麦焼酎カタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 長崎県 > 12
長崎県
![]() |
霊芝リキュール 20度 720ml 「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 2200 円(税込)
霊芝リキュールこの商品は「長崎県ふるさと産業振興事業の」指定を受け、長崎県工業技術センターの指導により研究開発されたものです。麦焼酎壱岐っ娘の中に高品質の零芝を長期間漬け込み、充分にそのエキスを抽出し、更に美味しさを求めて仕上げた、味わい深いリキュールです。アルコール度数 20度 720ml 2100円(税込) [長崎県] >>> 詳細 >>> |
![]() |
太祖 25度 720ml 壱岐 麦焼酎「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 1155 円(税込)
大 祖 (たいそ) 酒 類 本格焼酎 原材料 大麦2/3 米 麹 1/3 特 長 常圧焼酎 香 り コクと麦の香り アルコール 25度 味わい 旨みと酷 飲み方 そのまま、オンザロック、水割り 壱岐っ娘の商品の中にあっては貴重な常圧蒸留法で蒸留した焼酎です。味と香りが焼酎本来の個性を主張した焼酎です。焼酎通にはたまらない香りとコクのある味にしあがっています。 [長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 35度 500ml モダンビン 「重家酒造」 [長崎県] 950 円(税込)
雪 洲酒 類 本格焼酎 原材料 大 麦 2/3 米 麹 1/3 特 長 常圧・減圧ブレンド香 り 甘い香りと滑らか アルコール 35度味わい 旨みと酷 飲み方 そのまま、オンザロック、水割り、お湯割 雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 25度 600mlレトロ 麦焼酎「重家酒造」[長崎県] 750 円(税込)
雪 洲酒 類 本格焼酎 原材料 大 麦 2/3 米 麹 1/3 特 長 常圧・減圧ブレンド 香 り 甘い香りと滑らか アルコール 25度味わい 旨みと酷 飲み方 そのまま、オンザロック、水割り、お湯割 雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香り >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 35度 600mlレトロ 麦焼酎「重家酒造」[長崎県]壱岐 980 円(税込)
雪 洲酒 類 本格焼酎 原材料 大 麦 2/3 米 麹 1/3 特 長 常圧・減圧ブレンド 香 り 甘い香りと滑らか アルコール 35度味わい 旨みと酷 飲み方 そのまま、オンザロック、水割り、お湯割 雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香り >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 40度 500ml モダンビン 麦焼酎「重家酒造」[長崎県]壱岐 1100 円(税込)
雪 洲酒 類 本格焼酎 原材料 大 麦 2/3 米 麹 1/3 特 長 常圧・減圧ブレンド香 り 甘い香りと滑らか アルコール 40度味わい 旨みと酷 飲み方 そのまま、オンザロック、水割り、お湯割 雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと >>> 詳細 >>> |
![]() |
雷 海 720ml 25度 麦 [長崎県] 1300 円(税込)
三百有余年の伝統の技を持つ日本最西端の造り酒屋さんがこだわり仕込んだ麦焼酎「雷 海」(ライカイ) 商品名 雷 海 (ライカイ) 主原料 国産大麦100% 蒸留 単式減圧蒸留 麹 白 麹 使用酵母 河内酵母 仕込み水 屏風岳 天然湧水 濾 過 冷却・炭素濾過 杜 氏 西田隆昭 長崎県平戸市志士伎町の日本最西端の酒蔵、福田酒造は、元禄元年創業(1688年)。松浦藩の御用酒屋として始まり、現在の福田栓社長は、なんと14代目蔵主。 焼酎の北 >>> 詳細 >>> |
![]() |
筒城浜 20度 720ml 麦焼酎「重家酒造」 [長崎県]壱岐 1150 円(税込)
筒城浜は常圧蒸留機法と減圧蒸留法の焼酎をブレンドしてそれを熟成させたもの。焼酎の香りと個性の強い焼酎と香りと味のマイルドな焼酎のハーモニーである。しかも長期熟成なので旨みとコクまろやかさが加わり、とても奥ゆかしい味になっている。20度という軽さが非常に飲みやすさを演出する。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
壱岐麦焼酎 ちんぐ 25度 1800ml 麦焼酎 「重家酒造」 [長崎県] 2100 円(税込)
ちんぐとは大変気の合う友達と言う意味です。このたび壱岐本格焼酎としてちんぐが発売皆が味見し納得のいく味に仕上げました。常圧と減圧のブレンド壱岐焼酎をブランド化しよう!壱岐焼酎の価値を上げよう!を合言葉に6件の島内の酒屋が奮起して、6ヶ月間に及ぶ試行錯誤の末、誕生したのがこのちんぐなのです。みんなで名前をそれぞれ考え、いろんな名前の中から最終的にこの ちんぐ が選ばれました。味見も常圧、減圧のブレンド比率を何度も確かめ確認しながらの作業でした。文字も壱岐在住の女性の書道家に頼ん >>> 詳細 >>> |
![]() |
壱岐っ娘 黒箱 35度 720ml 麦焼酎 「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 1780 円(税込)
島内で一番早く、減圧蒸留法を取り入れて、今までとは違った焼酎造りに取り組み、雑味の少ない旨みをもった焼酎、香りと味によけいな成分が入らない焼酎造りを目指している。ここの焼酎は最低でも1年から1年半はタンクに貯蔵してから出荷にいたる。飲み応えのあるお土産としてもビンの形、色も良い 35度 720ml [長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ハイクオリティー雪洲 25度 720ml 麦焼酎「重家酒造」 [長崎県] 1300 円(税込)
現状の雪洲の品質をさらにアップしたこだわりの焼酎。フルーティーな香りと米の甘味を引き出す麹を使用。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 35度 1800mlビン 麦焼酎「重屋酒造」[長崎県]壱岐 2680 円(税込)
雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。35度という度数は、梅酒つくりになどの果実酒に最高の旨みを持つ。自家製の果実酒を壱岐焼酎35度でおつくりになることを是非、お勧めいたします。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 40度 1800mlビン 麦焼酎 「重家酒造」 [長崎県] 壱岐 2980 円(税込)
雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。40度という原酒に近い度数は、最高の旨みを持つ。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ひょうたん 壱岐の国 35度 700ml 「重家酒造」[長崎県] 1800 円(税込)
ひょうたん壱岐の国はひょうたんの形がなんともいえない趣を出しています。壱岐を訪れた時のお土産としても最適です。ひょうたんにかかった水引はお祝いの意味を表しています。壱岐の国は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。35度という度数にくわえしかも最低、5年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である[長崎県] >>> 詳細 >>> |
![]() |
鬼ヶ島 35度 700ml 赤箱 麦焼酎 「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 2100 円(税込)
百合若大臣の鬼退治の様子を描いた鬼凧を元に焼酎の陶器としてデザインされたもの。鬼の頭が猪口になります。 35度の焼酎は甘みと香りコクともに抜群にうまいです。焼酎をかたむけながら昔話に華をそえるのもおつなものです。赤箱入り(素焼き)[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 25度 900mlパック 麦焼酎「重家酒造」 [長崎県]壱岐 1050 円(税込)
雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ひょうたん 雪洲 35度 700ml 「重家酒造」[長崎県] 1800 円(税込)
ひょうたん雪洲はひょうたんの形がなんともいえない趣を出しています。壱岐を訪れた時のお土産としても最適です。ひょうたんにかかった水引はお祝いの意味を表しています。雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。35度という度数にくわえしかも最低、5年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
黙雷(もくらい) 25度 720ml 麦焼酎「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 2200 円(税込)
壱岐が生んだ名僧竹田黙雷は、破天荒ながらも霊験あらたかな祈祷により多くの信者を集めました。甕貯蔵焼酎「黙雷」は、相手が神々であっても隷属しないというこの禅僧の束縛できない精神の如く、唯一であること、無垢であることを願い誕生しました。蒸留の過程で美味しいところだけを抽出した焼酎を甕に貯蔵し、十分な熟成の旅を経た「黙雷」。米麹の天然の旨味と麦の成分が程よく調和された、貯蔵ならではの馥郁たる香りと滑らかな舌触りをお楽しみ下さい。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
なでしこ 25度 720ml(なでしこ酵母) 壱岐 麦焼酎「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 1280 円(税込)
撫子の花から分離した日本で初めての麦焼酎です。「なでしこ」の香りの成分はカプロン酸エチルという高級アルコールであり、これは低沸点のため、もろみの温度が上がりすぎると、香りが飛んでしまいます。そこで温度管理に最新の注意を払い、ゆっくりと時間をかけて低温でし込まれています。花からの贈り物である華やかな香りと、優雅な味わいが特徴です。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
壱岐っ娘デラックス DX 38度 [「壱岐焼酎協業組合」長崎県] 2100 円(税込)
シェリー酒の空樽の中で、長期熟成させた琥珀色の焼酎。 壱岐っ娘デラックス DX 38度は、減圧蒸留で蒸留した焼酎をスペインから取り寄せた木製容器の中で、5年以上の長期にわたって熟成させた焼酎です。芳醇な香りとマイルドな深い味わいは、長期貯蔵ならではのものです。また、麦焼酎発祥の地である壱岐の焼酎は、W・T・Oのトリプス協定で、原産地が国際的に保護されることとなりました。これにより、この麦焼酎は公的にスコッチやコニャック、ボルドーと同様に権威のあるものになりました。[長崎県]壱 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ちんぐ黒麹仕込み 25度 1800ml 麦焼酎「重家酒造」[長崎県] 2250 円(税込)
ちんぐ黒麹仕込み 25度 1800ml 麦焼酎[長崎県] 原 料 米3/1、麦3/2 製造方法 壱岐焼酎400年の歴史そのままに木製こしき(木桶)で原料を蒸し上げかめで仕込んだ手造り焼酎です。また、二次仕込みは二日にかけて仕込む、いわゆる三段仕込み方式です。 貯 蔵 ホーロータンク 内 容 原料の味わいを十二分に醸し出す完全常圧蒸留で仕上げた焼酎です。最低2年以上の熟成期間を持たせて出荷いたします。3年から4年熟成させると一際、味わい深く、美味しくなります。 [長崎 >>> 詳細 >>> |
![]() |
二千年の夢 原の辻 25度 720ml 麦焼酎 「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 2380 円(税込)
二千年の夢 原の辻はさわやかな香りとマイルドな口当たりで評判の「麦焼酎壱岐っ娘」を更に木製容器で長期間熟成させた本格焼酎の逸品です。又、容器は原の辻から出土した丹塗壷(弥生中期)を出来るだけ忠実に二千年前の状態に復元したものです(波佐見・白山陶器製)。お飲みいただいたあとは花瓶や置物としても充分価値のあるものです。悠久の浪漫、二千年の夢。芳醇な香りとまろやかな味をこころゆくまでお楽しみ下さい。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 25度 1800mlパック 「重家酒造」 [長崎県]壱岐 1825 円(税込)
雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である。[長崎県] >>> 詳細 >>> |
![]() |
壱岐っ娘デラックス DX 25度 壱岐 麦焼酎 「壱岐焼酎協業組合」[長崎県] 1280 円(税込)
シェリー酒の空樽の中で、長期熟成させた琥珀色の焼酎。壱岐っ娘デラックス DX 25度は、減圧蒸留で蒸留した焼酎をスペインから取り寄せた木製容器の中で、5年以上の長期にわたって熟成させた焼酎です。芳醇な香りとマイルドな深い味わいは、長期貯蔵ならではのものです。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雪洲 25度 1800mlビン 麦焼酎「重屋酒造」[長崎県]壱岐 1825 円(税込)
雪洲は常圧蒸留法で蒸留した香り、味、個性の強い焼酎と減圧蒸留法で蒸留した雑味の少ない香り、味ともに抜群に美味しい焼酎をブレンドしたものである。25度という飲みやすい度数の定番商品、ただ今、人気上昇中です。しかも最低、三年以上は熟成期間をおいているので、味にコクとまろやかさが加わり、麦焼酎独特の麦の香りと奥ゆかしい甘みのある旨みが特長である。 [長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
麦焼酎 壱岐 25度 900mlパック [長崎県] 1050 円(税込)
壱岐島内で最も飲みやすい人気の焼酎の蔵元さんで減圧蒸留が主流の一般向けする焼酎を手がけてあります。ここの焼酎の特徴は甘味がひときわきわだっていることである。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
猿川 25度 1800mlパック 壱岐 麦焼酎 「猿川伊豆酒造場」[長崎県] 1850 円(税込)
壱岐焼酎猿川 商品説明 原 料 米3/1、麦3/2 製造方法 猿川式蒸留機 貯 蔵 ホーロータンク 内 容 40度・35度は常圧蒸留で25度は常圧と減圧のブレンド酒質のバランスのとれた焼酎は個性豊で旨味と酷を兼ね備え後l味の切れの良さを感じさせる [長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
壱岐 麦焼酎 猿川 25度 1800mlビン 「猿川伊豆酒造場」 [長崎県] 1825 円(税込)
壱岐焼酎猿川 商品説明原 料 米3/1、麦3/2 製造方法 猿川式蒸留機 貯 蔵 ホーロータンク 内 容 40度・35度は常圧蒸留で25度は常圧と減圧のブレンド酒質のバランスのとれた焼酎は個性豊で旨味と酷を兼ね備え後l味の切れの良さを感じさせる [長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
さるこう 25度 900ml 壱岐 麦焼酎 「猿川伊豆酒造場」[長崎県] 1100 円(税込)
壱岐の焼酎を愛する会オリジナルの商品。さるこうは低温発酵されたモロミを丹念に蒸留し、熟成させた焼酎にさらに10年古酒をブレンドした上品な味わいの焼酎です。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
![]() |
麦焼酎 壱岐 35度 600mlレトロ [長崎県] 950 円(税込)
むぎ焼酎壱岐で2年から3年の熟成させた焼酎。25度は口に含んだときにほんのりとした甘い麦のかおりに繊細な甘さが口の中にひろがります。600mlビンはレトロ感覚のするしゃれた焼酎です。[長崎県]壱岐 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)