福井県
萩乃露 大吟醸原酒 至福 10500 円(税込)
全国新酒鑑評会出品の大吟醸原酒。萩乃露の最高峰、まさしく至福の逸品。 兵庫県産「山田錦」を35%まで原型精米の後、ざるで手洗い。手造り麹を使って厳寒期に長期低温発酵。格調高い澄みきった吟醸香とまろやかな味わいが絶妙なバランスが特徴。 無濾過大吟醸原酒です。 平成8年、11、16年全国新酒鑑評会金賞受賞酒 麹米(精米歩合) 山田錦(35%) 掛米(精米歩合) 山田錦(35%) 種類 大吟醸原酒(日本酒) 度数 17〜18度 日本酒度 +7 酸度 1.2 アミノ酸 0.7 蔵元 >>> 詳細 >>> | |
薄桜 吟醸 「吟翠」 720ml 1539 円(税込)
フルーティな香りと、まろやかでふくらみのある味わいで、飲みやすい吟醸酒です。 原料米 福井県産五百万石 精米歩合 50% 種類 吟醸酒(日本酒) 度数 15度以上16度未満 日本酒度 +5 酸度 1.4 アミノ酸 1.2 使用酵母 協会9号 蔵元 増本酒造場(滋賀)最高の嗜好品を求めての酒造り増本酒造場は琵琶湖に面する能登川町に位置しており、鈴鹿山系から湧き出る良質な水と近江米の産地として恵まれ、酒造りを行う冬には、琵琶湖から吹き付ける寒風によりさらに冷え込み仕込みには適した >>> 詳細 >>> | |
蔵元が自慢をもってお届けします!松本酒造 日出盛 古酒 1800ml 2625 円(税込)
古酒は、より酒質によって味わいに差が出てしまうと言われています。元々のお酒がしっかりとしていないと寝かせている間に老ね香(ひねか・熟成が進みすぎたりして出てくる好ましくない香りのこと)が出てきたり、酸がたちすぎたり・・・。やっぱり何でも寝かせておけばいいというものではありません。 米ががもたらす上品な美味しさと後口のキレの良さが生きる純米酒こそが清酒本来の味わいをもっとも味わえる、と米にこだわる松本酒造。数年前に、蔵の酒質が「古酒に向いているのでは!」と思ったそうです。 でも >>> 詳細 >>> | |
福井の人気蔵元を呑み比べできる! 福井の地酒720ml 2本入り Aセット【あす楽】【追加6本まで同梱可・送料無料でお届け】(代引き手数料・クール便は別途費用が掛かります))【smtb-T】 9500 円(税込)
◎福井が誇る人気の蔵元“花垣”と“越前岬”の呑み比べセットです。 花垣 特選大吟醸 :冷やがおすすめです♪ JAL国際線機内で使われたお酒で華やかで、りんごを連想する繊細な香り、一口ふくんだ時に感じる含み香は、おだやかで梨のさわやかさを感じさせてくれます。 越前岬 大吟醸 吟の雫 :冷やがおすすめです♪ 全国新酒鑑評会にて、平成に入り福井県(北陸)内蔵元最多の度金賞受賞している黒龍のしずくにも負けない、おすすめ大吟醸です! >>> 詳細 >>> | |
福井の人気蔵元を呑み比べできる! 福井の地酒720ml 2本入りBセット【追加6本まで同梱可・送料無料でお届け】(代引き手数料・クール便は別途費用が掛かります)【smtb-T】 7980 円(税込)
◎福井が誇る人気の蔵元“梵”と“富久駒”の呑み比べセットです。 富久駒 大吟醸 駒ヶ瀬屋 :冷やがおすすめです♪ 大吟醸を低温で管理した、大吟醸古酒です。社長の厳選のもと管理されています。とろりとした味わいは絶品で、やはり商品量の少ないお酒です。北陸品評会で優等賞を受賞経験のあるお酒です。 梵 純米大吟醸酒 艶 :冷やがおすすめです♪ 山田錦50%精白による純米大吟醸酒。 マイナス5℃で1年間熟成、華やかな香りと幅のある味に仕上がった艶やかな酒。 氷温熟成なので柔らかく穏やで >>> 詳細 >>> | |
上品でふわりと軽い大吟醸 白龍 1800ml [福井の地酒] 5250 円(税込)
蔵元自らが有機肥料で栽培している酒米最高峰『山田錦』を40%にまで磨き抜き、米の中心部だけを贅沢に使用。水は、自社の庭より汲み上げた霊峰白山麓の伏流水。これらの米と水を使い、奥越前の風土を知り尽くしている杜氏・蔵人が一体となり、シンシンと雪が降り積もる厳寒の時期に吟醸仕込みで醸し出しました。一口、口に含むと、柔らかでフワリと、軽い味わいですが、中盤から後半にかけてキリリと、辛味が広がりシャ−プでのどごしスッキリと大変飲みやすい大吟醸です。香り、酸、などバランスよく調和のとれた >>> 詳細 >>> | |
自分の記念日に飲んで欲しい酒 年間販売数限定商品梵 夢は正夢 1000ml (紙箱入り) 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】【あす楽対応_東北】 10500 円(税込)
梵を象徴する「超吟」と同様,マイナス8℃で5年間熟成された完成度の高い純米大吟醸酒。 どっしりとした落ち着いた香りと、しっとりと滑らかなあと味が名刀のように切れる銘酒。梵が誇る最上級製品です。 ◎2003年10月 全日本酒類コンクール古酒(熟成酒)部門 第1位受賞酒 ◎2006年 全米日本酒歓評会 ゴールドメダル受賞 ※2009年9月、民主党が政権を取り,鳩山首相が総理大臣就任の挨拶の時,アメリカのバラク・オバマ大統領に贈ったお酒がこのお酒です。 現在年間通してお届けでき >>> 詳細 >>> | |
平成22年4月北陸鑑評会・優等賞受賞♪全国品評会入賞全国鑑評会の常連!,金賞8回受賞 わかさ 大吟醸 吟香水 木箱入り720ml【お取り寄せ品】 5100 円(税込)
お水送りで二月堂に送られる鵜の瀬の「御香水」にちなんで名付けられた酒です。 福井県の南に位置する苓南地区で最も有名な蔵元さんで、全国金賞受賞酒を多数受賞しているの常連の蔵元(出品のお酒)さんです。 他に1800ml、がございます。 商品名 わかさ 大吟醸吟香水 木箱入り 内容量 720ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 原料米 兵庫山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17〜18度 日本酒度 +7.0 やや辛口 酸度 0.9 アミノ酸度 0.9 使用酵母 金沢酵母 製 >>> 詳細 >>> | |
平成22年4月北陸鑑評会・優等賞受賞♪全国品評会入賞全国鑑評会の常連!,金賞8回受賞 わかさ 大吟醸吟香水 木箱入り1800ml【お取寄せ品】 (通年お届けOKです) 10190 円(税込)
お水送りで二月堂に送られる鵜の瀬の「御香水」にちなんで名付けられた酒です。 福井県の南に位置する苓南地区で最も有名な蔵元さんで、全国金賞受賞酒を多数受賞しているの常連の蔵元(出品のお酒)さんです。 他に720ml、がございます。 商品名 わかさ 大吟醸吟香水 木箱入り 内容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造アルコール 原料米 兵庫山田錦 精米歩合 40% アルコール度 17〜18度 日本酒度 +7.0 やや辛口 酸度 0.9 アミノ酸度 0.9 使用酵母 金沢酵母 製 >>> 詳細 >>> | |
人肌燗が旨い 吟醸造りの辛口純米酒 白龍 純米「てきてき」1800ml【お取り寄せ品】 2625 円(税込)
●熟成した堆肥のみを肥料とした自然農法の山田錦を 60%まで磨き上げ、大吟醸と同じように米の手洗いから始まり、 全て昔ながらの手作業でお酒を醸し出しました。 仕込み水は、白山麓伏流水の軟水なので、柔らかい味に。 「米的的」どこまでも米にこだわったという蔵元のこだわりから、 「てきてき」と命名しました。 純米独特の酸のバランスも良く、味わい豊かです。 ●37.38度の人肌燗が、純米酒の上質な旨みを引き出す 最適の温度です。 "トクトク"と注ぐ音や、喉を通り過 >>> 詳細 >>> | |
人肌燗が旨い 吟醸造りの辛口純米酒 白龍 純米「てきてき」720ml【お取り寄せ品】 1313 円(税込)
●熟成した堆肥のみを肥料とした自然農法の山田錦を 60%まで磨き上げ、大吟醸と同じように米の手洗いから始まり、 全て昔ながらの手作業でお酒を醸し出しました。 仕込み水は、白山麓伏流水の軟水なので、柔らかい味に。 「米的的」どこまでも米にこだわったという蔵元のこだわりから、 「てきてき」と命名しました。 純米独特の酸のバランスも良く、味わい豊かです。 ●37.38度の人肌燗が、純米酒の上質な旨みを引き出す 最適の温度です。 "トクトク"と注ぐ音や、喉を通り過 >>> 詳細 >>> | |
蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています純米大吟醸 「白龍」1800ml木箱入り【お取り寄せ品】 7875 円(税込)
●40%まで磨きこんだ自然農法山田錦の米一粒ひとつぶから滴った柔らかな旨みを堪能できる純米大吟醸です。 白山麓の伏流水は、軟水でお酒を柔らかく上品に仕上げます。 白桃のフルーティーな香り、米の柔らかな旨みがふわあっと口全体に広がり、スイスイと盃が進むお酒です。 商品名 純米大吟醸 白龍 内容量 1800ml 720mlはこちらです。 原材料 米・米麹 原料米 自社栽培米 山田錦 100% 精米歩合 40% アルコール度 16.5 日本酒度 +3 酸度 1.4 製造元 吉 >>> 詳細 >>> | |
蔵元が有機肥料栽培した 山田錦が活きています純米大吟醸 「白龍」720ml木箱入り【お取り寄せ品】 3938 円(税込)
●40%まで磨きこんだ自然農法山田錦の米一粒ひとつぶから滴った柔らかな旨みを堪能できる純米大吟醸です。 白山麓の伏流水は、軟水でお酒を柔らかく上品に仕上げます。 白桃のフルーティーな香り、米の柔らかな旨みがふわあっと口全体に広がり、スイスイと盃が進むお酒です。 商品名 純米大吟醸 白龍 内容量 720ml 1800mlはこちらです。 原材料 米・米麹 原料米 自社栽培米 山田錦 100% 精米歩合 40% アルコール度 16.5 日本酒度 +3 酸度 1.4 製造元 吉 >>> 詳細 >>> | |
山田錦の熟成された米の旨みが、、、純米大吟醸 「白龍・長期低温熟成酒」木箱入り1800ml 【お取り寄せ品】 10500 円(税込)
●秘蔵限定酒! 山田錦の米一粒ひとつぶから滴った柔らかな旨みを堪能できる純米大吟醸の原酒です。 そのお酒を長期低温で熟成させる事で、香りと味のバランスも更に深みを増し、まろやかになり、呑むほどに、味わい深くなったいく至高のお酒です。 長い熟成を必要とする酒ゆえ、蔵元の在庫が切らしてしまうこともあり、年間通して提供できないこともある年間数量限定のお酒です。 商品名 長期熟成・純米大吟醸【白龍】 内容量 1800ml 720mlはこちらです。 原材料 米・米麹 原料米 自社栽 >>> 詳細 >>> | |
山田錦の熟成された米の旨みが、、、 純米大吟醸 「白龍・長期低温熟成酒」木箱入り720ml 【お取り寄せ品】 5250 円(税込)
●秘蔵限定酒! 山田錦の米一粒ひとつぶから滴った柔らかな旨みを堪能できる純米大吟醸の原酒です。 そのお酒を長期低温で熟成させる事で、香りと味のバランスも更に深みを増し、まろやかになり、呑むほどに、味わい深くなったいく至高のお酒です。 長い熟成を必要とする酒ゆえ、蔵元の在庫が切らしてしまうこともあり、年間通して提供できないこともある年間数量限定のお酒です。 商品名 長期熟成・純米大吟醸【白龍】 内容量 720ml 1800mlはこちらです。 原材料 米・米麹 原料米 自社栽 >>> 詳細 >>> | |
NHKドラマ「ちりとてちん」の町 若狭小浜の地酒 わかさ 特選大吟醸 1800ml【お取寄せ品】 (通年お届けOKです) 5095 円(税込)
淡麗辛口で優雅な香りが特長。すっと喉元を通って、後口がきれいなので、もう1杯と進む酒。全国鑑評会金賞7回、金沢国税局鑑評会金賞17回の実績があります。 現在の福井に置いては、福井市を中心地した嶺北地方の黒龍・花垣・梵などが全国に知れ渡る人気銘柄ですが、この“わかさ”は敦賀市を中心とした嶺南地方を代表する品質にも定評があリ,製造技術・品評会受賞歴からも自信を持ってお勧め出来る蔵元と思います。 ちなみに現在嶺南地方では,小さい蔵ですが,早瀬浦さんも評判が良いようです。当店ではまだ >>> 詳細 >>> | |
NHKドラマ「ちりとてちん」の町 若狭小浜の地酒 わかさ 特選大吟醸 720ml【お取寄せ品】 (通年お届けOKです) 2550 円(税込)
淡麗辛口で優雅な香りが特長。すっと喉元を通って、後口がきれいなので、もう1杯と進む酒。全国鑑評会金賞7回、金沢国税局鑑評会金賞17回の実績があります。 現在の福井に置いては、福井市を中心地した嶺北地方の黒龍・花垣・梵などが全国に知れ渡る人気銘柄ですが、この“わかさ”は敦賀市を中心とした嶺南地方を代表する品質にも定評があリ,製造技術・品評会受賞歴からも自信を持ってお勧め出来る蔵元と思います。 ちなみに現在嶺南地方では,小さい蔵ですが,早瀬浦さんも評判が良いようです。当店ではまだ >>> 詳細 >>> | |
オバマ大統領を応戦する町・若狭小浜の地酒 わかさ 純米大吟醸 720ml 箱入り【お取寄せ品】 (通年お届けOKです) 2550 円(税込)
酒の特徴 口の中で穏やかな香りと味が広がります。 現在の福井に置いては、福井市を中心地した嶺北地方の黒龍・花垣・梵などが全国に知れ渡る人気銘柄ですが、この“わかさ”は敦賀市を中心とした嶺南地方を代表する品質にも定評があリ,製造技術・品評会受賞歴からも自信を持ってお勧め出来る蔵元と思います。 ちなみに現在嶺南地方では,小さい蔵ですが,早瀬浦さんも評判が良いようです。当店ではまだ取り扱いが出来ませんが,,,,,,,,, 商品名 わかさ 純米大吟醸 箱入り 内容量 720ml >>> 詳細 >>> | |
オバマ大統領を応戦する町・若狭小浜の地酒 わかさ 純米大吟醸 1800ml 箱入り【お取寄せ品】 (通年お届けOKです) 5090 円(税込)
酒の特徴 口の中で穏やかな香りと味が広がります。 現在の福井に置いては、福井市を中心地した嶺北地方の黒龍・花垣・梵などが全国に知れ渡る人気銘柄ですが、この“わかさ”は敦賀市を中心とした嶺南地方を代表する品質にも定評があリ,製造技術・品評会受賞歴からも自信を持ってお勧め出来る蔵元と思います。 ちなみに現在嶺南地方では,小さい蔵ですが,早瀬浦さんも評判が良いようです。当店ではまだ取り扱いが出来ませんが,,,,,,,,, 商品名 わかさ 純米大吟醸 箱入り 内容量 1800ml >>> 詳細 >>> | |
飲み切りテーブルサイズの冷酒梵 純吟 500ml ニューボトル 840 円(税込)
五百万石55%精白の純米吟醸酒。 0℃で1年間熟成、さわやかで品の良い吟香と,まろやかな深い味、ロックでもぬる燗でも旨い。 商品名 梵 梵 純吟 内容量 500ml 原材料 米・米麹 原料米 麹米 山田錦 原料米 掛米 山田錦 精米歩合 35% アルコール度 16〜17℃ 日本酒度 +2 やや辛口 酸度 1.5 製造元 合資会社 加藤吉平商店(梵は日本だけでなく海外でも注目を浴びている素晴らしい蔵元です。) ※ こちらの商品は、店頭売りも兼ねており,在庫が無い場合もありま >>> 詳細 >>> | |
福井の人気蔵元を呑み比べできる! 福井の地酒720ml 2本入りEセット【あす楽】【追加6本まで同梱可・送料無料でお届け】(代引き手数料・クール便は別途費用が掛かります)【送料無料】 3250 円(税込)
◎福井が誇る人気の蔵元“黒龍”と“梵”の呑み比べセットです。 黒龍 本醸造 :冷やも燗もおすすめです♪ 飲み飽きしない辛口の澄んだ味わいで知らぬ間に杯がすすみます。 福井県産五百万石使用、あわせる料理を選ばない燗よし冷やよしのお酒です。 梵 ときしらず :冷もぬる燗もおすすめです♪ 五百万石100%使用の熟成純米酒。5℃で5年間熟成のたまもので,素晴らしい熟成香と色。 冷でコシがあり,ぬる燗で味が深まります。日本酒等には,まさに不知時(ときしらず)の酒。 >>> 詳細 >>> | |
大切な人にに贈りたい!吉田酒造 大吟醸 白龍 720ml 化粧箱入り【お取り寄せ品】 2625 円(税込)
蔵元自らが有機肥料で栽培している『山田錦』を40%にまで磨き抜き、米の中心部だけを贅沢に使用。 水は、自社の庭より汲み上げた霊峰白山麓の伏流水。 これらの米と水を使い、奥越前の風土を知り尽くしている杜氏・蔵人が一体となり、シンシンと雪が降り積もる厳寒の時期に吟醸仕込みで醸し出しました。 商品名 大吟醸 白龍 内容量 720ml 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 16.5度 日本酒度 +3 酸度 1.3 製造元 吉田酒造(有) >>> 詳細 >>> | |
大切な人にに贈りたい!吉田酒造 大吟醸 白龍 1800ml 化粧箱入り【お取り寄せ品】 5250 円(税込)
蔵元自らが有機肥料で栽培している『山田錦』を40%にまで磨き抜き、米の中心部だけを贅沢に使用。 水は、自社の庭より汲み上げた霊峰白山麓の伏流水。 これらの米と水を使い、奥越前の風土を知り尽くしている杜氏・蔵人が一体となり、シンシンと雪が降り積もる厳寒の時期に吟醸仕込みで醸し出しました。 商品名 大吟醸 白龍 内容量 1800ml 原材料 米・米麹・醸造用アルコール 原料米 山田錦 精米歩合 40% アルコール度 16.5度 日本酒度 +3 酸度 1.3 製造元 吉田酒造(有) >>> 詳細 >>> | |
まだ知られていない福井の味!鳴り瓢 吟醸 720ml 【お取り寄せ品】 2625 円(税込)
干し柿と越前そば(おろし蕎麦)発祥の地と言われる山間の峠の宿場町として有名な今庄町鳴り瓢さんのお酒。 福井産の五百万石米を大吟醸並に40%まで磨いた淡麗な吟醸酒。 この蔵元の特徴は、店主さんの言葉によると『酒は本来新酒よりも熟成された古酒のほうが絶対旨い!!』と言われるように、この吟醸酒も山田錦を使った大吟醸酒のような華やかな香りは無いものの、三年蔵内低温熟成された深いまろやかな味わいを持った大吟醸酒のような飲み口の吟醸酒に仕上がっています。 三年熟成古酒といっても他社のよう >>> 詳細 >>> | |
まだ知られていない福井の味!鳴り瓢 吟醸 1800ml【お取り寄せ品】 5250 円(税込)
干し柿と越前そば(おろし蕎麦)発祥の地と言われる山間の峠の宿場町として有名な今庄町鳴り瓢さんのお酒。 福井産の五百万石米を大吟醸並に40%まで磨いた淡麗な吟醸酒。 この蔵元の特徴は、店主さんの言葉によると『酒は本来新酒よりも熟成された古酒のほうが絶対旨い!!』と言われるように、この吟醸酒も山田錦を使った大吟醸酒のような華やかな香りは無いものの、三年蔵内低温熟成された深いまろやかな味わいを持った大吟醸酒のような飲み口の吟醸酒に仕上がっています。 三年熟成古酒といっても他社のよう >>> 詳細 >>> | |
白龍 純米吟醸10年古酒 720ml (吉田酒造) [福井の地酒] 3150 円(税込)
上品な熟成香り、さっぱりした甘さ、ふくよかな旨み、ソフトでまろやかな喉越し。ロック、または冷やしてお召し上がりください。 白龍 純米吟醸10年古酒 720ml 純米吟醸 原料米 蔵栽培山田錦 精米歩合 60% アルコール度 16〜17度 日本酒度 +4 酸度 1.5大本山永平寺の東にある、散村・上志比村。 二百年以上にわたって「白龍」の名を受け継ぐ、地酒蔵・吉田酒造。 6代目蔵元・吉田智彦と杜氏・長田正明が、人よりも、まず自分が呑む旨い酒を造りたいという一心で、手塩にかけた白 >>> 詳細 >>> | |
萩の露 里山 純米吟醸 1.8L 2625 円(税込)
近江高島「畑の棚田」この田園から収穫した「こしひかり」を100%原料に醸した純米吟醸酒。近江高島で生まれ育った萩の露が造った正真正銘の地酒です。開栓をして空気に触れさせ半日から一日置くと味わいがより一層まろやかになります。 蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 棚田収獲米 日本酒度 +4 精米歩合 60% 酸度 1.3 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷暗所 味のタイプ 爽快薫酒 化粧箱 無し おすすめの飲み方 よく冷やして・冷・常温 >>> 詳細 >>> | |
萩の露 里山 純米吟醸 720ml 1313 円(税込)
近江高島「畑の棚田」この田園から収穫した「こしひかり」を100%原料に醸した純米吟醸酒。近江高島で生まれ育った萩の露が造った正真正銘の地酒です。開栓をして空気に触れさせ半日から一日置くと味わいがより一層まろやかになります。 蔵元 滋賀県 福井弥平商店 原料米 棚田収獲米 日本酒度 +4 精米歩合 60% 酸度 1.3 アルコール度数 約15度 酵母 号 保存方法 冷暗所 味のタイプ 爽快薫酒 化粧箱 無し おすすめの飲み方 よく冷やして・冷・常温 >>> 詳細 >>> | |
山廃仕込みの貴醸酒福千歳 酒×酒200ml 12本 [福井の地酒] 12000 円(税込)
めずらしいお酒をみつけましたっ!その名も酒×酒(chou chou シュシュ)!このお酒は貴醸酒(きじょうしゅ)といい、仕込み水の代わりに日本酒を使って醸したお酒です。酒×酒(chou chou シュシュ)は山廃純米酒仕込みの貴醸酒。甘くて濃醇・ほんのり酸味の利いた味わいの高貴なお酒です。香りは山廃純米の感じなのに、甘くて・・・まるで白ワインのよう!色もちょっぴり琥珀色だし。日本酒が苦手な方にも楽しんでいただけるお酒です。ワイングラスに少し入れて、食事の後に楽しんでも、いいで >>> 詳細 >>> | |
飲み比べられて嬉しい大吟醸白龍・生貯蔵300ml×3本生貯蔵酒「白龍」300ml×3【父の日ギフト】 3890 円(税込)
「父の日」やお中元シーズンは少し暑いですね…ならば生酒をキーーンと冷やして届けします。口に含むとふんわりと広がる青りんごのような、爽やかな香り、キレとコクの絶妙な調和が、華やかに彩る大吟醸生とキリッとした爽快な呑口で人気の生貯蔵酒を、3本ずつ計6本のセットです。300mlビンなら冷蔵庫にも、楽々入って便利ですねクール便にて右の箱にお入れし、お届けいたします。福井で酒米「山田錦」の栽培は無理!を可能にした白龍酒蔵この時、酒米「山田錦」の北限が福井になりました!白龍蔵元の熱い思い >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)