高知県
土佐・高知県の銘酒酔鯨 (すいげい) 特別本醸造 1800ml (大瓶) 2058 円(税込)
【商品説明】土佐・高知県の地酒 「 酔鯨 (すいげい) 特別 本醸造 1.8L 」。辛口の日本酒好きの方にオススメ。辛口の中にも芳醇な味わいが楽しめ後味をキリッと引き締める。上品な辛口の日本酒です。冷やでもお燗でもお楽しみいただけます。毎日の晩酌にお勧めです。容量1800ml種別日本酒/特別本醸造酒原料米高知アキツホアルコール度数15度以上16度未満精米歩合55%以下酒造会社酔鯨酒造 (高知県) >>> 詳細 >>> | |
【南】 特別純米ひやおろし原酒1.8L ※特約店限定販売品 2625 円(税込)
秋季限定【南】特別純米ひやおろし原酒です。土佐の酒らしい凛とした淡麗辛口でのどごしが良い、地元の人々に愛されている飲み飽きしない南のお酒です。年1回のみの限定商品。土佐(安田町)の地酒・玉の井内容量1.8L原材料名米・米麹原料米松山三井アルコール度数17度以上18度未満保存方法要冷蔵精米歩合60%日本酒度+6酸度1.8アミノ酸度1.4使用酵母高知県酵母製造元南酒造場(高知県安芸郡安田町)おすすめの飲み方冷やまたは常温でお飲みください。 >>> 詳細 >>> | |
入荷しました!!【土佐鶴】 しぼりたて新酒『期間限定 11月〜3月』 720ml 903 円(税込)
現代の名工・池田健司杜氏が醸した本年度の新酒です。沸き立つ“もろみ”が醸す華やかな新酒の香り。蔵出しの風味をそのままに…今年もしぼりたて新酒をお届けいたします。和洋どの料理に合わせても、抜群の相性を発揮します。特に、あたたかいお鍋料理にはお燗はもちろん、冷やでも最高!まさしく池田杜氏の名人芸。脱帽です。全国新酒鑑評会にて最多金賞受賞の名醸蔵・土佐鶴の新酒をご堪能あれ!※この商品は期間限定品です。売切れの際はお許し下さい。タイプ普通酒内容量720mlアルコール度数15度以上16 >>> 詳細 >>> | |
【400年の歴史を持つ、司牡丹の代表的銘柄!!】司牡丹 純米酒 豊麗司牡丹 1.8L 2460 円(税込)
司牡丹の代表的銘柄、純米酒・『豊麗司牡丹』は、厳選された酒造好適米の最高品種を高度に精白して、清流仁淀川水系の極軟水を仕込み水とし、特に寒冷気象の季節を選んで醸造された極上の純米酒です。司牡丹400年の伝統と高度の醸造技術の粋を集めて精醸。まろやかで芳醇な味わいが特徴です。淡麗な香気に伴い、のどこし爽快、酔い心地は天下一品です。これを飲まなきゃ司牡丹は語れませんね!土佐(佐川町)の地酒・司牡丹内容量1.8Lアルコール度数15度以上16度未満原料米山田錦・北錦原材料名米、米麹精 >>> 詳細 >>> | |
[高知県] 司牡丹 金凰ほろよい 180mlカップ酒 225 円(税込)
『日本酒チャンピオンズ・カップ2005』グッドカップ賞を受賞♪1ケースは30本入り、上撰(本醸造酒)容器:紙カップ、アルコール度数:15〜16度精米歩合70%爽やかなのどごし、飲み飽きない淡麗辛口♪※上撰(本醸造)とは別に『ほろよいカップ(普通酒)』がありますが 弊社は『上撰(本醸造)ほろよいカップ』となります!※お燗する場合は別の容器に移し替えてください純米酒180ml小瓶はこちら♪純米・吟醸系ギフトセット梅酒&ワインカップ列島縦断!!地酒カップめぐり奈良美智デザイン純米 >>> 詳細 >>> | |
当店清酒売上数第5位平成21年度四国清酒鑑評会・純米酒部門優等賞受賞。雑誌「dancyu」若き杜氏の醸す逸品で1位獲得土佐の地酒 特別純米酒 土佐しらぎく 「斬辛」 1800ml 2520 円(税込)
内容量1800mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法直射日光を避け、常温にて保存し、開封後は要冷蔵 5℃以下原材料米、米麹製造元高知県 (有)仙頭酒造場商品説明原料米:八反錦(広島県)精米歩合60%、日本酒度+5、酸度1.3、淡麗辛口米の味わいと酸がきっちりと感じられる。食中酒としてさえを見せる逸品 >>> 詳細 >>> | |
2008年秋季全国酒類コンクール純米酒部門堂々第1位獲得!【地元が愛す美酒】『亀泉』 特別純米酒 720ml 1233 円(税込)
亀泉の人気定番酒、亀泉「特別純米酒」です。純米酒ならではの深い味わいと格調高いメロンのような香りをお楽しみください。内容量720mlアルコール度数14度以上15度未満原料米土佐錦原材料名米、米麹精米歩合60%日本酒度+5酸度1.0アミノ酸度1.0使用酵母A-14保存方法冷暗所にて保存してください。製造元亀泉酒造(高知県土佐市)おすすめの飲み方冷や、常温またはぬる燗でお飲みください。亀泉の宇宙酒はこちら!!【セット商品】はこちら!!高知市内より西へ15km、清流仁淀川の河口に注 >>> 詳細 >>> | |
今年は龍馬伝でさらにブレイク中!!【司牡丹】・『坂本龍馬の船中八策』超辛口純米酒 720ml 1401 円(税込)
酒豪坂本龍馬が考え説いた「船中八策」。そんな龍馬が好きだったであろう超辛口純米酒です。芳醇な風味を冷や、ぬる燗でお楽しみください。酒豪龍馬の気分になり、あなた自身の船中八策を説いてみませんか?土佐(佐川町)の地酒・司牡丹内容量720mlアルコール度数15度以上16度未満原料米山田錦・北錦原材料名米、米麹精米歩合60%日本酒度+8酸度1.4使用酵母協会9号保存方法冷暗所にて保存してください。製造元司牡丹酒造(高知県高岡郡佐川町)おすすめの飲み方冷や、常温またはぬる燗でお飲みくだ >>> 詳細 >>> | |
【酔鯨】季節数量限定商品!! 『八反錦60%』 純米酒 720ml※この商品は、高知県内でも出回っていない希少な商品です! 1365 円(税込)
酔鯨の季節数量限定商品!!『八反錦60% 純米酒』です。原料は良質の酒造好適米・八反錦を60%まで磨き上げ、清流鏡川の源流軟水で仕込まれています。力強くさっぱりしているという従来の酔鯨の味を継承しつつ、爽やかな香りと飲み口の良さを持つ新しいタイプの純米酒です!この商品は、高知県内でも出回っていない超希少な商品です!!土佐(高知市)の地酒・酔鯨内容量720mlアルコール度数15度以上16度未満原料米八反錦原材料名米、米麹精米歩合60%日本酒度+6.0酸度1.65アミノ酸度0.9 >>> 詳細 >>> | |
【文佳人】 特別純米 『リズール』 〜bunkajin liseur〜 720ml限定品 1312 円(税込)
店長超おすすめ!!!A・チボーテ(仏)は文学を深く味わう読書人を、リズール(精読者)と称しました。文佳人リズール…ただ気持ちよく酔うだけではなく、深く味わう楽しみを知るあなたに愛飲される酒でありたい…。文佳人蔵元・有澤氏の熱い想いがこの名に深く込められています。小さな小さな酒蔵の超少量生産品。どうぞご堪能下さい。土佐(香美市)の地酒・文佳人酒質特別純米新酒内容量720mlアルコール度数15度以上16度未満原料米非公開原材料名米、米麹精米歩合55%日本酒度非公開酸度非公開保存方 >>> 詳細 >>> | |
【土佐しらぎく】 『ぼっちり』 特別純米酒 720ml 1155 円(税込)
大人気商品!土佐しらぎくの純米酒です。『ぼっちり』とは土佐弁で『ぴったり』『ちょうどいい』という意。 純米酒ながら、ほんのりとミカンを連想させる柑橘系の香りあり。口に含むと全体にスッキリと癖のない味わいに仕上がっています。全体に落ち着いた飲み口は、冷やでも燗でもまさしく『ぼっちり』。 土佐の地酒・土佐しらぎく内容量720ml原料米松山三井アルコール度数15度以上16度未満日本酒度+5保存方法冷暗所にて保存してください。原材料米、米麹精米歩合60%製造元仙頭酒造場(高知県安芸郡 >>> 詳細 >>> | |
秋限定800本蔵出!!【安芸虎】 純米ひやおろし 『千本錦』 720ml 1397 円(税込)
安芸虎の『秋限定 純米ひやおろし』。ひやおろしならではの丸みを帯びた熟成の味をぜひお楽しみください。お鍋にはもちろん、刺身や天ぷら料理とも合わせてみてください。料理との相性も抜群!土佐の地酒・安芸虎内容量720ml(化粧箱入)アルコール度数16度以上17度未満保存方法冷暗所にて保存してください。原料米千本錦原材料米、米麹精米歩合60%日本酒度+3酸度1.7製造元有光酒造場(高知県安芸市)おすすめの飲み方冷や、常温またはぬる燗でお飲みください。安芸虎の宇宙酒・純米大吟醸はこちら >>> 詳細 >>> | |
全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 酔鯨 大吟麗 金賞受賞酒山田錦 720ml 2888 円(税込)
金賞受賞酒◆日本酒度 :+2.5◆酸度 :1.2◆アルコール度:17.5%◆産地:[高知県]高知市◆容量:720ml◆原材料名:米、米こうじ、醸造用アルコール山田錦を40%精米して高知酵母で醸しました。ご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓 酔鯨酒造さんは、高知県高知市長浜にて明治5年の創業。桂浜に隣接した風光明媚なところに蔵元があり、清冽な仁 >>> 詳細 >>> | |
西岡酒造の地元【西土佐】の原料で造った本当の意味の地酒です土佐の地酒 西岡酒造 純米吟醸 無濾過 山(やま)1800ml 2940 円(税込)
内容量1800mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法直射日光を避け、常温にて保存し、開封後は要冷蔵 5℃以下原材料米(西土佐地区限定特別栽培米ヒノヒカリ100%、米麹製造元高知県 西岡酒造商品説明原料米:西土佐地区限定特別栽培米ヒノヒカリ100%、精米歩合55%日本酒度+6 通常は炭素を用い濾過することで透明の酒に仕上げますが、純米吟醸酒は、本来の芳醇な香りと、美しい薄黄金色が命だと考え無濾過にしましたきれいな酒では物足らないという方、旨みと余韻の存在感 >>> 詳細 >>> | |
【安芸虎】 純米吟醸酒 高知県産酒造好適米 『土佐錦』 720ml 1330 円(税込)
酒槽でしぼったそのままの風味が楽しめる【安芸虎】の純米吟醸酒です!さっぱりとした心地よい香りと、のど越し良く深い味わいが特徴です。しかも、優しい甘味の余韻をじわ〜っと残してくれます!香りと爽やかな酸味のバランスが抜群です!魚料理にはもちろん、鳥、豚肉料理ともお互いを引き立て合う味わいに仕上がっています。土佐の地酒・安芸虎内容量720mlアルコール度数15度以上16度未満保存方法冷暗所にて保存ください原料名土佐錦(高知県酒造好適米)原材料米、米麹精米歩合50%日本酒度+4酸度1 >>> 詳細 >>> | |
【安芸虎】阪神球団公認限定酒『阪神タイガースラベル』純米吟醸酒 720ml 1540 円(税込)
阪神ファンの皆様、お待たせしました!安芸虎純米吟醸タイガースラベルは、阪神球団公認酒です。タイガースファンなら避けて通れないお酒ですね♪高知産の酒造好適米「土佐錦」を大吟醸クラスの50%まで精米。普段このようなお土産系のものは、がっかりするお酒が入っていたりするのですが、さすがは有光酒造場。手を抜いておりません。果実のような香りとすっきりした味わいで、バランスは抜群。このお酒を飲んで、来季の必勝を祈りましょう!!土佐の地酒・安芸虎内容量720mlアルコール度数15度以上16度 >>> 詳細 >>> | |
秋限定蔵出し!!【安芸虎】 純米ひやおろし 『千本錦』 1.8L 2793 円(税込)
安芸虎の『秋限定 純米ひやおろし』。ひやおろしならではの丸みを帯びた熟成の味をぜひお楽しみください。お鍋にはもちろん、刺身や天ぷら料理とも合わせてみてください。料理との相性も抜群!土佐の地酒・安芸虎内容量1.8L(化粧箱なし)アルコール度数16度以上17度未満保存方法冷暗所にて保存してください。原料米千本錦原材料米、米麹精米歩合60%日本酒度+4酸度1.4製造元有光酒造場(高知県安芸市)おすすめの飲み方冷や、常温またはぬる燗でお飲みください。安芸虎の宇宙酒・純米大吟醸はこちら >>> 詳細 >>> | |
「カツオのたたきの酒に」と杜氏が作った土佐の辛口吟醸酒土佐の地酒 久礼 吟醸無濾過1800ml 2646 円(税込)
内容量1800mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 5℃以下原材料米、米麹、醸造アルコール製造元高知県 西岡酒造商品説明原料米:土佐錦(高知県産酒造米)精米歩合60%日本酒度+9 濃醇辛口 お客様へ商品は取り寄せ可能なので御希望のお客様はメールにてご連絡ください無濾過仕上げでしっかりした米の旨みと後味がキリッとしまる辛さが特徴です。とにかく旨い >>> 詳細 >>> | |
【美丈夫】 燗映えの酒 特別本醸造 1.8L 1890 円(税込)
美丈夫のお燗酒専用酒です。ぬる燗にすると香味のバランスがすばらしい特別本醸造酒。高知県内でも出回っていない極少量生産の逸品です!土佐の地酒・美丈夫内容量1.8L原料米松山三井アルコール度数14度以上15度未満保存方法冷暗所にて保存してください。精米歩合60%日本酒度+5酸度1.5アミノ酸度1.1使用酵母KA1製造元浜の鶴酒造(高知県安芸郡田野町)おすすめの飲み方燗でお飲みください。ぬる燗がベストです!美丈夫の宇宙酒はこちら!!【花見酒080305】 >>> 詳細 >>> | |
【美丈夫Yamamomo】やまもものお酒 500ml 1350 円(税込)
美丈夫の新商品!!高知県名産の『やまもも』をふんだん使用の日本酒ベースリキュール。やまももの野趣あふれる香りと甘酸っぱさに、日本酒のコクとまろやかさ。心地よいレモンの酸味も加わり、クセになる極上の仕上がり。※やまもも果汁を多く含んでいる為、成分が沈殿することがありますが、 やまもも果肉の旨みが凝縮したもので、よく振ってお飲みください。土佐の地酒内容量500ml(リキュール)アルコール度数7以上8度未満原材料名日本酒、やまもも(室戸産)、レモン、蜂蜜製造元濱乃鶴酒造(高知県安芸 >>> 詳細 >>> | |
吹きこぼれ注意!!Sparkling Sake【美丈夫】 『しゅわっ!』 発泡吟醸酒 500ml 900 円(税込)
搾りたての生酒に独特の製法で、おりをからませた発泡吟醸酒です。やわらかい味わい、フルーティーな香り、炭酸ガスによる微発泡性をお楽しみください!土佐の地酒・美丈夫内容量500mlアルコール度数13度以上14度未満保存方法要冷蔵精米歩合55%日本酒度+5酸度1.8アミノ酸度0.8使用酵母M-9製造元浜の鶴酒造(高知県安芸郡田野町)おすすめの飲み方冷やでお飲みください。美丈夫の宇宙酒はこちら!!【花見酒080305】浜の鶴酒造のある安芸郡地区は自然と清らかな水に恵まれ、古くから醸造 >>> 詳細 >>> | |
千本錦100%を使ったひやおろし純米酒【期間限定ポイント10倍】【2010・ひやおろし】土佐の地酒 安芸虎千本錦純米酒 720ml 1397 円(税込)
内容量720ml原材料米(千本錦100%)、米麹精米歩合60%日本酒度0.0酸度1.8酵母自社酵母味わい淡麗辛口アルコール度数16度お勧めの飲み方冷やして〜ぬる燗までお好みに応じて製造元高知県 有光酒造場店長のコメント軽快な香りと落ち着いた旨みのバランスのいい酒です飲み頃温度冷(5〜10℃)◎少し冷(10〜15℃)◎常温〇ぬる燗(40〜45℃)◎熱燗酒造好適米【千本錦】ならではの凛々しく芯のあるお酒です。軽快な香りと落ち着いた旨みのバランスの取れたお酒です。食中酒として相性が >>> 詳細 >>> | |
【亀泉】 超限定純米吟醸生原酒山田錦/八反錦 1.8L地元でも入手できない“生”原酒 3370 円(税込)
高知県内でも入手できない超限定生原酒!甘みと酸味が調和した、香り高い切れのよい純米吟醸です。まるでメロンのような香り!!生原酒ならではの飲みごたえを味わっていただきたいので、なるべく常温か冷やでお飲みください。土佐市の地酒・亀泉内容量1.8Lアルコール度数17度以上18度未満原料米山田錦/八反錦原材料名米、米麹精米歩合50%日本酒度+5酸度1.5アミノ酸度1.0使用酵母KA-1保存方法要冷蔵製造元亀泉酒造(高知県土佐市)おすすめの飲み方冷やまたは常温でお飲みください。亀泉の宇 >>> 詳細 >>> | |
【亀泉】 山田錦100%仕込み純米吟醸生原酒 1.8L地元でも入手できない“生”原酒 3465 円(税込)
高知県内でも入手できない超限定生原酒。兵庫山田錦100%使用。米の旨みと酸味が調和した、切れのよい純米吟醸です。香り高さがすばらしい美酒!!生原酒ならではの飲みごたえを味わっていただきたいので、冷やでお飲みください。冷蔵庫で熟成させると、また更に奥深い丸みが楽しめます。店長超お気に入りの限定酒です。土佐市の地酒・亀泉内容量1.8Lアルコール度数16度以上17度未満原料米兵庫山田錦100%原材料名米、米麹精米歩合50%日本酒度+5酸度1.7アミノ酸度1.2使用酵母CEL-19保 >>> 詳細 >>> | |
かわいいミニチュアサイズ!土佐嶺北の美酒【桂月】 金盃 上撰 180ml 230 円(税込)
広く全国の愛飲家に親しまれている芳醇でまろやかな桂月。淡麗辛口の中にほのかな甘みもある飲み飽きしない酒です。地元産アキツホを原料米に仕込む極少量生産の土佐嶺北地方の地酒、味わいは口当たりがよく、切れのある辛口酒です!土佐嶺北の地酒・桂月 金盃内容量180mlアルコール度数15度以上16度未満原料米アキツホ原材料名米、米麹、醸造アルコール精米歩合65%日本酒度+2酸度1.3保存方法冷暗所にて保存してください。製造元土佐酒造(高知県土佐郡土佐町)おすすめの飲み方冷や、常温または燗 >>> 詳細 >>> | |
群馬県の三名山シリーズ【聖徳銘釀】妙義山 特別本醸造 720ml(群馬県産地酒/群馬の地酒) 1000 円(税込)
さわやかでスッキリした飲みごたえ。淡麗辛口タイプの地酒です。■精米歩合:65%■日本酒度:+3■アルコール度:15〜16度専用カートン入聖徳銘醸謹製「妙義山」に寄せられた感想です。貴店に発注した、理由は。私群馬の出です。古郷を離れて50年 先日お盆で帰郷しました。その晩甥が ビールをたらふく飲んだ後に 途中で 買い求めた妙義山を差し出しその 味に二人で二本開けました。今までに無い渋みに はまり帰京後にお願いした次第です。娘婿は高知県の出です。その両親から年に三回位地元の酒(市 >>> 詳細 >>> | |
入荷しました!!【土佐鶴】 しぼりたて新酒『期間限定 11月〜3月』 1.8L 1828 円(税込)
現代の名工・池田健司杜氏が醸した本年度の新酒です。沸き立つ“もろみ”が醸す華やかな新酒の香り。蔵出しの風味をそのままに…今年もしぼりたて新酒をお届けいたします。和洋どの料理に合わせても、抜群の相性を発揮します。特に、あたたかいお鍋料理にはお燗はもちろん、冷やでも最高!まさしく池田杜氏の名人芸。脱帽です。全国新酒鑑評会にて最多金賞受賞の名醸蔵・土佐鶴の新酒をご堪能あれ!※この商品は期間限定品です。売切れの際はお許し下さい。タイプ普通酒内容量1.8Lアルコール度数15度以上16度 >>> 詳細 >>> | |
酒は男の子守唄。土佐鶴酒造で一番売れている土佐の晩酌酒です土佐の地酒 土佐鶴 良等酒 土佐鶴 1800ml 1680 円(税込)
内容量1800mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 5℃以下原材料米、米麹、醸造アルコール製造元高知県 土佐鶴酒造商品説明日本酒度+5、酸度1.2 やや淡麗やや辛口喉ごし爽やかで旨い酒。冷で良し、燗で良し、料理を選びません。今宵も夢誘う土佐鶴をどうぞ >>> 詳細 >>> | |
土佐鶴ならではの軽快な喉越し。酒國土佐の代表酒です土佐の地酒 土佐鶴 承平土佐鶴 1800ml 1888 円(税込)
内容量720ml原材料米(松山三井、あけぼの他)、米麹、醸造アルコール精米歩合70%日本酒度+5.0酸度1.2酵母自社酵母味わいやや淡麗やや辛口アルコール度数15度以上16度未満お勧めの飲み方冷やして〜ぬる燗までお好みに応じて製造元高知県 土佐鶴酒造店長のコメント鶴のマークでおなじみの土佐の酒蔵、土佐鶴。味は保証済み。料理との相性もいいです飲み頃温度冷(5〜10℃)◎少し冷(10〜15℃)◎常温〇ぬる燗(40〜45℃)◎熱燗〇鰹のタタキから羊羹まで豪快に盛られた土佐の皿鉢料理 >>> 詳細 >>> | |
【南】 純米吟醸 1.8L※特約店限定販売品 2856 円(税込)
良質な水にこだわった『南』純米吟醸。年間生産石数300石の小さな小さな酒蔵です。高知を代表するすっきりとした辛口の銘酒。しかしその飲みやすさの中に、凛とした骨太さが特徴。旨みとキレのバランスが絶妙です。店長超お気に入りの美酒をどうぞご堪能ください。※特約店限定販売商品土佐(安田町)の地酒・玉の井内容量1.8Lアルコール度数16度以上17度未満保存方法冷暗所にて保管下さい。使用米松山三井100%精米歩合50%日本酒度+6酸度1.8アミノ酸度1.0使用酵母高知県酵母製造元南酒造場 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)