石川県
![]() |
【村正会会員店のみ販売の限定酒】芋焼酎虎徹(こてつ)720ml 25度 1260 円(税込)
只今入荷待ちです。10月中には入荷の予定です。【村正会会員店のみ販売】「虎徹(こてつ)」は、新撰組隊長、近藤勇が愛用した名刀の名前です。ガツンとしたイメージが黒麹の本格焼酎にふさわしいと命名されました。味わいは黒麹特有の旨味があり、甕貯蔵原酒のブレンドによりまろやかさも感じられます。製造元 宮崎県・櫻の郷醸造合名会社北郷の湧き水で仕込まれています。虎徹 720ml 25度贈り物にご利用の場合は箱代50円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」4位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第4位☆【赤芋の1番人気!】明るい農村 赤芋仕込み25°720ml 1320 円(税込)
赤芋仕込み芋焼酎「明るい農村」は綾紫(アヤムラサキ)芋を使用しました。アヤムラサキは文字通り、赤紫色をしています。赤芋はポリフェノールを豊富に含んでおり、抗酸化作用があり、体に良い食べ物としても知られています。赤いラベルは、黄金色に染まった田んぼが、オレンジ色の夕日に照らされて、稲穂が輝いて見える、そんな「実りの秋」をイメージして作られています。赤芋による、すっきりした旨さの中にフルーティな香りとやさしい甘さの芳しい 味わいに仕上がっております。※こちらのお酒に専用箱はついて >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」4位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第4位☆【赤芋の1番人気!】明るい農村 赤芋仕込み25°1.800ml 2680 円(税込)
赤芋仕込み芋焼酎「明るい農村」は綾紫(アヤムラサキ)芋を使用しました。アヤムラサキは文字通り、赤紫色をしています。赤芋はポリフェノールを豊富に含んでおり、抗酸化作用があり、体に良い食べ物としても知られています。赤いラベルは、黄金色に染まった田んぼが、オレンジ色の夕日に照らされて、稲穂が輝いて見える、そんな「実りの秋」をイメージして作られています。赤芋による、すっきりした旨さの中にフルーティな香りとやさしい甘さの芳しい 味わいに仕上がっております。※こちらのお酒に専用箱はついて >>> 詳細 >>> |
![]() |
焼酎サーバー(L)&ペアカップ 金箔ツル【九谷焼 和食器】 20000 円(税込)
★ 送料無料ジャスト¥20,000円でお届けします。 焼酎サーバに、お揃いの絵柄カップが付いたセットです。成人祝、新築祝、入社祝、昇進祝、栄転祝、定年祝、退職祝、結婚祝、金婚式、銀婚式、等人生の節目のお祝い還暦祝、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の長寿祝誕生日、結婚記念日、バレンタイン、父の日、敬老の日、叙勲受賞褒章受賞、設立記念、開業祝、開店祝、創業記念、周年記念株式公開記念、贈答品、お祝い品、お中元、お歳暮など記念品・贈物として最適です。内 容焼酎サーバー1個、専 >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」2位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第2位☆【1番人気の芋焼酎】明るい農村 25°1.800ml 2500 円(税込)
焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり。黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しました。どちらかといえば、昔風味のやや辛口で食中酒としてよく合います。平成17年・18年鹿児島県本格焼酎鑑評会2年連続優等賞受賞 平成19年鹿児島県本格焼酎鑑評会、入賞!春季全国酒類コンクール芋焼酎部門 第4位!※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」1位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第1位☆【炭火焼・焼芋焼酎】限定酒農家の嫁 1800ml 2680 円(税込)
鹿児島県産の黄金千貫を、溶岩プレート釜を使い、種子島産・薩摩椎(サツマジイ)の炭火で、じっくり焼いた焼芋を使用しました。貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。焼芋にした事で、さつまいもが濃縮され、香ばしさとコクのある甘みを持った芋焼酎になりました。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
「全国酒類コンクール」5位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第5位☆【人気芋焼酎】青潮 25°1800ml 2500 円(税込)
口当たりが良いので、芋焼酎が苦手な方にも是非飲んでいただきたい焼酎です。ロックや寒い日はお湯割がオススメです。 平成20年 熊本国税局酒類鑑評会入賞平成20酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会、総裁賞2009年春季全国酒類コンクール<一般審査芋焼酎部門>第2位 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年 >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島酒造【芋焼酎といえばこの銘柄】黒霧島 25°1800ml 1810 円(税込)
焼酎の原点であり、霧島酒造のルーツとも言えるその味は、とろりとした甘味にほのかな苦みの余韻が残る、キリっとした重厚な味わいです。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。■霧島酒造■焼酎づくりに何といっても欠かせないもの。それは「水」です。霧島酒造で醸される全銘柄の品質を支える「水」には、「霧島裂罅水(きりしまれっかすい)」が使われています。霧島裂罅水とは、昭和30年に秋田油田のボーリングによって掘り当てた、都城盆地の地下岩 >>> 詳細 >>> |
![]() |
雲海酒造さつま古秘 25°1800ml 2150 円(税込)
原料は厳選された鹿児島産の芋(黄金千貫)、北薩の名峰・紫尾山系が生み出す名水を仕込み水に、鹿児島・出水の本格芋焼酎蔵で昔ながらの造りにこだわって仕込んだ『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』の本格芋焼酎です。芋本来の自然な甘みが、『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』ならではの、濃厚でまろやかな、洗練された味わいに仕上がっています。黒麹が育むまろやかな風味、かめ貯蔵が生み出す深く豊かな味わい。南国・薩摩に伝わる古き想いを形にしたとっておきの本格焼酎です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈 >>> 詳細 >>> |
![]() |
松露酒造松露 25°1800ml 1910 円(税込)
完熟したコガネセンガンを厳選し、仕込み水に地下天然水を使用した、独特の香りと風味が特徴のいも焼酎です。軽く綿濾過し貯蔵・熟成して、地下天然水にて25度に割水しました。芋の風味を生かすために常圧で蒸留して、濾過も必要最低限に抑えております。非常に重厚感のあるどっしりとした辛口で、力強い風味を感じます。口当たりが良い割には芋の味と香りが深く、全体的なバランスが絶妙です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
祁答院蒸留所【木槽仕込み】木々の目覚め 25°1800ml 2780 円(税込)
丸みのある、甘く落ち着いた仕上がりです。この蔵で作られる焼酎は、芋焼酎が苦手な方でもすんなりと飲めるのが特徴です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
神酒造【神酒造の人気酒】英祢成兼 25゜ 1800ml 2200 円(税込)
阿久根の最も古い豪族で平家一族の神崎太郎成兼にちなんだ芋焼酎です。芋の香りが華やかでこれぞ芋焼酎という感じですがとても飲みやすく女性にも人気です。九州以外では入手し難い洗練された甘みも素晴らしい芋焼酎です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。■神酒造■明治5年(1872年)鹿児島県の北西部、美しい自然が残る出水郡にて現社長の曾祖父、神右八郎氏が創業。その後、明治44年に「神酒造合名会社」設立。昭和28年に改組により「神 >>> 詳細 >>> |
![]() |
限定流通品どんぶり仕込燃島 25°1800ml 2625 円(税込)
『どんぶり仕込み』とは明治時代末期までの芋焼酎の製法であり、現在は一次仕込み(酒母)と二次仕込み(酵母+さつま芋)に分けて仕込みます。麹菌には業界初の黄麹・白麹が使われています。通常の芋焼酎と比べると酸味が強く濃潤で、どっしりといた味わいが特長です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
各種お祝い事にもオススメ!しあわせの響 25°1800ml 1880 円(税込)
「黒麹仕込」 「幸せの響」は地元鹿児島県南薩摩のさつま芋に、とことんこだわり、黒麹で仕込んだ本格芋焼酎です。口当たりはまろやかで、サラリと飲みやすく、料理を楽しみながらも、ついつい杯が進んでしまう・・・そんな不思議な魅力を持った味わいです。チリンチリン♪とキレイな音色のベルが首かけとしてついているので、結婚のお祝いに大変喜ばれています。※贈り物にご利用の場合は箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
【人気芋焼酎の原酒】青潮 原酒37.5°1800ml 3360 円(税込)
熟練の黒瀬杜氏が、昔ながらの技術と経験で造り上げた、「手造り青潮」を、一滴の水も加えず、原酒のまま瓶詰しました。手造り麹で、かめ壺仕込み。深い香りとコクが特徴です。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、癒してきました。 銘柄名は、海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来しています。また、前蔵の >>> 詳細 >>> |
![]() |
旨い!飲みやすい!焼酎を造ることで有名な祁答院蒸溜所の新作は青潮会会員店だけの超限定酒です!【人気芋焼酎蔵の限定酒入荷です】黒椿 25°1800ml 2680 円(税込)
のどかな里山にある祁答院蒸溜所の環境ならではの見事な洞窟貯蔵焼酎です。口当たりは柔らかでやさしく細やかな舌触り。おだやかな含み香と落ち着いた風味。心地よい味の余韻をご堪能ください。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、癒してきました。 銘柄名は、海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来していま >>> 詳細 >>> |
![]() |
旨い!飲みやすい!焼酎を造ることで有名な祁答院蒸溜所の新作は青潮会会員店だけの超限定酒です!【人気芋焼酎蔵の限定酒入荷です】赤椿 25°1800ml 2680 円(税込)
◆頴娃紫芋(えいむらさきいも)仕込み 25度南薩摩の頴娃(えい)地区で少量栽培される頴娃紫(えいむらさき)は、主に青果用として育てられた肉質が濃い紫色の芋。目に良いと評判のアントシアニンやポリフェノールを豊富に含んだ大変ぜいたくな芋です。「赤椿(あかつばき)」は、この希少な頴娃紫を、かめ壷で丁寧に仕込みました。果実のような上品な香りがあり、まろやかな甘さが特徴です。なお、「赤椿」は、洞窟貯蔵では、ありません。ご了承ください。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご >>> 詳細 >>> |
![]() |
旨い!飲みやすい!焼酎を造ることで有名な祁答院蒸溜所の新作は青潮会会員店だけの超限定酒です!【人気芋焼酎蔵の限定酒入荷です】白椿 25°1800ml 2680 円(税込)
のどかな里山にある祁答院蒸溜所の環境ならではの見事な洞窟貯蔵焼酎です。洞窟貯蔵(白麹)ならではの、すぐれたバランスの香味とキレの良さを、ご堪能ください。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、癒してきました。 銘柄名は、海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来しています。また、前蔵の裏には「青潮 >>> 詳細 >>> |
![]() |
【村正会会員店のみ販売の限定酒】芋焼酎虎徹(こてつ)1800ml 25度 1890 円(税込)
【村正会会員店のみ販売】「虎徹(こてつ)」は、新撰組隊長、近藤勇が愛用した名刀の名前です。ガツンとしたイメージが黒麹の本格焼酎にふさわしいと命名されました。味わいは黒麹特有の旨味があり、甕貯蔵原酒のブレンドによりまろやかさも感じられます。製造元 宮崎県・櫻の郷醸造合名会社北郷の湧き水で仕込まれています。虎徹 1.800ml 25度贈り物にご利用の場合は箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
魔王の造りに携わった杜氏さんのいる蔵。誰が飲んでも美味しい♪東酒造 七窪 1800ml 3202 円(税込)
まろやかな口当たり、ま〜るい喉越しの芋焼酎です。人気の高い東酒造の「七窪」。贈り物にも喜ばれること間違いなしです☆贈り物としてご利用の場合箱代100円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
神酒造古の千鶴 25° 1.800ml 2680 円(税込)
昔ながらの古甕で仕込んだ黒麹芋焼酎。神社長自ら仕込みに指示を出し力の限りを尽くした神酒造の自信作と言える渾身の焼酎です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代100円が必要です。■神酒造■明治5年(1872年)鹿児島県の北西部、美しい自然が残る出水郡にて現社長の曾祖父、神右八郎氏が創業。その後、明治44年に「神酒造合名会社」設立。昭和28年に改組により「神酒造株式会社」となり、昭和33年には寒くなるとシベリア地方から鶴が飛来する地としても有 >>> 詳細 >>> |
![]() |
九谷焼 焼酎サーバー(L) 金巻花鳥 10000 円(税込)
★ 送料無料ジャスト¥10,000円でお届けします。成人祝、新築祝、入社祝、昇進祝、栄転祝、定年祝、退職祝、結婚祝、金婚式、銀婚式、等人生の節目のお祝い還暦祝、古希祝、喜寿祝、傘寿祝、米寿祝、白寿祝等の長寿祝誕生日、結婚記念日、バレンタイン、父の日、敬老の日、叙勲受賞褒章受賞、設立記念、開業祝、開店祝、創業記念、周年記念株式公開記念、贈答品、お祝い品、お中元、お歳暮など記念品・贈物として最適です。内 容 焼酎サーバー1個、専用木台1個サイズ 径15×高さ21cm箱 化粧箱入材 >>> 詳細 >>> |
![]() |
魔王の造りに携わった杜氏さんのいる蔵。誰が飲んでも美味しい♪東酒造 七窪 720ml 1680 円(税込)
まろやかな口当たり、ま〜るい喉越しの芋焼酎です。人気の高い東酒造の「七窪」。贈り物にも喜ばれること間違いなしです☆贈り物としてご利用の場合箱代50円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
旨い!飲みやすい!焼酎を造ることで有名な祁答院蒸溜所の新作は青潮会会員店だけの超限定酒です!【人気芋焼酎蔵の限定酒入荷です】赤椿 25°720ml 1380 円(税込)
◆頴娃紫芋(えいむらさきいも)仕込み 25度南薩摩の頴娃(えい)地区で少量栽培される頴娃紫(えいむらさき)は、主に青果用として育てられた肉質が濃い紫色の芋。目に良いと評判のアントシアニンやポリフェノールを豊富に含んだ大変ぜいたくな芋です。「赤椿(あかつばき)」は、この希少な頴娃紫を、かめ壷で丁寧に仕込みました。果実のような上品な香りがあり、まろやかな甘さが特徴です。なお、「赤椿」は、洞窟貯蔵では、ありません。ご了承ください。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご >>> 詳細 >>> |
![]() |
全量芋麹仕込みの芋焼酎はややクセありです。霧島酒造から新しい芋焼酎吉助「白」720ml 1483 円(税込)
全量芋麹を使用しているため、若干クセのある仕上がりまです。芋焼酎が大好きな方には新しい発見かもしれませんが、芋焼酎をはじめてみたいという方には不向きかと思います。贈り物にご利用の場合は箱代105円がかかります。※吉助「赤」は2010年1月の販売を予定しております。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
限定流通品どんぶり仕込燃島 900ml 1575 円(税込)
『どんぶり仕込み』とは明治時代末期までの芋焼酎の製法であり、現在は一次仕込み(酒母)と二次仕込み(酵母+さつま芋)に分けて仕込みます。麹菌には業界初の黄麹・白麹が使われています。通常の芋焼酎と比べると酸味が強く濃潤で、どっしりといた味わいが特長です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
祁答院蒸留所【木槽仕込み】木々の目覚め 25°720ml 1580 円(税込)
丸みのある、甘く落ち着いた仕上がりです。この蔵で作られる焼酎は、芋焼酎が苦手な方でもすんなりと飲めるのが特徴です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代80円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
旨い!飲みやすい!焼酎を造ることで有名な祁答院蒸溜所の新作は青潮会会員店だけの超限定酒です!【人気芋焼酎蔵の限定酒入荷です】黒椿 25°720ml 1380 円(税込)
のどかな里山にある祁答院蒸溜所の環境ならではの見事な洞窟貯蔵焼酎です。口当たりは柔らかでやさしく細やかな舌触り。おだやかな含み香と落ち着いた風味。心地よい味の余韻をご堪能ください。 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代50円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、癒してきました。 銘柄名は、海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来しています >>> 詳細 >>> |
![]() |
雲海酒造さつま古秘 25°900ml 1157 円(税込)
原料は厳選された鹿児島産の芋(黄金千貫)、北薩の名峰・紫尾山系が生み出す名水を仕込み水に、鹿児島・出水の本格芋焼酎蔵で昔ながらの造りにこだわって仕込んだ『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』の本格芋焼酎です。芋本来の自然な甘みが、『黒麹仕込み』・『かめ貯蔵』ならではの、濃厚でまろやかな、洗練された味わいに仕上がっています。黒麹が育むまろやかな風味、かめ貯蔵が生み出す深く豊かな味わい。南国・薩摩に伝わる古き想いを形にしたとっておきの本格焼酎です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈 >>> 詳細 >>> |
![]() |
「全国酒類コンクール」5位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第5位☆【人気芋焼酎】青潮 25°720ml 1260 円(税込)
口当たりが良いので、芋焼酎が苦手な方にも是非飲んでいただきたい焼酎です。ロックや寒い日はお湯割がオススメです。 平成20年 熊本国税局酒類鑑評会入賞平成20酒造年度 鹿児島県本格焼酎鑑評会、総裁賞2009年春季全国酒類コンクール<一般審査芋焼酎部門>第2位 ※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代80円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)