芋焼酎カタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 宮崎県 > 46
宮崎県
![]() |
【宮崎県で大人気の、20度!】 霧島 芋 20度 1800ml(4) 1410 円(税込)
いも焼酎に最適な甘藷(サツマイモ)「黄金千貫」と、霧島山麓の地下から湧きだす天然水「霧島裂罅水」で仕込んだ本格芋焼酎「霧島」。本格芋焼酎だけが持つ、香りと、まろやかで深みのある味わい。南九州の自然の恵みを、創業以来時間をかけて磨きぬき、培ってきた独自の技術で醸した賜物、霧島酒造「霧島」は、本格焼酎の名にふさわしい、いも焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
幸蔵 伝承かめ壺造り熟成 芋 25度 1800ml 2048 円(税込)
創業は大正8(1919)年。蔵の名前にもなる『幸蔵』(芋焼酎)を出したのが平成5(1993)年。平成15(2003)年8月に「宮崎県酒造」から「幸蔵酒造」に社名変更。おいしい焼酎を提供できることに「幸」せを感じる「蔵」、そんな願いを込めた名前だそうです。手造りにこだわり、仕込みから、瓶詰め、ラベル貼りまで全て手作業で造られた珠玉の逸品です。手造りだから出来る究極の味わいは、雑誌でも頻繁に登場し、いつも大変評価が高い芋焼酎です。品質の高さには大変定評がある大人気焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
【ガツンとコクと深み】 櫻泉 麦 黒麹 かめ貯蔵 25度 1800ml 1790 円(税込)
東国原知事で有名な宮崎県にある明治27年創業の昔ながらの造りを徹しているおすすめの蔵元。日本で初めての減圧蒸留100%の芋焼酎の製造を開始しました。こちらは「黒麹」を用いて昔ながらの常圧蒸留という焼酎独特のクセを生かした製法で、ガツンとインパクトのある深いコクと味わいが特徴。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
屋久の島 大自然林 25°1.8L (いも) 2520 円(税込)
名水百選にも選ばれた「屋久島の水」を使い屋久島産の良質なさつまいもを原料とし、手造り、かめ仕込みで醸された芋焼酎。豊かな芋の香りと、やわらかな甘みが特長です。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗 >>> 詳細 >>> |
![]() |
甕幻 25°720ml (いも) 1155 円(税込)
鹿児島県南薩摩産のコガネセンガンを使用。本坊酒造さんの津貫工場にある石蔵の中で甕貯蔵をし熟成させた芋焼酎。まろやかで柔らかな口当たりが堪能出来ます。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メーカー。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
甕幻 25°1.8L (いも) 2258 円(税込)
鹿児島県南薩摩産のコガネセンガンを使用。本坊酒造さんの津貫工場にある石蔵の中で甕貯蔵をし熟成させた芋焼酎。まろやかで柔らかな口当たりが堪能出来ます。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メーカー。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
(いも焼酎)石の蔵から 17°720ml 924 円(税込)
霧島山系天然水でアルコール分17%に割り水。とてもスムーズで飲みやすく、それでいて味わいのある芋焼酎です。オンザロックで、または冷やしてそのまま飲んで美味しい焼酎です。冷たくして飲んで甘みが生きうまみがある、今までになかった全く新しいタイプの焼酎。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工 >>> 詳細 >>> |
![]() |
太古 屋久の島 25° (いも) 1.8L 2457 円(税込)
甘く柔らな「屋久島の水」と良質なさつま芋を原料に、甕壷でじっくりと仕込んだ伝承かめ壷仕込による屋久島産芋焼酎。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メーカー。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
磨千貫 25° (いも) 1.8L 2573 円(税込)
芋臭の原因となる芋の皮及びその周辺部分を取り除いた中心部分のみを使用。芳醇で口当りの良い飲み口。福山雅治のお気に入り芋焼酎としても有名。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メーカー。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
桜島 黒麹仕立て 25°(いも) 900ml 956 円(税込)
平成19年の鹿児島県本格焼酎鑑評会で「総裁賞」受賞。焼き芋を思わせる香ばしさと、濃厚なトロリとした甘さと旨さを持つ、黒麹の特徴を存分に生かした本格芋焼酎。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メー >>> 詳細 >>> |
![]() |
桜島 黒麹仕立て 25°(いも) 1.8L 1785 円(税込)
平成19年の鹿児島県本格焼酎鑑評会で「総裁賞」受賞。焼き芋を思わせる香ばしさと、濃厚なトロリとした甘さと旨さを持つ、黒麹の特徴を存分に生かした本格芋焼酎。本坊松左衛門の「殖産興業による社会福祉」の精神から明治5年(1872年)鹿児島県薩摩半島南端にある津貫の土地に誕生しました。100年以上の伝統と技術を集結させ味わい深い焼酎をつくり続けています。鹿児島工場をはじめ、知覧工場・屋久島工場・宮崎の小林工場などでこだわりの逸品からスタンダード なものまで幅広く醸し出している老舗メー >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋麹焼酎 吉助(黒) 720ml 1482 円(税込)
宮崎県 霧島酒造原材料/芋、芋麹容量 720ml / 度数 25度貴重な芋焼酎登場!!麹も厳選した南九州のさつまいものみで造り今までにない芋本来の甘みと華やかな香りが際立ちます。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
不阿羅王(ふぁらお)25°720ml 1313 円(税込)
常圧・減圧蒸留二種類の芋焼酎原酒をブレンド。フルーティでまろやかな味です。宮崎県日南市。明治28年創業の王手門酒造は、年間生産量200石の蔵で、良質な芋と水にこだわり昔ながらの手法でうまい焼酎造りを追求しています。焼酎の限りない可能性と、文化の広がりを求めてオンリーワンの商品づくりで宮崎から世界を目指しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
不阿羅王(ふぁらお)25°1.8L 2625 円(税込)
常圧・減圧蒸留二種類の芋焼酎原酒をブレンド。フルーティでまろやかな味です。宮崎県日南市。明治28年創業の王手門酒造は、年間生産量200石の蔵で、良質な芋と水にこだわり昔ながらの手法でうまい焼酎造りを追求しています。焼酎の限りない可能性と、文化の広がりを求めてオンリーワンの商品づくりで宮崎から世界を目指しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
くろ銀滴 25°720ml 982 円(税込)
新鮮な黄金千貫を黒麹で仕込んだ香り高い芋焼酎です。貯蔵により角がとれた深い味わいをお湯割りなどでお楽しみ下さい。宮崎県日南市。明治28年創業の王手門酒造は、年間生産量200石の蔵で、良質な芋と水にこだわり昔ながらの手法でうまい焼酎造りを追求しています。焼酎の限りない可能性と、文化の広がりを求めてオンリーワンの商品づくりで宮崎から世界を目指しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
くろ銀滴 25°1.8L 1775 円(税込)
新鮮な黄金千貫を黒麹で仕込んだ香り高い芋焼酎です。貯蔵により角がとれた深い味わいをお湯割りなどでお楽しみ下さい。宮崎県日南市。明治28年創業の王手門酒造は、年間生産量200石の蔵で、良質な芋と水にこだわり昔ながらの手法でうまい焼酎造りを追求しています。焼酎の限りない可能性と、文化の広がりを求めてオンリーワンの商品づくりで宮崎から世界を目指しています。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
農村のブルーベリー酒 14度 500ml 2500 円(税込)
稀少な旧霧島町産100%のブルーベリーを、かめ壷仕込み芋焼酎「明るい農村」の原酒につけ込んだ「農村のブルーベリー酒」が、完成致しました!!厳選したブルーベリーの風味をそのまま飲んでいただくため、甘味や酸、香料などの添加物は一切使わず、霧島の「自然のまま」にこだわりました。原酒に漬け込んだブルーベリーの様子を観察しながら風味が高まったところで、手搾り。さらに、細かいろ紙で、一滴一滴、ろ過しました。こうすることで粒子が細かく、口になじみやすい仕上がりを目指しました。できあがった「 >>> 詳細 >>> |
![]() |
幸せの響 25度 1.8L 1880 円(税込)
上質な地元鹿児島県南薩摩の薩摩芋に、とことこんこだわり、黒麹で仕込んだ本格芋焼酎です。 熟練の黒瀬杜氏や蔵人たちが、畑から運んださつま芋を、一個一個手にとり、選別し、丹念に仕込みました。口当たりはまろやかで、サラリと飲みやすく、料理を楽しみながらも、ついつい杯が進んでしまう・・・そんな不思議な魅力を持った味わいです。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
銀滴・百六拾石 芋焼酎 25度1800ml 2467 円(税込)
王手門酒造手造りの焼酎・・・◎原料の芋は1軒の農家さんで すべて造られています。 この焼酎に使用しています原料の芋は、鹿児島県志布志市の農家・津曲氏が造られている”芋”だけを約35年の間ずっと使用されています。 一軒の農家とだけ契約することにより原料の安定した品質を保たれています。 この「銀滴・百六拾石」は、原料芋『紅東芋』を使用し、黒麹により仕込まれた限定酒です。 この『紅寿芋』を使用することにより、フレッシュ感があって、甘い香りが特徴となっております。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
限定品!銀滴復刻版 原酒芋焼酎 40度 1800ml 7665 円(税込)
容量 1800mlアルコール度数 40度原材料 甘藷、米麹製造元 王手門酒造合名会社生産地 宮崎県那珂郡北郷町限定品!銀滴復刻版原酒芋焼酎 40度 1800ml 宮崎県の焼酎蔵「王手門酒造」の限定芋焼酎。旨みたっぷりの無濾過芋焼酎・原酒タイプの40度出来たての原酒に一滴も加水することなくそのままの仕上がりで駆け引きなしの真っ向勝負!限定品のため数に限りあり!在庫なくなり次第で終売となります。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋麹焼酎 吉助 黒25度720ml【霧島酒造】 1483 円(税込)
霧島酒造 限定芋焼酎芋麹焼酎 吉助 黒 720ml生産地宮崎県種別芋焼酎(焼酎乙類)アルコール度数25°原材料南九州産さつまいも・米麹使用麹白麹ひとことメモ芋麹を使用することで、芋本来の甘みと華やかな香りが際立ち、今までにない洗練された新しい味わいをお楽しみいただける本格芋焼酎です。黒麹仕込みによるコクのある味に、落ち着いた香りと甘みを感じるまさに「穏やかさ(GENTLE)」を思わせる味わいです。芋麹の製造数量が限られているため、数量限定販売となります。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋麹焼酎 吉助 白25度720ml【霧島酒造】 1483 円(税込)
霧島酒造 限定芋焼酎芋麹焼酎 吉助 白 720ml生産地宮崎県種別芋焼酎(焼酎乙類)アルコール度数25°原材料南九州産さつまいも・米麹使用麹白麹ひとことメモ芋麹を使用することで、芋本来の甘みと華やかな香りが際立ち、今までにない洗練された新しい味わいをお楽しみいただける本格芋焼酎です。軽快な透明感のある味わいで、初めて甘みを感じ後味はすっきりしたまさに「純粋さ(GENUINE)」を思わせる味わいです。芋麹の製造数量が限られているため、数量限定販売となります。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
赤芋焼酎仕込み mango-shu(マンゴー酒)720ml【寿海酒造】 3140 円(税込)
※なくなり次第終了です!お早めに!※ご注文前に必ず「ご利用ガイド」をご覧ください!!(のし・包装・領収書・クール便・同梱等のご注意事項です)→ご利用ガイドへ赤芋焼酎で仕込んだマンゴー酒!マンゴーは宮崎県産、完熟のものを使用した極上のトロピカル酒です!赤芋とマンゴーの不思議な相性の良さはオススメです。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
大地の恵 宮崎甘藷赤芋仕込みひむか寿 1790 円(税込)
空を駆け、時代を超え飲み続かれる美酒伝説 ひむか寿 赤芋仕込み … 太陽の国、宮崎串間特産の宮崎紅(赤芋)を主原料に、麹は白麹にて仕込みました。原料の持つ特性を引き出した今までにない甘みと旨み、そして芳醇な香りの本格芋焼酎です。 内容量 1800ml ご注意 開封後はできるだけお早めにお飲みください。 保存方法 できるだけ温度変化の少ないところで保管してください。 原材料 甘藷・米こうじ 製造者 寿海酒造協業組合 商品説明 アルコール度数 25度 寿海酒造協業組合日向の >>> 詳細 >>> |
![]() |
限定芋焼酎別撰 松の泉 2100 円(税込)
平成宮崎酵母使用 別撰 松の露 … 厳選された甘藷、米麹、そして新たに開発された【平成宮崎酵母】を用いて仕込んだ本格芋焼酎です。 芋焼酎本来のコクと甘味を活かしつつ、キレが良く飲み心地の良い酒質に仕上げました。 【平成宮崎酵母】は、宮崎県食品開発センターで55年ぶりに新たに開発された焼酎酵母。約200種の野生酵母の中から選別されています。 従来の宮崎酵母よりも増殖生が高く、原料からアルコールを作る能力に優れている焼酎製造に適した酵母です。 内容量 1800ml ご注意 >>> 詳細 >>> |
![]() |
まだまだ人気!櫻の郷醸造 25°芋焼酎・蔵の文太900ml 「東国原知事のイラスト入り」 1000 円(税込)
売れてます!宮崎県・櫻の郷醸造さんから、みなさまおなじみの東国原県知事イラスト入り本格芋焼酎が新発売されます。 「蔵の文太」は宮崎県・櫻の郷醸造合名会社のポリシーである、かめ貯蔵にこだわり、その蒸留技術と貯蔵技術に杜氏の精魂込めた黒麹仕込みの焼酎です。高温で作られたカメから出る、遠赤外線は焼酎をまろやかに熟成させる働きがあります。更に、カメの内側にある微細な孔の作用によって焼酎が呼吸を繰り返し熟成が促進されます。強い芳醇な香りと、ほんのりとした甘味、口に含んだ時のトロ味がこの >>> 詳細 >>> |
![]() |
注目度は上々〜!櫻の郷醸造 25°芋焼酎・蔵の文太 720ml「東国原知事のイラスト入り」 1200 円(税込)
売れてます!宮崎県・櫻の郷醸造さんから、みなさまおなじみの東国原県知事イラスト入り本格芋焼酎が新発売されます。 「蔵の文太」は宮崎県・櫻の郷醸造合名会社のポリシーである、かめ貯蔵にこだわり、その蒸留技術と貯蔵技術に杜氏の精魂込めた黒麹仕込みの焼酎です。高温で作られたカメから出る、遠赤外線は焼酎をまろやかに熟成させる働きがあります。更に、カメの内側にある微細な孔の作用によって焼酎が呼吸を繰り返し熟成が促進されます。強い芳醇な香りと、ほんのりとした甘味、口に含んだ時のトロ味がこの >>> 詳細 >>> |
![]() |
櫻の郷醸造 芋焼酎25°花立の里 黒麹 720ml 1300 円(税込)
甕壷貯蔵の奥の深いまろやかさ!あの、無月や飫肥杉などで知られる櫻の郷醸造で造られた焼酎です。白麹の無月に対してこちらは黒麹仕込み。無月の黒麹版といった商品と言ったところでしょうか?甕貯蔵にこだわる焼酎造りで知られる櫻の郷醸造が5年以上の歳月をかけ、じっくりと熟成させた長期貯蔵の甕貯蔵焼酎です。水は宮崎の名水、櫻井水。黒麹特有のとろっとした口当たりで深い甘味が残る味わいに、ふくよかな香りの本格焼酎となっています。 種類/芋焼酎(常圧) 度数/25度 原料/さつまいも・米麹 容量 >>> 詳細 >>> |
![]() |
井上酒造 芋焼酎25°赤芋仕込 赤魔性 1800ml 1900 円(税込)
赤芋で造った甕貯蔵酒! 「赤魔性」は、やき芋用として広く使われている「紅東」を原料に使用しています。 「紅東」は、皮が濃い赤色でホクホクとして甘く、最近では赤芋ブームに乗って焼酎用として利用されはじめました。この赤芋を熟達した匠の技と宮崎名水21選の「櫻井水」で醸しあげたこだわりの逸品です。香り、優しい甘み、極上の飲み口と後味が余韻を残し至福の世界へ導いてくれることでしょう。【アルコール分】 :25度【容量】 :1800ml【原材料】 :甘藷・米麹【醸造元】 >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島酒造 芋焼酎40°特別蒸留 熟成貯蔵「霧島」 2500 円(税込)
高濃度原酒の芳醇でまろやかな味わい!この商品は、霧島酒造の中でも最高級のラベルです。旨さを追求し、余分なものは捨て去って、美味しいところ取りの贅沢な逸品です!焼酎は蒸留酒です。本格焼酎に使われる蒸留器は単式蒸留機と呼ばれ、この蒸留機によって取り出されるアルコールには数百種の微量成分が含まれています。本格焼酎の深い味わいは、この微量成分の相互作用によって醸し出されるのです。蒸留を始めて、最初に蒸留機から出てくる部分を端垂れ(はなたれ)といい、終わりの方に出てくる部分を末垂れ(す >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)