高知県
ばら梅酒 〔菊水酒造〕 12度 500ml 1680 円(税込)
ばら梅酒 12度 500ml 蔵 元 高知県/菊水酒造 原 料 梅・米焼酎・はちみつ アルコール分 12度 容 量 500ml 熊本県産の野ばらのはちみつ使用 >>> 詳細 >>> | |
ジンジャーショック 20度 500ml高知県産しょうが(黄金の里)使用酔鯨酒造[高知県]しょうがリキュール 1029 円(税込)
土佐の山郷からしょうがリキュールの誕生です 高知の老舗の酒蔵『酔鯨酒造』が坂田信夫商店が開発したしょうがエキス(高知産 黄金の里使用)を使い造りあげた新感覚の健康リキュールです。 味の特徴はスパイシーでしょうが特有の刺激的な香りと味で、甘さは控えめになってます。 これからの寒い季節は、お湯割りなどで飲んで頂ければ、しょうがのジンゲロール・ショウガオール成分で体がより一層温まります。女性の方でしたら寝る前に飲んで頂ければ体がポカポカで寝れますよ 酒造元 酔鯨株式会社 産地 [ >>> 詳細 >>> | |
【落合】米焼酎「四万十日和 Flavored Rice」500ml 1330 円(税込)
『ふるさと賛歌 四万十日和』シリーズについて 高知県四万十中流域、四国遍路三十七番の窪川路で農薬を使わず育てられる特産野菜。この素晴らしい品々を全国の方々に伝えるために企画された、野菜の焼酎です。 焼酎の製造にあたった落合酒造場は宮崎県の蔵元ですが、ピーマン焼酎やヨモギ焼酎など、宮崎県のいろんな農産物を焼酎として醸した実績のある蔵元です。[蔵 元]落合酒造場[区 分]単式蒸留 米焼酎[産 地]米生産地:高知県高岡郡四万十町醸造元:宮崎県宮崎市 [原 料]米、米麹(白麹)高知県 >>> 詳細 >>> | |
風土・素材・場所と時間を超越する世界の名醸蔵【土佐鶴】 海援隊 米焼酎25度 720ml 835 円(税込)
内容量720mlアルコール度数25度保存方法冷暗所にて保存してください。原材料米、米麹、酒粕製造元土佐鶴酒造(高知県安芸郡安田町)商品説明龍馬のふるさと土佐で生まれた土佐焼酎「海援隊」。爽快な香りと米焼酎ならではの豊かな味わいをご堪能ください。おすすめの飲み方ストレート、オンザロック、お湯割り、ソーダ割り等でお飲みください。土佐鶴の宇宙酒はこちら!! >>> 詳細 >>> | |
司牡丹 柚子の大バカ十八年 1500 円(税込)
おバカブームの昨今、時代を逆行するような『大バカ』な酒登場! 柚子の大バカ十八年! 「桃栗三年、柿八年、柚子の大バカ十八年」と言われるように、柚子は実をつけるのに、他の果物などと比べ、大変長い年月がかかるといわれています。 そして司牡丹の柚子リキュール「柚子の大バカ十八年」は、自慢の本格米取焼酎に高知県北川村産の柚子をたっぷりと漬け込み、さらにそれを18年間という長い年月長期熟成させた、前代未聞の贅沢なリキュールなのです。 柚子が実をつけるのに実際に18年かかるとすれば、この >>> 詳細 >>> | |
龍馬の海援隊 土佐鶴 米焼酎 1800ml 21度 ★室戸海洋深層水仕込み★ 1680 円(税込)
独自の焼酎酵母と室戸海洋深層水を仕込みに使い、ゆっくりと低温発酵させたもろみを丹念に蒸留した本格米焼酎。龍馬の海援隊 土佐鶴 米焼酎原材料:米・米麹アルコール度:21度内容量:1800ml[高知県・土佐鶴酒造]【龍馬の海援隊 土佐鶴 米焼酎 】名酒造蔵「土佐鶴」!冬には北に緑深くひかえる魚梁瀬美林から谷沿いに寒風が吹き降り、暖国土佐といえどもこの一帯の冷え込みは特に厳しいものです。そして、天の恵みの滴を山はたっぷりと吸収し、地中で新たな生命を注ぎ込まれた安田川の伏流水は大変豊 >>> 詳細 >>> | |
サロン ブラン・ド・ブラン・ブリュット 1995 39800 円(税込)
■カテゴリー滋賀高知青森京都大阪岩手富山芋焼酎黒糖焼酎麦焼酎そば焼酎米焼酎いろんな焼酎和クリーム・特殊系いいちこバーシリーズ果実系蜂蜜酒ラムジンウオッカウイスキー >>> 詳細 >>> | |
土佐の梅酒・朝摘み梅使用【土佐しらぎく】 『仙頭の梅酒』 720ml 1470 円(税込)
じっくりと熟成された【土佐しらぎく】の米焼酎を使用し、朝摘みの『高知県産白加賀梅』のエキスを丁寧に引き出しています。まるで梅の果実をかじった時のような爽やかで若々しい果実味が口の中に広がります!市販されている砂糖たっぷりの甘〜い梅酒とは一味違いますよ!高知県内の酒屋数店でしか販売しておりません!この度【土佐しらぎく】の仙頭社長に再三無理を言って実現しました!ぜひ一度お試しくださいね!土佐(芸西村)の地酒・土佐しらぎく内容量720mlアルコール度数13度保存方法冷暗所にて保存し >>> 詳細 >>> | |
【司牡丹】 いごっそう 米製大古酒43度 720ml 2594 円(税込)
酒造好適米・山田錦を贅沢に使用し、米焼酎としてのコクと旨みを存分に引き出すため、43度のまま10年以上長期熟成した最高級米焼酎です。昔ながらの醸造技術を頑固なまでに守り続けている、まさに「いごっそう」の大古酒です。土佐(佐川町)の地酒・司牡丹内容量720mlアルコール度数43度原料米山田錦原材料名米、米麹保存方法冷暗所にて保存してください。製造元司牡丹酒造(高知県高岡郡佐川町)おすすめの飲み方ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り等でお飲みください。司牡丹の宇宙酒はこちら >>> 詳細 >>> | |
米焼酎 とさ 25度 720ml 798 円(税込)
大吟醸原料米の精米時に出る特上の米粉と焼酎麹を用いて丁寧に発酵させています。モロミを清酒同様、一旦搾った後に減圧蒸留を行っているので、香味を損なうことなく深い味わいを引き出しています。酔鯨純米特有の爽やかな酸味、キレのある旨みがそのまま焼酎になっています。蒸留後約半年から一年熟成させているので、口当たりが柔らかく上品で、焼酎を飲みなれていない人にもオススメです。お湯割り、水割り、ロック、ストレートとお好みの飲み方でお楽しみ下さい。◆原材料:米、米こうじ◆醸造元:高知県・酔鯨酒 >>> 詳細 >>> | |
栗米焼酎『ダバダ火振&天禄泉 湾の灯り』720mlギフト【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 3150 円(税込)
ギフト対応 ★栗焼酎 ダバダ火振720ml と米焼酎 天禄泉 湾の灯り720mlを詰め合わせた当店オリジナルギフトです。 ◆栗焼酎『ダバダ火振』25度 720ml○高知県幡多郡大正町 (株)無手無冠◆原材料に良質な生栗を50%も使った四万十特産栗焼酎。栗の香りを逃がさないように低温でゆっくりと蒸留し、まろやかで飲みやすい焼酎に仕上がっています。栗特有のまろやかな甘みと香りが人気の栗焼酎です。◆米焼酎『天禄泉 湾の灯り』25度 シェリー樽8年貯蔵 720ml○愛媛県内子町 酒六 >>> 詳細 >>> | |
はんなり京梅酒・生姜梅酒・720ml 1470 円(税込)
(株)北川本家(720ml 12度)梅のトップブランド「南高梅」を米焼酎に漬け込み、高知産生姜を加えた健康系梅酒。お湯割りにすれば、風邪にもよく効きます。 >>> 詳細 >>> | |
口当たりが軽く、上品な吟醸香とやわらかな風味を感じます。25度 純米焼酎 とさ 1800ml瓶 酔鯨酒造 高知県 化粧箱なし 1628 円(税込)
「酔鯨純米酒」独特の爽やかな酸味と、まろやかな旨味、キレのある喉ごしがそのまま焼酎になりました。蒸留後2年以上寝かせて(熟成)させていますので、口当たりが軽く、上品な吟醸香とやわらかな風味を感じます。とても、ソフトで豊醇な味わいで、焼酎を飲み慣れていない人にも好評です。 酔鯨純米独特の爽やかな酸味と切れのある旨味がそのまま焼酎になっています。原材料: 米・米麹内容量:1800ml流通:常温保存方法:常温(直射日光を避けた冷暗所が望ましい)★蔵元別検索もどうぞ!★ギフト用の箱で >>> 詳細 >>> | |
無手無冠 栗焼酎ダバダ火振 1800ml 2680 円(税込)
商品説明栗をたっぷり50%も使用した四万十川特産栗焼酎です。栗のまろやかな香りを大切に低温でゆっくり蒸溜しました。ストレート、ロック、湯割り等でご賞味下さい。酒別分類------焼酎乙類(栗焼酎)原材料--------栗 50%、麦 25%、米・米麹 25%アルコール-----25度容量----------1800ml産地----------高知県高岡郡四万十町醸造元--------株式会社無手無冠蒸留方法------減圧蒸留お酒は20歳になってから。 >>> 詳細 >>> | |
【司牡丹】 いごっそう 米焼酎25度 900ml 1004 円(税込)
土佐(佐川町)の地酒・司牡丹内容量900mlアルコール度数25度原材料名米、米麹保存方法冷暗所にて保存してください。製造元司牡丹酒造(高知県高岡郡佐川町)商品説明米の3年以上熟成したまろやかな口あたりをお楽しみください。おすすめの飲み方ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り等でお飲みください。司牡丹の宇宙酒はこちら!!高知市を西へ20km、高岡郡佐川町に司牡丹の酒蔵はあります。創業慶長8年(1603)。今から400年もの昔、山内一豊が土佐に封ぜられ、家老の深尾氏が佐川領を >>> 詳細 >>> | |
とさ 米焼酎 25度 720ml酔鯨酒造[高知県] 840 円(税込)
モバイルはこちらからどうぞ(QRコード) 「酔鯨純米酒」独特の爽やかな酸味と、まろやかな旨味、キレのある喉ごしがそのまま焼酎になりました。蒸留後2年以上寝かせて(熟成)させていますので、口当たりが軽く、上品な吟醸香とやわらかな風味を感じます。とても、ソフトで豊醇な味わいで、焼酎を飲み慣れていない人にも好評です。 酔鯨純米独特の爽やかな酸味と切れのある旨味がそのまま焼酎になっています。 産 地[高知県] 酒造元酔鯨酒造 原材料米・米麹 アルコール度数25度 容 量720ml >>> 詳細 >>> | |
風土・素材・場所と時を超越する世界の名醸蔵【土佐鶴】 『海援隊エクセレント』 米焼酎25度 720ml 1260 円(税込)
内容量720mlアルコール度数25度保存方法冷暗所にて保存してください。原材料米、米麹、酒粕製造元土佐鶴酒造(高知県安芸郡安田町)商品説明龍馬のふるさと土佐で生まれた土佐焼酎「海援隊」。爽快な香りと濃厚で豊かな味わいをご堪能ください。おすすめの飲み方ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り等でお飲みください。土佐鶴の宇宙酒はこちら!! >>> 詳細 >>> | |
米焼酎好きにぜひ飲んで欲しい!! [高知県] 司牡丹 米焼酎 龍馬からの伝言 十年熟成古酒 25度 1800ml 2100 円(税込)
720mlは⇒こちら☆龍馬からの伝言 純米酒超辛口は⇒こちら原材料:米、米麹(白麹)常圧蒸留させた米焼酎を10年熟成させて、この酒質でこの価格は絶対にお買い得!!龍馬ファンでなくても米焼酎好きにぜひ飲んで欲しい!!味わいの深さが心地よい♪ >>> 詳細 >>> | |
[高知県] 司牡丹 米焼酎 龍馬からの伝言 十年熟成古酒 25度 720ml 1150 円(税込)
1800mlは⇒こちら☆龍馬からの伝言 純米酒超辛口は⇒こちら原材料:米、米麹(白麹)常圧蒸留させた米焼酎を10年熟成させて、この酒質でこの価格は絶対にお買い得!!龍馬ファンでなくても米焼酎ファンなら飲んで欲しい!!味わいの深さが心地よい♪☆専用化粧箱入り >>> 詳細 >>> | |
仙頭の梅酒 1.8L 2940 円(税込)
しっかりと熟成させた自社の米焼酎を使用し仕込んだ梅酒です。米焼酎の円やかな旨味と梅の引き締まるような酸が見事に融合しえもいわれぬ味わいを生み出しています。非常に爽やかな梅の酸があり、気持ちが良いです。それもそのはず、朝積みの高知県産白加梅を使用しているため、健康的でフルーティーな味わいがするのです。しかし、甘さは控え目でスッキリと飲めます。製造量が極少量のため、売切れてしまうと次がいつか分かりませんので早めにご注文下さい。 >>> 詳細 >>> | |
純米焼酎 よさこい 25度 720ml 1365 円(税込)
「よさこい」は磨き上げた米100%と天然水を用いて、菊水酒造開発の低温醸造、低温蒸留により、じっくりと丁寧に造られた、贅沢で味わい深い焼酎です。ストレート・ロック・お湯割り等で、まろやかな風味と口当たりをお楽しみください。●本格焼酎●容 量/720ml●アルコール分/25度●原材料名/米、米こうじ●菊水酒造(高知県)※化粧箱をご希望の方は、ご注文時の備考欄にてお知らせください。 その場合、箱代として別途100円(税込み)プラスとなりますのでご了承頂きますようお願い申し上げま >>> 詳細 >>> | |
無手無冠 栗焼酎ダバダ火振 720ml 1396 円(税込)
商品説明栗をたっぷり50%も使用した四万十川特産栗焼酎です。栗のまろやかな香りを大切に低温でゆっくり蒸溜しました。ストレート、ロック、湯割り等でご賞味下さい。酒別分類------焼酎乙類(栗焼酎)原材料--------栗 50%、麦 25%、米・米麹 25%アルコール-----25度容量----------720ml産地----------高知県高岡郡四万十町醸造元--------株式会社無手無冠蒸留方法------減圧蒸留お酒は20歳になってから。 >>> 詳細 >>> | |
いごっそう古酒 720ml 25度 [司牡丹酒造 高知県 米焼酎] 1050 円(税込)
3年貯蔵の米焼酎。いごっそうとは、がんこ者といった意味の土佐弁(高知)です。こめ焼酎原材料名 米・米こうじ蒸留方法 常圧蒸留アルコール分 25度種麹 白麹司牡丹酒造(高知県高岡郡) >>> 詳細 >>> | |
いごっそう古酒 1800ml 25度 [司牡丹酒造 高知県 米焼酎] 1932 円(税込)
3年貯蔵の米焼酎。いごっそうとは、がんこ者といった意味の土佐弁(高知)です。こめ焼酎原材料名 米・米こうじ蒸留方法 常圧蒸留アルコール分 25度種麹 白麹司牡丹酒造(高知県高岡郡) >>> 詳細 >>> | |
司牡丹 柚子の大バカ18年 720ML 1500 円(税込)
原材料:米焼酎・柚子・糖類・酸味料「桃栗三年、柿八年、柚子の大バカ十八年」と言われるように、柚子は実をつけるのに、他の果物などと比べ、大変長い年月がかかるといわれています。 そして司牡丹の柚子リキュール「柚子の大バカ十八年」は、自慢の本格米取焼酎に高知県北川村産の柚子をたっぷりと漬け込み、さらにそれを18年間という長い年月長期熟成させた、前代未聞の贅沢なリキュールなのです。柚子が実をつけるのに実際に18年かかるとすれば、このリキュールとして発売されるまでには36年という年月が >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)