大阪府
![]() |
黒霧島 1800ml 1806 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 霧島酒造創業者、江夏吉助によって大正五年に初蔵出しされた焼酎は、「黒麹」仕込みでした。もともと黒麹は、焼酎のルーツとされる泡盛に用いられている焼酎麹の原点。黒麹が九州に伝わったのは、明治の終わりと言われており、大正五年に黒麹を用いて醸されていた吉助の焼酎は、当時としては先進の味だったと考えられます。吉助が残した醸造記録をもとに、最新鋭の設備でこの「黒麹」を再現し、当社独自の発酵技術である「三段仕込み」で醸された本格焼 >>> 詳細 >>> |
![]() |
原口屋 甚衛門 紅芋 1800ml 2940 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 鹿児島県産の紅さつま、紅東をそれぞれ常圧蒸留し、ブレンドしました。ふくよかな芋香、すっきりとした甘み、原口酒造らしさを感じる紅芋焼酎です。こだわり限定芋焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
伊佐や 1800ml 2405 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 “神秘の命泉”と言われる温泉水「寿鶴」を使用した芋焼酎で、黄麹を使用し、くせのない甘味と爽快な喉ごしが楽しめ、すっきりとした味に仕上がっております。有名な「魔王」のピリピリ感をやさしくし、まろやかにした感覚。「三岳」のような「クリア」な味わいも併せ持つやわらかで女性に大人気の芋焼酎です。ストレート・ロックがピッタリ! >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島ゴールド 720ml 893 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】720ml【度数】20度 香気性成分を多く生産する酵母の使用により、芋焼酎らしいフルーティーな香りと甘みのある飲みやすい焼酎になっています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
紅一刻 1800ml 3003 円(税込)
【原材料】さつま芋、芋麹【容量】1800ml【度数】25度 稀にみるこだわり“芋原料100%”の一刻者から。人気の高い芋品種紅さつまを麹にも使用した“紅さつま全量”のこだわりの全量芋焼酎。紅さつま由来の洗練された甘い香りとまろやかな味わいが特徴の逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
黒一刻 1800ml 2835 円(税込)
【原材料】さつま芋、芋麹【容量】1800ml【度数】25度 稀にみるこだわり“芋原料100%”の一刻者から。芋麹造りにおいて黒麹を使用した“黒麹仕込”のこだわりの全量芋焼酎。芋由来の甘い香りと黒麹仕込によるコクのある深い味わいが特徴の逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
池の露 黒麹 1800ml 3150 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 熊本県は天草群島にある小さな蔵元の造る、美味しい芋焼酎です。焼き芋のような香ばしい香りと充分な甘みを感じる芋焼酎で、口当たりは優しいですがしっかりコクと伸びのある逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
田苑 黒麹 1800ml 1733 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 厳選されたさつま芋を黒麹で仕込むことにより、幅のある味わいと、芋本来の旨味(甘味)を醸し出している九州地区限定になっております。昔の芋焼酎の骨太な味わいを思い出させる、飲みごたえのある逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
桜門 1800ml 2184 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 原料に黄金千貫を100%使用し、水は「鹿児島 七窪湧水」を使用しています。軽やかで優しい味わいの「芋焼酎らしくない」焼酎の逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
角玉 1800ml 2037 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 この蔵元初めての黒麹芋焼酎で、黒麹らしくコクがありそれでいて飲みやすく仕上がっております。晴耕雨読とはまた違う味わいをお楽しみください。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
知覧ほたる 1800ml 1869 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 本格芋焼酎 川辺郡知覧町の肥沃な土地で育った新鮮なさつまいもを更に厳選し、黒麹で醸された焼酎です。ほのかにイモの香りを残しながら、まろやかで、スッキリした味わい、のど越しの良さが特徴の逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
いも美 1800ml 1848 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 鹿児島県大隈半島(串間のすぐ真下)でつくられた黄金千貫を使用した「いも美」をつくりました。ふんわりと立ち上がる甘い香りとさわやかな飲み口で飲み飽きせず料理にも合わせやすい芋焼酎です。コストパフォーマンスに優れており、ことぶき芋ならではの甘味を感じて頂きたい逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ひむか寿 1800ml 1869 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 宮崎県串間特産の食用甘藷(寿赤芋)を原料とし、宮崎県の古い呼び名「日向」(ひむか)とあわせて宮崎県を代表する焼酎になる事を願って命名されました。食用甘芋の「寿赤芋」を原料に造られ白麹と鯛取山水系の天然水で仕込まれています。低濾過で芋焼酎本来の味わいに赤芋の特徴で甘口で旨味のあるソフトで柔らかな味わいの逸品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
薩摩の薫 純黒 1800ml 1869 円(税込)
【原材料】 さつま芋、米麹 【容量】 1800ml 【度数】 25度 昔ながらの黒麹仕込みによる本格焼酎で、まろやかな芋の風味と後味のキレの良さが特徴です。 まろやかで後に黒麹仕込みの飲み応えのある芋焼酎です。 「薩摩の薫 純黒」はこの蔵を代表するスタンダードな焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
さつまげんち 1800ml 3150 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 「鉄幹」がレギュラー芋焼酎の蔵元が作る幻と言われる「げんち芋」。昔の最高の味わいを再現いたしました。 収穫量が少なくオガタマ酒造の自社畑で一軒の契約農家のみで栽培している貴重な芋で、味わいは甘さを十分に感じながら、黒麹独特の雄々しさを感じさせる仕上がりになっています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
天孫降臨 1800ml 1722 円(税込)
【原材料】さつま芋・米麹【容量】1800ml【度数】25度 神々が降り立った高千穂の、その豊かな自然に磨かれ、深く、まろやかな旨さになりました。原料は国内産の黄金千貫を吟味厳選し、芋本来の風味を生かした本格芋焼酎です。 悠久の時の流れの中で、しばし今宵を慈しむ為に、まずは、一杯。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
蔵の神 黒麹 1800ml 1733 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 蔵付酵母を使用し、ステンレスタンク仕込のあっさりした中に旨味のあるタイプ。柔らかくまろやかで深みのある芋焼酎。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
酔彩 1800ml 2153 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 蒸留を終えた原酒を一定期間寝かせ、特殊な精製過程を施した「いも臭」のしないユニークないも焼酎。冷やして飲めば旨さ倍増、キレのよさは爽快。 ワインのような華やかな香りと、いも焼酎の旨さを兼ね備えた、冷用タイプ。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
ハイカラさんの黒麹造り 1800ml 1869 円(税込)
【原材料】 さつま芋、米麹 【容量】 1800ml 【度数】 25度 丹念に選別された良質の「黄金千貫」を使用し伝統的な黒麹造りによりさつま芋のやわらかな香りは残し癖のないすっきりした味わいの芋焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
隼人心 1800ml 1869 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 米こうじに水と酵母を加え、発酵させた酒母に厳選されたさつまいもを加えて更に醗酵させ、常圧蒸留したもので、昔から鹿児島の人々に長い間親しまれている独特の風味のいも焼酎です。 霧島連山の麓より湧き出る大自然の冷水・厳選された原料・最高の技術で丹念に造り出されました。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
海童 祝いの赤 1800ml 2940 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 ミネラルが豊富なこしき海洋深層水(取水地/鹿児島県甑島)を100%割り水使用で健康にも更に気を配ったおいしい本格芋焼酎です。ぜひお好きな飲み方でたくさんの中間と味わってください。※赤い色はボトルの色です >>> 詳細 >>> |
![]() |
阿久根 號(ごう) 1800ml 2877 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 スペシャル麹を使用。芋焼酎の麹としては鹿児島県の焼酎メーカーでも非常にめずらしく、製造が難しく希少価値の高い麹です。特徴は芋臭さを和らげ甘みとキレの良い焼酎ができる麹でスペシャル麹と黒麹の絶妙なバランスでブレンドした芋焼酎です。香りがやわらかく甘みが引き立つのでお湯割でいかがですか? >>> 詳細 >>> |
![]() |
鶴日和 1800ml 2415 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 鹿児島県は鶴の飛来地。大空を舞う白鶴の姿、そんな優雅さを求めて、口あたりのやわらかな芋焼酎として、2002年秋に白金酒造さんから「鶴日和」が発売されました。軽快でありながら、しっかりと芋の味わいを主張させる為、白麹にて仕込まれています。こちらのラベルもタレントの片岡 鶴太郎さんがデザインされました。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
白波 芋 1800ml 1764 円(税込)
【原材料】 さつま芋、米麹 【容量】 1800ml 【度数】 25度 南薩摩の採れたての黄金千貫を使った伝統製法で造る芋焼酎の代表ブランド。 原料の風味が生きたコクのある味わいが特徴です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
桜島 1800ml 1764 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 鹿児島を象徴する景観「桜島」。その名を冠した焼酎に恥じぬ品質を求めて、私達は南薩摩産黄金千貫100%にこだわります。 初めての方でもその フレッシュなうまさを実感いただける、スタンダードでありながら高品質なこだわりのある薩摩が誇る本格芋焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
黒麹仕立て 桜島 1800ml 1764 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 焼き芋を思わせる香ばしさと濃厚なトロリとした甘さと旨さを持つ、黒麹の特徴を生かした本格薩摩の芋焼酎です。 春咲く桜のごとく華やかにして、美しき味わい。 その濃密な深い味わいは、黒麹仕込みの旨みを実感できる逸品。 白麹仕立ての「桜島」同様、自信を持ってお薦めできる旨さです。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
龍神蔵 1800ml 2415 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 国の有形文化財にも指定された「石蔵」で古式手造りの焼酎を醸す白金酒造さんが2002年秋に発売した芋焼酎です。仕込み水には鹿児島の名水「龍ケ水」を使用し、米麹は厳選された黒麹菌を使い、原料芋には最良の黄金千貫(こがねせんがん)を使い醸されています。またラベルを描かれたのは、タレントの片岡 鶴太郎さんです。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
千鶴 1800ml 1943 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 神酒造のレギュラー銘柄の「千鶴(ちづる)です。この「千鶴」は週刊新潮(5月1日・8日合併号)にて特集された、全日本国際酒類振興会コンクール「選び抜かれた名品の時代」のいも焼酎部門で、見事第1位を受賞しました。全日本国際酒類振興会コンクールは、醸造発酵関係のスタッフが品質・味わい・製造技術きわ立った銘柄を選んで開催されます。権威ある鑑定士さんなどが審査員となり、厳正にブラインドテイストして採点され順位が決定されます。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
龍宝 1800ml 2583 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 白麹仕込みの「奥深く端麗な甘さと切れの良さ」にこだわり、白麹三種を巧みにブレンドし、更に、味に力とバランスを与えた芋焼酎。 杜氏の丁寧な手入れと熟成手法のみが生み出すティストです。 口内で、龍が宝玉を転がすが如く、味が転がり、のどの奥にサーッと流れ去ります。後に残る豊かな風味と切れの良さを御堪能ください。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
鬼火 1800ml 2394 円(税込)
【原材料】さつま芋、米麹【容量】1800ml【度数】25度 通常のいも焼酎の仕込みは、原料の芋をふかして使用しますが 焼きいも焼酎の場合は、その名のとおり焼き芋にして仕込みます。 原料の芋を焼くことにより甘みと香りを増しました。本格派におくる逸品です。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)