山形県
●長期熟成泡盛 千年の響 25度 2767 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
●山形名物! 味付玉こんにゃく 360g 368 円(税込)
[産直山形県] 山形名物の味付玉こんにゃくです。地元では「玉こん」と略されることもある ポピュラーな食材です。味付けされているのでそのままでも美味しいですが、 温めるともっともっと美味しいですよ。これを知らない山形県人はいません。◆ 山形の郷土の味です (^-^) ◆ 山形名物 味付玉こんにゃく 山形名物の味付玉こんにゃくです。地元では「玉こん」と略されることもある ポピュラーな食材です。味付けされているのでそのままでも美味しいですが、 温めるともっともっと美味しいですよ。こ >>> 詳細 >>> | |
● バランスのとれた口当たりの良いワイン ウマニ ロンキ“セラーノ”ロッソ・コーネロ 1552 円(税込)
マルケ州沿海部の畑で、ブドウ栽培に適した気候と土壌の恩恵を受け、丁寧に造られたロッソ・コーネロ。 紫がかったルビー色でチェリーやスパイスの香りがある、フルーティでバランスの取れた口当たりです。パスタやロースト肉、チーズとよく合います。 産地 マルケ州 メーカー ウマニ・ロンキ社 葡萄品種 モンテプルチアーノ・ サンジョヴェーゼ 各付け D.O.C. ボディ ミディアムボディ やや辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量はフ >>> 詳細 >>> | |
● 酒田伝統の味! お茶漬け感覚で、ずずっと旨い「むきそば」乾燥むきそば 500g 1323 円(税込)
酒田の味 むきそば 【添加物】一切使用していません 【保管方法】開封後は冷蔵保管 【在庫】時期によって取り寄せ 【発送】普通便500gです。未調理ですので調理が必要です。 伝統の味 むきそば 「むきそば」とは、そばの実をむいて茹でたものにダシ汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつです 。もとは関西方面の寺院で食されていたものが、江戸時代の中期に酒田に伝えられ、家庭の食べ物となりました。 素材を生かした上品な味は、まさに日本料理の逸品といえます。真のそば好きならば一度は食べたい >>> 詳細 >>> | |
● 酒田伝統の味! お茶漬け感覚で、ずずっと旨い「むきそば」乾燥むきそば 270g 945 円(税込)
酒田の味 むきそば 【添加物】一切使用していません 【保管方法】開封後は冷蔵保管 【在庫】時期によって取り寄せ 【発送】普通便270gです。未調理ですので調理が必要です。 伝統の味 むきそば 「むきそば」とは、そばの実をむいて茹でたものにダシ汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつです 。もとは関西方面の寺院で食されていたものが、江戸時代の中期に酒田に伝えられ、家庭の食べ物となりました。 素材を生かした上品な味は、まさに日本料理の逸品といえます。真のそば好きならば一度は食べたい >>> 詳細 >>> | |
● 繊細は甘さを楽しもう! 冷やして美味しいイタリアの甘口白ワイン 2006 フォンタナ・カンディダ フラスカーティ・カンネッリーノ 1243 円(税込)
10月後半まで熟成させ糖度をあげたブドウを使っています。エレガント菜甘みが特徴の上品な白ワインです。 カンネッリーノとはフラスカーティに使われる甘口を意味する言葉です。ワインをあまり飲み慣れない方にも楽しんでいただける飲みやすいワインです。 産地 ラツィオ州 メーカー フォンタナ・カンディダ社 葡萄品種 トレッビアーノ・マルヴァージア種 各付け D.O.C. ボディ ライトボディ 甘口 >>> 詳細 >>> | |
● 気軽に飲めるのに味わいがある面白い赤 2006 ランヴェルティ バルドリーノ 1085 円(税込)
マセラシオン後28〜30℃で発酵させ、タンクで4ヶ月熟成。ルビー色。チェリーやスミレのニュアンスのある熟したブドウのブーケ。 辛口で果実味が心地よく、余韻にはほろ苦いアーモンドが感じられます。 産地 ヴェネト州 メーカー ランヴェルティ社 葡萄品種 コルヴィーナ・ロンディネッラ・モリナーラ 各付け D.O.C. ボディ ミディアムボディ やや辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量はフランスとともに世界の第一、第二を争うほ >>> 詳細 >>> | |
● 酒田伝統の味! お茶漬け感覚で、ずずっと旨い「むきそば」缶詰 (5〜6人分) 840 円(税込)
酒田の味 むきそば 【添加物】一切使用していません 【保管方法】開封後は冷蔵保管 【在庫】時期によって取り寄せ 【発送】普通便一缶で5〜6人分です。調理済みですので、そばたれがあればすぐに召し上がれます。 伝統の味 むきそば 「むきそば」とは、そばの実をむいて茹でたものにダシ汁をかけて食べる酒田の郷土料理のひとつです 。もとは関西方面の寺院で食されていたものが、江戸時代の中期に酒田に伝えられ、家庭の食べ物となりました。 素材を生かした上品な味は、まさに日本料理の逸品といえます >>> 詳細 >>> | |
● 月山ワイン 月の雫 白 720ml 1376 円(税込)
セイベル種はヨーロッパ系品種とアメリカ系品種の交配種で、交配はフランス人によってヨーロッパで行なわれました。爽やかでいて甘さを感じる香りが広がり、とても華やかです。やさしい甘さが口中に広がり、バランスの良い酸味が口の中を引き締めてくれる白ワインです。やや冷やし気味の8℃前後の温度でお楽しみください。 >>> 詳細 >>> | |
● しっかりしたボディで長い余韻がたのしめます 2004 バンフィ“プラチド”カベルネ・ソーヴィニヨン 1697 円(税込)
アルコール発酵、マロラクティック発酵後、木樽で4ヶ月間熟成。深いルビー色。フレッシュでフルーティまた、グリーンペッパーの香り。 しっかりとしたボディがあり、バランスが取れ、やさしい木樽の香りがあって、余韻が長い赤ワインです。 産地 シチリア州 メーカー バンフィ社 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 各付け I,G,T, ボディ フルボディ やや辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量はフランスとともに世界の第一、第二を争 >>> 詳細 >>> | |
● あった! あった!! あった!!! という名前のワイン 2005 メリーニ エスト! エスト!! エスト!!! ディ モンテファスコーネ 1349 円(税込)
ユニークな名前が印象的な白ワイン。“エスト”とはおいしいワインが「ここにある」という伝説に由来します。 その昔、旅をしていたドイツの僧侶が従者に 「おいしいワインを探せ。 あれば「EST」と扉に書け」と命じ、 ... おもわず「EST!EST!!EST!!!」と 3回も書いてしまった、というのが名前の由来。 ミネラルのような香り、素直で軽快な印象の白ワインです。 産地 トスカーナ州 メーカー フェウディ・ディ・サクグレゴリオ社 葡萄品種 トレッビアーノ、マルヴァジーア種 各付 >>> 詳細 >>> | |
● コストパフォーマンス抜群! 2004 シャトー・サン・ロベール キュヴェ・ポンセ・ドゥヴィル 4389 円(税込)
1989年から始まった特別な仕込みでその年の優良品種を優先し、新樽で熟成させて造る話題のワインです。あのサン・ロベールの上級ワインです。 非常に色が濃く、香りには繊細な樽の香りがあり、凝縮したタンニンを含むが、なめらかで量感のある味です。 葡萄品種 メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン 各付け AOC:グラーブ・ルージュ 飲み口 フルボディ 辛口 樽熟成 13ヶ月 >>> 詳細 >>> | |
● 山形県特産! 山ぶどう系品種使用 月山ワイン オリジナル 赤 辛口 1848 円(税込)
山ぶどう・山ぶどう交配種を使用しました。やや酸味が強く、口当たりはスッとしますが、深みのある味わいが特徴です。 >>> 詳細 >>> | |
● 木川屋のイタリアワインでは人気No.1のフルーティな赤 2002“セッコ・ベルターニ ヴァルポリチェッラ・ヴァルパンテーナ 2937 円(税込)
リパッソ方式により生まれる、ベルターニ社の自信作です。独特な風味をお楽しみ下さい。女性の方に非常に評判の良いワインで、赤い花を連想させる美しい香りのワインです。 口当たりの良い辛口のミディアムボディで、さっぱりした肉料理、肉を使ったパスタなどによく合います。飲み頃温度は16〜18℃です。 リパッソ方式とは、前の年の10月に仕込んでヴァルポリチェッラとして仕上がったワインを新鮮な搾りかすの上に注ぎ入れ、二次醗酵させる方式をいいます。 こうすることにより、残っている香気成分を吸収 >>> 詳細 >>> | |
●天然山ぶどう原液 1000ml 2835 円(税込)
天然山ぶどう原液 【添加物】一切使用していません 【保管方法】開封後は冷蔵保管 【化粧箱】なし 【在庫】ほぼ常時 【発送】普通便 [産直山形県] >>> 詳細 >>> | |
● 気軽に飲める山ぶどう系ワイン 月山ワイン 白 やや辛口 1061 円(税込)
甲州・セイベル種を主に使用しました。繊細でスッキリしたワインです。 >>> 詳細 >>> | |
● 誰でも楽しめる飲みやすいマイルドな赤です “カ・ドニーニ”ヴァルポリチェッラ 1137 円(税込)
ヴェネト州を代表するD.O.C.ワインとして知られるヴァルポリチェッラ。標高200mの石灰石の丘にある畑から収穫されたブドウから造られました。 輝くようなルビー色、チェリーの砂糖漬けやアーモンドなどの凝縮した香りと味わいが感じられます。 産地 ヴェネト州 メーカー カ・ドニーニ社 葡萄品種 コルヴィーナ・ロンディネッラ・モリナーラ 各付け D.O.C. ボディ ミディアムボディ やや辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量 >>> 詳細 >>> | |
● 高畠ワイナリーの代表作 甘口の白ワイン まほろばの貴婦人 3300 円(税込)
少し緑がかった輝きを放つ黄色。蜂蜜のような香りと華やかさを伴い、桃や洋梨のような果実を連想させる果実香も併せ持ち、品の良さがうかがえます。 口当たりは非常に優しく、甘さと酸味が相まって口中に広がり、質の高い甘味と豊かな酸を楽しむことが出来ます。 凛として存在する酸と優美な甘さのバランスは絶妙で、香りも含めた統一感では、まさしく貴婦人という名にふさわしいワインです。 原材料:フルミント種主体 >>> 詳細 >>> | |
● 甘口赤ワインとして大人気! 月山ワイン 山ぶどう酒 甘口 720ml 2636 円(税込)
昔なつかしい味。低アルコール、山ぶどう100%の甘口酒。 ワインというよりも、まさに「山葡萄酒」という表現がぴったりです。甘酸っぱい果実味と素朴な香りが楽しめる月山ワインを代表する人気ワインです。 >>> 詳細 >>> | |
● 山形県特産! 山ぶどう系品種使用 月山ワイン オリジナル 白 辛口 1848 円(税込)
甲州・セイベル種を低温でじっくりと醗酵させた、さわやかな酸味を生かした香り高い高級ワインです。 >>> 詳細 >>> | |
● スパイシーなお料理と相性のよいワイン 2004 バンフィ“プラチド”メルロー 1697 円(税込)
シチリア産の厳選したメルローのブドウから造られています。味わいはやわらかく、ベルベットのように滑らかなワイン。 マロラクティック発酵後フランス産の小樽で熟成させています。パスタや、シーフードのグリル、またスパイシーなお料理と相性のよいワインです。 産地 シチリア州 メーカー バンフィ社 葡萄品種 メルロー 各付け V.d.T. ボディ ミディアムボディ 辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量はフランスとともに世界の第一、 >>> 詳細 >>> | |
● 奇抜なラベルだけでない、ウマニロンキの美味しいワイン 2006“プント・エスクラマティーヴォ”サンジョヴェーゼ・マルケ 1208 円(税込)
ブドウを6日間マセラシオン。マロラクティック発酵後タンクで熟成させます。紫色を帯びたルビー色。 ブラックベリー、プラムの香り高い香り。まろやかで心地よい味わいです。 産地 マルケ州 メーカー ウマニ・ロンキ社 葡萄品種 サンジョヴェーゼ 各付け D.O.C. ボディ ライトボディ やや辛口世界第一、二位を争う生産量とバラエティの豊富さを誇るイタリアワイン イタリアのワイン生産量はフランスとともに世界の第一、第二を争うほど。なんと全世界のワインの20%を占めるというから驚きです >>> 詳細 >>> | |
●かめびし醤油 薄口 900ml 945 円(税込)
●にがり入りうすくち醤油 かめびしの淡口は最初から淡い色にするための原料配合で一年三ヶ月以上熟成させていますから、淡くてもバランスのよい仕上がり。 そのままでもおいしい醤油はダシとの相性も抜群です。 >>> 詳細 >>> | |
● イタリアワインのキングオブキング、王の中の王のワイン! 赤 2000 フォンタナフレッダ社 バローロ ”ヴィーニャ” ラ・ローザ 14355 円(税込)
バローロ地区でも最高のネッビオーロが育つことで名高いセッラルンガ・ダルバ村。”ラ・ローザ”は、そのエリアの中でも最良の単一畑として知られています。 バリック樽で二年以上熟成後、さらに瓶内熟成を経て、深い味わいのバローロになりました。破砕・除梗の後、果皮ごと醗酵タンクに移され、32〜33℃のステンレスタンクでルモンタージュを行いながらマセラシオン・アルコール醗酵。 最初の三日間は、このルモンタージュを頻繁に行います。マセラシオンの期間は、20〜30日。引き続き20℃の温度管理の >>> 詳細 >>> | |
● 月山ワイン 月のささやき 赤 720ml 1586 円(税込)
ワイン用として育種された「山ソーヴィニオン」(山葡萄とカベルネソーヴィニオンの掛け合わせ品種)で醸造したワインです。完熟した遅摘ブドウを使用し、山ソービニオン種の鮮烈な香りと重厚感のあるしっかりとしたボディをもった辛口の赤ワインです。以前は月の雫の名前で販売されていましたが、月のささやきに名称変更となりました。2007年度ジャパンワインコンペティションで奨励賞を受賞しました。 >>> 詳細 >>> | |
● 四日市 九鬼 ヤマシチごま油 340ml 609 円(税込)
まろやかな味と軽い香りほどよく煎り上げたごまから搾った油です。一般に広く知られる胡麻油とは異なり、ごまの香りと味わいのまろやかさが特徴です。あっさり味の和風料理にお使いいただいても素材の風味を損ないません。炒め物・ドレッシング等、用途範囲の広い胡麻油です。伝統的な圧搾方法昔ながらの圧搾方法で手間暇かけて、ていねいにていねいに搾ったごま油です。天ぷらの揚げ油としてサラダ油に3〜4割混ぜて、ご使用いただくと口の中に広がる豊かなごま風味が味わえます。九鬼産業株式会社のご紹介◆ 昔な >>> 詳細 >>> | |
● 25%をバリックで熟成させたお得なワイン フォンタナ・カンディタ メルロー・デル・ラツィオ 1295 円(税込)
フランスからイタリアに渡った第一号のブドウがメルロー種。すぐにイタリア全土に広がりましたが、気候・土壌の違いからフランスのそれとは違う特徴を備えています。 中でもラツィオ州の気候は、その栽培に適し、メルロー種はたくさんのD.O.C.、I.G.T.ワインに使われています。 25%をバリック熟成させた、まろやかな味わいのワインです。チェリーやベリー系果実のフルーティな香りが楽しめます。 産地 ラツィオ州 メーカー フォンタナ・カンディタ社 葡萄品種 メルロー 各付け I.G.T. >>> 詳細 >>> | |
● 高畠ワイナリーの代表作 甘口の赤ワイン まほろばの貴婦人 知る人ぞ知る逸品 3300 円(税込)
ぶどう本来の果実味豊かな香りと、落ち着いた深みのある味わいの、優美で上品な赤ワインです。 ルビー色の輝きを持ち、タンニンと酸の絶妙なバランスに心地よい甘さが相まった、人気の高い赤ワインです。 まほろばの貴婦人は白が有名ですが、赤もございます。取り扱いの少ないワインですので、この機会にぜひどうぞ! 原材料:カベルネ・ソーヴィニヨン種主体 >>> 詳細 >>> | |
● 自然海塩 酒屋の塩 500g 998 円(税込)
自然海塩です 「酒屋の塩」は純国産の自然海塩です。原料は日本近海の天然海水のみ。塩化マグネシウム等のにがり成分を後から加えるようなことも一切しておりません。 原料は、干満の差が大きく常に新鮮な海水が流れ込む山口県下関市・吉母浜の海水。比較的塩分(塩化ナトリウム)が少なく、逆にミネラル分は多く含まれています。 海水を煮詰めるだけの平釜製法によって作られます。豊富なミネラル分を逃がさない昔ながらの手間のかかる方法で、じっくりコトコト煮詰めました。 やさしい旨みと辛さ 「酒屋の塩」 >>> 詳細 >>> | |
● 月山ワイン ソレイユ・ルバン <<シュール・リー>> 720ml 1365 円(税込)
シュール・リー「sur lie」とはフランス語で「おりの上」という意味で、五ヶ月以上おりと接触させ貯蔵したぶどう酒のことをいいます。山形県鶴岡市(旧朝日村)で栽培されたセイベル種を使用し、丁寧に低温醗酵を行いました。 ソレイユ・ルバン(フランス語で朝日)は寒冷地特有の酸味を持ち華やかな香り立ちのフレッシュな辛口ワインです。2007年度ジャパンワインコンペティションで銅賞を受賞しました。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)