtoZCup House小瓶な地酒■ご注文は1個からお気軽にどうぞ♪ 1梱包は最大60本までなんとか梱包致しま〜す!(^^)v 商品ごとの個数に関係な >>> 詳細 >>> | |
愛媛の地酒石鎚 特別純米 【水是水】 720ml 1200 円(税込)
水是水は ・穏やかでさわやかな香り ・酸味のある味わい深いお酒 「白ワインのように感じられる。」 といわれたり、女性にも人気の商品です。 相性のいい料理は、 ・白身の魚や豆腐料理などの淡泊な料理です。 ライトブルーのボトルを使用したのは、清らかな石鎚山系の水をモチーフにしています。 原材料(麹米)岡山県産雄町・(掛米)松山三井精米歩合麹米55% 掛米60%日本酒度+5.0酸 度1.4アルコール度15度〜16度備 考ぬる燗、または冷やしてがおすすめ!。煮物料理などと一緒に >>> 詳細 >>> | |
愛媛の地酒石鎚 特別純米 【水是水】 1800ml 2399 円(税込)
水是水は ・穏やかでさわやかな香り ・酸味のある味わい深いお酒 「白ワインのように感じられる。」 といわれたり、女性にも人気の商品です。 相性のいい料理は、 ・白身の魚や豆腐料理などの淡泊な料理です。 ライトブルーのボトルを使用したのは、清らかな石鎚山系の水をモチーフにしています。 原材料(麹米)岡山県産雄町・(掛米)松山三井精米歩合麹米55% 掛米60%日本酒度+5.0酸 度1.4アルコール度15度〜16度備 考ぬる燗、または冷やしてがおすすめ!。煮物料理などと一緒に >>> 詳細 >>> | |
竹久夢二生誕125年記念!雄町米純米大吟醸 夢二宵待草 1050 円(税込)
竹久夢二生誕125年記念 新発売!!多くの日本人に愛唱され、大正時代を代表する「宵待草」は、竹久夢二が大正3年に発表した詩です。夢二は明治17(1884)年、瀬戸内市邑久町に生まれ、今年は生誕125年になります。夢二郷土美術館の協力のもと、125年の記念として宮下酒造株式会社が雄町米を使い、「夢二宵待草」の名で発売する雄町米純米大吟醸(300ml)です。多くの日本人に愛唱され、大正時代を代表する「宵待草」は、竹久夢二が大正3年に発表した詩です。夢二は明治17(1884)年、瀬 >>> 詳細 >>> | |
酒造好適米である雄町米を使用し、岡山の名産サワラ料理にはよく合う地酒瀬戸の魚島 720ml 1575 円(税込)
この「瀬戸の魚島」の特徴は、酒造好適米である雄町米を原料としているため、香りはほのかな吟醸香があり、味はやや濃醇でしっかりとしており飲み応えのするものとなっております。脂肪が多く味が濃厚なサワラ料理にはよく合う地酒であると思います。飲み方としては、常温又は冷やしてお召し上がりください。瀬戸の魚島 特定名称: 純米吟醸酒精米歩合: 60 %酸度: 1.3 アルコール度数: 15 %日本酒度: 3米: 雄町米 >>> 詳細 >>> | |
梅錦 純米吟醸原酒 梅錦酒一筋 1800ml 2744 円(税込)
■ 昭和56年全国日本酒コンテスト【首席第1位】獲得!■吟醸蔵として地酒ファンの間では名の知れていた梅錦の名前がこの首席第1位獲得で一気に全国的に広がりました。梅錦の原点といってもいい酒です。辛口で濃醇。原酒ならではの濃厚な香り。押しの強い旨みというべきか。※岡山の利守酒造にも同名の『酒一筋』があります。単に『酒一筋』と呼ぶ 場合は、利守酒造の方を指すことが多いようです。 主な使用米 精米歩合 日本酒度 酸度 山田錦 55% +1 2.0 [愛媛県 >>> 詳細 >>> | |
赤磐雄町 純米大吟醸(岡山県産地酒) 1.8L 5250 円(税込)
幻の“赤磐雄町”を35%まで精米し、昔ながらの蓋麹でじっくりと醸しました。赤盤雄町ならではの独自の旨味を引き出した味吟醸。■アルコール度:15〜16%■日本酒度:+4■酸度:1.3■精米歩合:35%■原料米:赤盤雄町【新規開店071012】 >>> 詳細 >>> | |
【母の日】【fathersday_2009】【surprise】《新発売記念》送料500円xmas2009xmas 【gourmet】添加物香料不使用 幻のメロン酒 足守マスクメロンリキュール 200ml 2800 円(税込)
《新発売記念特別価格》送料500円 容量: 200ml 原材料: 日本酒(大吟醸)、足守マスクメロン、グラニュー糖 (添加物不使用) 配送: クール便専用です こちらの商品は、お届け時に品質を保持する為、クール便にてお届けをさせて頂きます。 クール便以外をご指定された場合は、クール便に変更をさせて頂きます。 保存: メロンリキュールは商品が到着しましたら、必ず冷蔵保存してください 賞味期限: 未開封・冷蔵保存にて製造月より3ヶ月間。 開封後は冷蔵で保存し、美味しくご >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】「岡山の地酒」ニ面 原酒 1800ml 2499 円(税込)
■種類 普通酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 19〜20度 ■日本酒度 +4 ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 「原酒を飲むとその蔵の酒がよくわかる」といわれる原酒です。アルコール度数が高いので、お酒に強い方にオススメします。 ■飲み方 冷酒、ロック、常温、水割り、湯割り アル >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】「岡山の地酒」ニ面 ふたも 1800ml 1682 円(税込)
■種類 普通酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 15〜16度 ■日本酒度 +3 ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 岡山県産あけぼの1等米使用。やさしくまろやかな口当たりで、後口もスッキリしています。 ■飲み方 常温〜熱燗 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】「岡山の地酒」ニ面 特撰 本醸造 1800ml 2273 円(税込)
■種類 本醸造酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 16〜17度 ■日本酒度 +2 ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 柔らかな飲み口と、ふくよかなコクが味わえる本醸造酒です。燗酒にオススメです。 ■飲み方 常温〜熱燗 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ふるさと村 1800ml 「岡山の地酒」 1651 円(税込)
■種類 普通酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 15〜16度 ■日本酒度 +3 ■内容量 1800ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 パック酒でも手は抜きません。他のお酒と同じように岡山県産あけぼの1等米を使用し、手作りで作っています。品質は間違いありません。 ■飲み方 常温〜熱燗 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ふたも 地酒ボトル 180ml 「岡山の地酒」 219 円(税込)
■種類 普通酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 14〜15度 ■日本酒度 +2.5 ■内容量 180ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■味の特長 スッキリ、爽やか、飲みやすい酒です。 ■飲み方 冷酒〜熱燗 ■備考 ねじキャップなので持ち運びの便利です。 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ふたも 花柄カップ 180ml 「岡山の地酒」 228 円(税込)
■種類 普通酒 ■原材料 米・米麹・醸造アルコール ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 73% ■アルコール度数 15〜16度 ■日本酒度 +3 ■内容量 180ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 かわいい花柄のカップ酒です。 。飲んだ後はコップとして使うことができます。。 ■飲み方 冷酒から熱燗、いろいろな飲み方でキャップをはずして、電子レンジで温めお燗ができます。 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ニ面 純米 720ml 「岡山の地酒」 1200 円(税込)
■種類 純米酒 ■原材料 米・米麹 ■酒米 岡山県産あけぼの ■精米歩合 69% ■アルコール度数 15〜16度 ■日本酒度 +2.5 ■内容量 720ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 岡山県産米本来の旨みを味わえる純米酒です。 ■飲み方 冷酒、常温、ぬる燗、熱燗 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ニ面 純米 300ml 「岡山の地酒」 493 円(税込)
■種類 純米吟醸酒 ■原材料 米・米麹 ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 60% ■アルコール度数 16〜17度 ■日本酒度 +3 ■内容量 300ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 すっきりとしたノド越しと、豊かな味わいの純米吟醸酒です。 ■飲み方 冷酒、常温、ぬる燗 >>> 詳細 >>> | |
【蔵元直送】ふたも 鬼ノ城 純米吟醸 720ml 「岡山の地酒」 1600 円(税込)
■種類 純米吟醸酒 ■原材料 米・米麹 ■酒米 岡山県産あけぼの ■精白歩合 60% ■アルコール度数 15〜16度 ■日本酒度 +3 ■内容量 720ml ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存してください ■ご注意 開封後はお早めにお飲みください ■製造元 株式会社板野酒造本店 ■特長 桃太郎に退治された鬼(温羅)が住んだとされる鬼ノ城から名づけました。鬼が飲んだ太古の味を再現した酒です。米のコクと旨みの強いのが特徴です。 ■飲み方 冷酒、ロック、常温、ぬる燗 ■備考 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)