ワインカタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 山梨県 > 27
山梨県
桔梗長兵衞商店 わたりワイン 720ml 赤 1060 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
桔梗長兵衞商店 わたりワイン 720ml 白 1060 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
サントリー 登美の詩 甲州&シャルドネ(白)(720ml) 1610 円(税込)
日本ならではのワインづくりを追求してきた登美の丘ワイナリーが、日本固有のぶどう品種と欧州系ぶどう品種を絶妙にブレンドすることにより誕生した国産ぶどう100%ワインです。甲州種のすっきりした味わいと、気品あるシャルドネ種の特徴が調和し、柑橘類の果実を思わせるさわやかな香りと洗練された辛口の味わいをお楽しみいただけます。国産葡萄100%使用 >>> 詳細 >>> | |
登美の詩 マスカット・ベリーA&メルロ(赤)(720ml) 1610 円(税込)
日本ならではのワインづくりを追求してきた登美の丘ワイナリーが、日本固有のぶどう品種と欧州系ぶどう品種を絶妙にブレンドすることにより誕生した国産ぶどう100%ワインです。マスカットベーリーAのジャムを思わせる果実味と、メルロ種のまろやかでしっかりした味わいが調和し、香り高く上品でふくよかな味わいをお楽しみいただけます。国産葡萄100%使用 >>> 詳細 >>> | |
登美の丘ワイナリー「樽発酵 甲州2005」〈白〉〈720ml〉 3150 円(税込)
「第32回チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン」にて銀賞受賞!!!フランス・ボルドー地方で毎年開催され、世界中からワインが出品されるフランス最大のワインコンクール、「第32回チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン」にて銀賞受賞!!!サントリー自家農園で栽培され、完熟した甲州種を100%使用。薄紅色に完熟した房を丁寧に摘んで収穫し、小樽を用いて低温でじっくりと醗酵させ辛口に仕上げました。醗酵後もそのまま小樽で熟成を行い、まろやかさを付与するために、春までオリ引きを >>> 詳細 >>> | |
サントリー [2006]登美の丘(白)(720ml) 3160 円(税込)
2008チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン 銅賞受賞故郷の丘の名前を冠した当ワイナリーを代表する元詰めワインです。葡萄は自家葡萄園産のシャルドネを使用、この丘ならではの気品ある風味を最大限に引き出すため、心をこめて醸造・熟成した自信の逸品です。ふくらみのある豊かな香りと、キリッと引き締まった辛口の味わいをお楽しみいただけます。サントリー登美の丘ワイナリー自家葡萄園産葡萄100%使用 >>> 詳細 >>> | |
山梨県限定販売!! 登美の丘〈赤〉〈720ml〉〈ミディアム〉 3150 円(税込)
故郷の丘の名前を冠した当ワイナリーを代表する元詰めワインです。葡萄は自家葡萄園産のカベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンを使用。スパイシーな中にカシスの香りが感じられる、バランスの取れたやさしい味わいの赤ワインです。サントリー登美の丘ワイナリー自家葡萄園産葡萄100%使用 >>> 詳細 >>> | |
五味葡萄酒 ペイントピア甲州 Gomi Winery Pentopia Koshu 1680 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 五味葡萄酒 タイプ: 白辛口 容量: 720ml ぶどう品種: 甲州 料理: 白身魚・貝(刺身)、野菜の煮物、寄せ鍋 厳選した甲州ぶどうのフリーラン果汁のみを使ってつくられた甲州の逸品。つくり手は塩山の家族経営ワイナリー、五味葡萄酒。 >>> 詳細 >>> | |
まるき葡萄酒 勝沼新鮮組 甲州辛口Maruki Katsunuma Shinsen-gumi 1575 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: まるき葡萄酒株式会社 タイプ: 白辛口 容量: 720ml ぶどう品種: 甲州種100% 料理: 勝沼町産甲州種を100使用し熟成させた、さっぱりとした味わいの辛口。 >>> 詳細 >>> | |
大和葡萄酒 遅摘み甲州Yamato Osodumi Koshu 2625 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 大和葡萄酒株式会社 タイプ: 白甘口 容量: 720ml ぶどう品種: 甲州種100% 料理: 野菜の煮物、寿司、ブルーチーズ 濃厚な甘さを感じながら後味スッキリの甘口白ワイン。 >>> 詳細 >>> | |
奥野田葡萄酒 桜沢シャルドネ[2007]Okunota Wine Sakurasawa Vineyard Chardonnay 3150 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県甲州市塩山 日本 格付等: 生産者: 奥野田葡萄酒醸造 タイプ: 白辛口 容量: 720ml ぶどう品種: シャルドネ100% 料理: 地鳥のロースト、魚の塩焼き、魚介のホワイトソース 自社畑の桜沢葡萄園は、眼下に桃園が広がる急斜面の高台にあります。かなりの急勾配で車から降りるのも一苦労です。ころころと転がりそうな山の一角です。水はけの良い、風の通りも心地よい、南西の急斜面の畑です。日照にも恵まれ一日中太陽が当たります。ブドウの木が育ち10年目を向か >>> 詳細 >>> | |
奥野田葡萄酒 夢郷奥野田EV[2006]Yumesato Okunota EV 1890 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県塩山市 日本 格付等: 生産者: 奥野田葡萄酒醸造 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: カベルネ・ソーヴィニヨン100% 料理: 赤身のお刺身、豚シャブ、コロッケ 「ワインは、ブドウ作りから」の信念で、畑作りからまじめに取り組んで10年が経ちました。最近では、ブドウの品質が一段と高くなり、ミネラルを感じ、ワインに複雑味が加わり、香りも高く、美味しいものができるようになりました。甲府盆地の東に位置する塩山市牛奥。水はけの良い、日当 >>> 詳細 >>> | |
奥野田葡萄酒 夢郷奥野田赤[2006]Yumesato Okunota Rouge Merlot 1890 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県塩山市 日本 格付等: 生産者: 奥野田葡萄酒醸造 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: メルロー100% 料理: 赤身のお刺身、豚シャブ、コロッケ 「ワインは、ブドウ作りから」の信念で、畑作りからまじめに取り組んで10年が経ちました。最近では、ブドウの品質が一段と高くなり、ミネラルを感じ、ワインに複雑味が加わり、香りも高く、美味しいものができるようになりました。甲府盆地の東側、塩山北東部の奥野田地区にブドウ畑はあります。一帯は、 >>> 詳細 >>> | |
奥野田葡萄酒 メルロ&カベルネ[2005]Okunota Wine Merlot & Cabernet Sauvignon 3150 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 奥野田葡萄酒醸造 タイプ: 赤中重口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニヨン35% 料理: 魚(照焼)、豚肉の角煮、焼肉 自社農園のぶどうを100%使った、山梨県でこれだけの赤ワインができることに驚きを禁じえない、ボルドースタイルの赤。深みのある香りと味わい。牛蒡、大根と和の食材とも美味しく飲むことができるワインです。食事と一緒に楽しめるワイン造りを目指している中村さんです。 >>> 詳細 >>> | |
錦城葡萄酒 錦城ワインKinjo Wine 1260 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 錦城葡萄酒 タイプ: 白辛口 容量: 720ml ぶどう品種: 甲州種100% 料理: 勝沼町小佐手地区のぶどうの実を使ってつくりました。 >>> 詳細 >>> | |
ダイヤモンド酒造シャンテ甲州樽発酵 [2007]Diamond Chanter KoshuBarrel Fermented 2310 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: ダイヤモンド酒造 タイプ: 白辛口 容量: 720ml ぶどう品種: 甲州種100% 料理: 勝沼町下岩崎地区の厳選された甲州種をフランスの小樽を使用して発酵させたワイン。やや辛口ですが、しっかりした酸、果実味と樽香のバランスが良く、すっきりとした味わい。 >>> 詳細 >>> | |
ダイヤモンド酒造 シャンテY・AますかっとベリーA Plus [2008] Chanter Muscat Bailey-A Plus 1995 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: ダイヤモンド酒造 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: マスカットベリーA 料理: 魚(照焼)、こってり豚肉料理、豚肉の角煮 マスカット・ベリーAをブルゴーニュスタイルの醸し発酵で仕込み、ブルゴーニュ樽で熟成。ベリーAとは思えない深い味わいのダイヤモンド酒造がつくる赤の代表作。 >>> 詳細 >>> | |
丸藤葡萄酒工業ドメーヌ・ルバイヤート[2005]Domaine Rubayat 5775 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 丸藤葡萄酒工業 タイプ: 赤中重口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: プティ・ヴェルドー39%、メルロー36%、カベルネ・ソーヴィニヨン25% 料理: 豚バラ肉のしゃぶしゃぶ、ステーキ、スペアリブ 勝沼でも老舗といわれる、ルバイヤート。勝沼を愛し、ブドウを育み、熱き思いをこめたワイン作りに定評があります。研究熱心な大村氏による赤ワイン。深い色合い、滑らかなタンニン、オークの香り、果実味溢れる本格的ボルドータイプのワイ >>> 詳細 >>> | |
旭洋酒 ソレイユ・クラシック赤 [2009] Soleile Classic Rouge 1380 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 旭洋酒 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: マスカット・ベリーA95%、甲斐ノワール5% 料理: 魚(照焼)、あっさり豚肉料理、豚肉の生姜焼 山梨県産マスカット・ベリーAを95%使った、デイリーワインにぴったりの赤。こんなに美味しいマスカット・ベリーAは滅多にありません。 >>> 詳細 >>> | |
旭洋酒 それいゆ・メルロー[2007]Soleile Merlot 3360 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県山梨市八幡地区産 日本 格付等: 生産者: 旭洋酒 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: メルロー94%、シラー6% 料理: 地鶏の炭火焼、生ハム、ビーフシチュー 南東向きの緩やかな斜面にブドウ畑が連なる山梨市八幡地区。朝日が良く当たりブドウの生育は西向きの地区よりやや早くなります。この地区にあるふたつの自園、標高500mの<風畑>と標高400mの<陽畑>およびそれに隣接する契約栽培メルロを別々に仕込みアッサンブラージュしています >>> 詳細 >>> | |
旭洋酒 それいゆ・ピノ・ノワール[2007]Soleile Pinot Noir 3000 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県山梨市岩手地区単一畑産 日本 格付等: 生産者: 旭洋酒 タイプ: 赤中口・辛口 容量: 720ml ぶどう品種: ピノ・ノワール 料理: 魚(照焼)、こってり鳥肉料理、すき焼き 日本でもこんなに美味しいピノ・ノワールができるようになりました。ドライフルーツ、ハーブ きのこの複雑な香りと豊かな味わいがあります。酸は、やわらかで、ドライなタンニンの辛口です。旭洋酒と契約農家の小川孝郎さんの5年にわたる努力の成果です。小川孝郎さんは、ブドウづくりの先生と >>> 詳細 >>> | |
中央葡萄酒グレイス・キュヴェ三澤 甲州プライベートリザーブ [2008]Grace Cuvee Misawa KoshuPrivage Reserve 3000 円(税込)
原産国: 原産地: 山梨県 日本 格付等: 生産者: 中央葡萄酒株式会社 タイプ: 白辛口 容量: 750ml ぶどう品種: 甲州種100% 料理: 海老・蟹料理、煮魚、天ぷら 甲州種のワインで、日本のワイン界をリードする中央葡萄酒がつくる社主三澤氏の名前を付けた甲州の最高峰。2003年ものは日経のオススメワイン、白部門第1位。 >>> 詳細 >>> | |
マスカットベリーA[2009] 1365 円(税込)
>>> 詳細 >>> | |
小姫[2009] ロゼ やや甘口 1071 円(税込)
赤湯は湯治湯として有名ですね。900年余年という長い歴史をもつ温泉街。 もう一つの観光資源として赤湯には現在4軒のワイナリーがあります。 (全盛期には90軒ほどあったそうです) 大御所では高畠ワイナリーという観光ワイナリーがありますが、実力的に各方面から一目置かれているのが、今回訪れた酒井ワイナリー。 酒井ワイナリーは、山形でも一番歴史の古い歴史を持っており、何と明治25年創業、 つまり1892年ですよ。1892年といえば第二次伊藤博文内閣が成立し、金さん銀 さんが生まれた年 >>> 詳細 >>> | |
バーダップシャルドネ[2008] 樽内発酵 3203 円(税込)
6ヶ月樽熟成 フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽が1:1山形県産シャルドネ種100%使用。アーモンドのようなこうばしい香りと、軽く綺麗な後味のワインです。山形のシャルドネらしい素朴さがあります。山形県産のシャルドネ種をオーク樽内で発酵させることで、複雑な厚みのある香味が生まれ、ほどよい樽の香りと、まろやかさがシャルドネの果実味を引き立てます。香りを楽しむために、冷やしすぎずにお召し上がり下さい。<ワイナリー資料より>シャルドネは、樽発酵を掛けていますので、結構グラマラス >>> 詳細 >>> | |
鳥居平の3595 1800 円(税込)
日当りの良い鳥居平地区、勝沼3595番地のみで栽培されたピノノワールとメルローをブレンドし、小樽で熟成しました。果実香と芳醇さを備える、飲みやすさとこだわりの赤ワインです。一つは、「鳥居平の3595」というワイン。ご存知の様に鳥居平は、勝沼の中でも、一等地と言われる区画。簡単に言うなら勝沼の特級畑ですな。ミネラルをたっぷり含む土壌、笹子峠から吹き降ろす「笹子おろし」。南西向きの理想的な斜面中腹に位置する鳥居平からは最高の葡萄を収穫出来るそうな。そこで育てられた「メルロー」と「 >>> 詳細 >>> | |
樽熟成[2005] 白 2121 円(税込)
樽熟成12ヶ月後、瓶貯蔵のワインです。深みのある味わいと余韻の良さが人気です。赤湯産甲州種 樽貯蔵することで落ち着いた味わいのコクのあるワインに仕上がりました。このワインの原料となる甲州ぶどうは、江戸中期からの栽培の歴史をもつ、赤湯鳥上坂で収穫されたものです。晩秋、その年最後の仕込みになる甲州ぶどう、冷涼な空気に、造り手も気をひきしめてとりかかります。出来あがるワインは、酸味のきれいなさわやかなもの。樽で12ヶ月熟成後、一升瓶で貯蔵し、上澄みだけをデカンタージュしました。後味 >>> 詳細 >>> | |
鳥上坂(とりあげざか) 白 1260 円(税込)
白:中口 通称「まぜこぜワイン」品種もビンテージも全てブレンドのノンフィルターの終着地点。そのつど味が違います。こちらは、今後改良の余地有りですね。やや甘口の万人受けするスタイル。ワインを飲み慣れていない方なら勿論OK!ですが・・・観光ワインとしてのポジションを担っているキュヴェかな。デラウェアと甲州の混ぜ合わせだと思います。このワインの落としどころとして、是非ともマルク・テンペとかブリソー辺りのスタイルを視野に入れて造って貰いたいですね。白ワインに対してどんな哲学を持っ >>> 詳細 >>> | |
甲州[2008] 1890 円(税込)
色調は、輝きのある淡いレモンイエロー。ディスク、涙共にしっかりとしている。香りのボリュームは、やや強く、柑橘果実や鉱物的なミネラル香に付け加え、燻したようなスモーキーな香りが混ざり合う。味わいは、キリッと引き締まった酸味と舌先に感じるわずかな甘味が調和し、アフターに綺麗な苦味が口の中に広がりを見せる。スムーズな口当たりで優しい甲州ワインです。国産ワインコンクール2008甲州辛口部門ゴールドメダル・最優秀カテゴリー賞受賞第10回 ジャパン ワイン チャレンジ トロフィー最優秀甲 >>> 詳細 >>> | |
国産ならでは!お得な一升瓶入りワイン五一わいん・エコノミー1.8L[赤] 1628 円(税込)
醸造元:五一ワイン(信州塩尻桔梗ヶ原) お取り寄せ商品のため、3営業日程度での発送となります。詳しい納期は、メールでお知らせいたします。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)