米焼酎カタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 熊本県 > 11
熊本県
長期黒麹熟成焼酎 奥球磨桜(おくくまざくら)米焼酎(25度/720ml) 1708 円(税込)
粒選りの上質米を原料に、素材の個性を際立たせるため黒麹を使用し、シェリー樽を始めとしたホワイトオークに、本格米焼酎を長期熟成させ、深みのある味に仕上がりました。 この商品は直送となりますので、 堤酒造 以外の商品との同梱はできません。 産 地熊本県商品説明粒選りの上質米を原料に、素材の個性を際立たせるため黒麹を使用し、シェリー樽を始めとしたホワイトオークに、本格米焼酎を長期熟成させ、深みのある味に仕上がりました。切れ味を増すため、最後に麦焼酎を加え造りあげました。清流・球磨 >>> 詳細 >>> | |
門外不出の希少品高田酒造場 米焼酎 炎の刻(あかのとき)(44度/500ml) 3465 円(税込)
蒸留の最初のときに出てくる初流取り。香りと旨み成分が凝縮し、1回の蒸留でごく少量しか取れません。本来は門外不出の希少品。 この商品は産地より直送便にてお届するため、他商品との同梱はできません。 産 地熊本県商品説明本来、蔵人だけのひそかな愉しみであった、蒸留の最初に出てくる初留取り。 焼酎の旨味が凝縮された、芳な香りとまろやかなコクをお楽しみいただけます。純度の高いアルコールほど低沸点で先に気化し蒸留されるため、初垂れ(初留)はアルコール分も極めて高く、旨味成分が凝縮されて >>> 詳細 >>> | |
重厚で芳醇な風味の高級焼酎です!秋の露 樽 原酒(41°) 720ml 2180 円(税込)
秋の露 樽 原酒(41°) 720ml 【種類】球磨焼酎 【容量】720ml 【アルコール度】41度 【産地】熊本県【生産者】常楽酒造【原料】米・米麹 重厚で芳醇な風味の高級焼酎です! 「秋の露」は国税局酒類鑑評会で15年連続優等賞を受賞しました。その純米焼酎をさらにリムザンオーク樽(コニャックと同じ樽)とシェリー樽に3年以上貯蔵熟成した原酒をそのままブレンド瓶詰めした長期貯蔵酒の逸品。重厚で芳醇な風味のコクがあってキレがあるアルコール分41度の高級焼酎です。 >>> 詳細 >>> | |
清らかな大気にふれたような香りと味がマッチ高田酒造場 《肥後アイガモ農法無農薬米使用》 米焼酎 郷の鴨遊び(さとのかもあそび)(25度/720ml) 1995 円(税込)
全国に先駆けてアイガモ農法無農薬米を使用。仕込み水は海抜1000mの岩清水です。清らかな大気にふれたような香りと味がマッチ。 この商品は産地より直送便にてお届するため、他商品との同梱はできません。 産 地熊本県商品説明全国に先駆けてアイガモ農法無農薬米を使用。 仕込み水は海抜1000mの岩清水です。 清らかな大気にふれたような香りと味がマッチ。 減圧蒸留。内 容 量720ml 度 数 25度 原 材 料 米(アイガモ農法米)、米麹熊本県上益城郡甲佐町甲佐アイガモ農業研究会 >>> 詳細 >>> | |
繊月酒造球磨焼酎 繊月(25度/1800ml) 1708 円(税込)
繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。 この商品は産地より直送便にてお届するため、他商品との同梱はできません。産 地熊本県商品説明繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊 >>> 詳細 >>> | |
繊月酒造球磨焼酎 繊月(25度/900ml) 1000 円(税込)
繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。 この商品は産地より直送便にてお届するため、他商品との同梱はできません。産 地熊本県商品説明繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊 >>> 詳細 >>> | |
かめ仕込み・譚(25゜)720ml 1450 円(税込)
良質の米を原料に、日本三大急流のひとつ「球磨川」上流の伏流水を割水に使用したかめ仕込みの米焼酎。製造元:堤酒造都道府県:熊本県球磨郡原材料:米 >>> 詳細 >>> | |
譚・長期熟成(25゜)720ml 1208 円(税込)
良質の米を原料に、日本三大急流のひとつ「球磨川」上流の伏流水を割水に使用したかめ仕込みの米焼酎。製造元:堤酒造都道府県:熊本県球磨郡原材料:米 >>> 詳細 >>> | |
舞せんげつ 720ml 25度 1150 円(税込)
産地熊本県容量・度数720ml・25度商品について磨き上げられた高品質な酒米、球磨川の天然水仕込み、熟成させた純米焼酎です。吟醸香ただようキレのよさが特徴です。 お願いお酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。米焼酎 >>> 詳細 >>> | |
大石 720ml 25度 1600 円(税込)
産地熊本県容量・度数720ml・25度商品についてこの純米焼酎は大石酒造場で代々受け継がれた手法と良質の米を使い、醸した純米焼酎をシェリー樽に3年、ブランデー樽に3〜5年それぞれ熟成し、その焼酎をさらにブレンダーの技術により類いまれな芳香をえて大石特別限定酒となりました。 お願いお酒は20歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 >>> 詳細 >>> | |
カメ仕込みの手作り焼酎♪ 刻の封印 25度米焼酎 720ml瓶 箱入り 1870 円(税込)
● この「刻の封印(ときのふういん)」は黒麹で造られた珍しい米焼酎です(泡盛は除きます)、貯蔵はかめで(江戸末期から使用している昔ながらのカメ)「もろみ」を造り、伝統の味と香りを大切にした本格焼酎を時間と手間をかけて造り続けています。 黒麹を使用し常圧蒸留して甕にて長期貯蔵した蔵出し限定品で蔵のこだわりの逸品です。 商品名 刻の封印(ときのふういん) 米焼酎(球磨焼酎) 内容量 720ml 原材料 米麹(黒麹)・米 五年古酒 アルコール度 25度 製造元 深野酒造 熊本 >>> 詳細 >>> | |
米焼酎白岳 25度パック 1800ml 1712 円(税込)
添加物を加えずに厳選した原料でつくられた米焼酎やわらかい口当たりで飲みやすい伝統の味わい 商品種別 米焼酎 原料 米・米麹 アルコール度数 25度 容量 1800ml 保存方法 常温にて保存して下さい 酒造会社 高橋酒造 所在地 熊本県人吉市合ノ原町498 お酒は20歳から!! 未成年への酒類の販売は固くお断りしております!! >>> 詳細 >>> | |
【米】大石25度1800ml 3465 円(税込)
熟成米焼酎 大石 米/25度/1800ml/大石酒造/熊本 ‥…独特の奥深い芳醇な香味がたまらない…‥ 球磨焼酎の代表銘柄。 純米焼酎をシェリー樽に三年、ブランデー樽に三〜五年 熟成した焼酎をブレ ンダー技術により類まれな芳香を 得ている特別限定酒。 すばらしい香りと、ふくよかでまろみのある味わいで熟 成感のある絶品の焼 酎です。 味わいもまろやかで、バランスが良く、余韻も非常にな めらかな印象。・・・ソムリエ田崎真也氏 ■ 破損防止の為、宅配専用箱100円代込みの価格 >>> 詳細 >>> | |
【米】大石25度1800ml 3360 円(税込)
熟成米焼酎 大石 米/25度/1800ml/大石酒造/熊本 ‥…独特の奥深い芳醇な香味がたまらない…‥ 球磨焼酎の代表銘柄。 純米焼酎をシェリー樽に三年、ブランデー樽に三〜五年 熟成した焼酎をブレ ンダー技術により類まれな芳香を 得ている特別限定酒。 すばらしい香りと、ふくよかでまろみのある味わいで熟 成感のある絶品の焼 酎です。 味わいもまろやかで、バランスが良く、余韻も非常にな めらかな印象。・・・ソムリエ田崎真也氏 >>> 詳細 >>> | |
小びん大石(720ml) 1838 円(税込)
米焼酎 蔵元:/大石酒造/熊本醸造アルコール度数:25度 容量:720ml球磨焼酎の代表銘柄。純米焼酎をシェリー樽に三年、ブランデー樽に三〜五年熟成した焼酎をベレンダー技術により類まれな芳香を得ている特別限定酒。すばらしい香りと、ふくよかでまろみのある味わいで熟成感のある絶品の焼酎です。蔵訪問した時は、社長以下全員でラベル貼り(手貼り)、梱包作業に追われていました。注文も全国からみたいです。 >>> 詳細 >>> | |
小びん水鏡無私(720ml) 1418 円(税込)
米焼酎蔵元:松の泉酒造/熊本アルコール度数:25度容量:720ml仕込水は天然の良水を使い、蔵に備え付けられた約20トン備長炭による電子の働きにより、原料の全てをマイナスイオン化させ酸化防止に努めています。そんな環境の元に造られた水鏡無私は、すっきりしており、きれいな透明感のある味わいといえます。 >>> 詳細 >>> | |
受注発注のため、お届けまでに1週間ほどお時間がかかります。送料無料♪黒じょか&文蔵 限定古酒 赤ラベル セット 4679 円(税込)
熊本県・木下醸造所原材料/米、米麹 アルコール分/25%容量/720ml【じょか】陶器容量/420ml 生産国/日本(美濃焼)球磨の雄【文蔵】さんにお願いして5年貯蔵以上の限定古酒を特別に【くま】のためだけに造ってもらいました!!球磨の雄【文蔵】さんにお願いして5年貯蔵以上の限定古酒を特別に【くま】のためだけに造ってもらいました!!貯蔵ものには昔から現在にいたるまで定評のある【文蔵】さんだけにこの【限定古酒 赤ラベル 文蔵】も奥深く、まろみのある味わいに仕上がっていて期待通 >>> 詳細 >>> | |
25度 たける (ミニビン) 【米麦】 100ml 280 円(税込)
熊本県 球磨郡 六調子酒造原材料/米、米麹容量 100ml / 度数 25度@ご不明な点はお気軽にお問合わせ下さい。 shop@b-bear.co.jp TEL 0966-24-5443まで。ミニチュアコレクションにも・・・ >>> 詳細 >>> | |
木下醸造所「文蔵」米25度1800mL 1932 円(税込)
■ 商品情報 ★★★★商品名かなぶんぞう原材料米・米麹度数・容量25度 1800mL蔵元木下醸造所(熊本県球磨郡)関連商品■ ギフトにするには?この商品には箱が付いておりませんので、別途「GIFTBOX」のご購入をお願いしております。・対応GIFTBOX一覧熨斗は無料でお付けしております。ご注文時に備考欄にてご連絡願います。御祝/苗字 御中元/フルネーム 御歳暮/会社名 御礼/連名 などなどまた、父の日の「お父さんありがとう」、母の日の「お母さんありがとう」、敬老の日・お誕生 >>> 詳細 >>> | |
松の泉酒造水鏡無私 25度 米焼酎 1800ml 3220 円(税込)
人吉球磨盆地を見下ろす九州山脈の麓、谷川薬師寺の生命の水と同じくする花崗岩を歳月かけくぐり抜けた良質の天然水は、さらに電子技法により酒造に最適と言われています分子のきめ細かい水となり、に敷き詰められた備長炭は磁場を高め原料の米と水の生命力を引き出し、いきいきとした麹と酵母により醸し出された自然の恵です。すっきりとした飲み口でありながら、香りや旨みも十分備えています。 蔵元:松の泉酒造/熊本 アルコール度数:25度 容量:1800ml香りや旨みも十分 >>> 詳細 >>> | |
松の泉酒造水鏡無私 25度 米焼酎 720ml 2100 円(税込)
人吉球磨盆地を見下ろす九州山脈の麓、谷川薬師寺の生命の水と同じくする花崗岩を歳月かけくぐり抜けた良質の天然水は、さらに電子技法により酒造に最適と言われています分子のきめ細かい水となり、に敷き詰められた備長炭は磁場を高め原料の米と水の生命力を引き出し、いきいきとした麹と酵母により醸し出された自然の恵です。すっきりとした飲み口でありながら、香りや旨みも十分備えています。 蔵元:松の泉酒造/熊本 アルコール度数:25度 容量:720ml香りや旨みも十分 >>> 詳細 >>> | |
深野酒造 よけまん原酒 43°720ml 2625 円(税込)
蒸留後一滴の水も加えていない米焼酎の原酒です。やや甘口でこくがあります。お湯割り・水割りで飲むと焼酎のクセを感じさせません。オンザロックが最高!もちろんかめ仕込み。かめ仕込み米焼酎 43°[産直熊本県] >>> 詳細 >>> | |
深野酒造 よけまんかめ仕込み 25° 720ml 1050 円(税込)
熊本人吉の良質な山水と米が育んだ爽やかな味わい。かめ仕込み米焼酎 25°[産直熊本県] >>> 詳細 >>> | |
文蔵 米原酒 40度 1800 4200 円(税込)
手造りかめ仕込み、常圧蒸留といった旧来からの製法。熊本県 >>> 詳細 >>> | |
文蔵 純米米焼酎 1800 25度 1890 円(税込)
手造りのかめ仕込み、、、小さな蔵元・・・球磨地方味わいまろやか!!!!熊本県。。。 >>> 詳細 >>> | |
地域限定 五木 1387 円(税込)
時を越えて球磨の清流に磨かれた馥郁の味わい 地域限定 五木 … 「純米焼酎 五木」は、仕込み水に五木村から注ぎ込む球磨川の清冽な伏流水を用い、原料米には厳選された無農薬栽培米を使用しました。 やわらかで透きとおった味わいと香りに仕上がった「五木」を心ゆくまでお楽しみ下さい。 内容量 720ml ご注意 開封後はできるだけお早めにお飲みください。 保存方法 できるだけ温度変化の少ないところで保管してください。 原材料 無農薬栽培米・米麹 製造者 繊月酒造 商品説明 アルコー >>> 詳細 >>> | |
白水新幹線ラベル720ml 888 円(税込)
ワケ有アウトレット商品 白水 新幹線ラベル… 2004年3月13日、いよいよ九州新幹線「つばめ」が新八代駅〜鹿児島中央駅を走り出しました。 本格米焼酎「白水」も熊本県八代発。その縁あって当焼酎が誕生しました。 内容量 720ml ご注意 開封後は冷蔵庫で保管しできるだけお早めにお使いください。 保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保管してください。 原材料 米・米麹 製造元 メルシャン 商品説明 店舗商品棚換えの為 アウトレット商品の為、返品はできません。 ワケ有アウトレット商 >>> 詳細 >>> | |
米焼酎 35°純米房の露 1800ml 2300 円(税込)
ザ・球磨焼酎!房の露は、醸造した焼酎に「球磨焼酎」を名乗ることのできる数少ない蔵元の中でも老舗として知られる蔵元です。 社名の”房の露”を冠する、原料と水にこだわった最もよく飲まれている定番の米焼酎です。【アルコール分】 :35度【容量】 :1800ml【原材料】 :米・米こうじ【製造元】 :房の露株式会社⇒25度 1800mlはこちらから。⇒吟醸25度 720mlはこちらから。⇒他の米焼酎はコチラから!球磨(くま)焼酎とは??熊本県人吉市と球磨地方を中 >>> 詳細 >>> | |
「モンドセレクション’96」特別金賞を受賞鳥飼(25゜) 720ml 1869 円(税込)
熊本・鳥飼酒造場原材料:米保存方法:常温(開封後はお早めにお召し上がりください)トロピカルフルーツや花の香りのあるとても優雅な雰囲気のお酒(米焼酎)です。 黄麹を使用し、香りをたっぷり含んだもろみを慎重に減圧蒸留し、約半年間熟成してから出荷しています。とても飲みやすく「モンドセレクション’96」において特別金賞を受賞。男性はもとより、女性にもとても好まれています。「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 >>> 詳細 >>> | |
堤酒造 芋焼酎 時代蔵八 720ml 1262 円(税込)
芋焼酎 堤酒造 時代蔵八 生産地 熊本県 [産直熊本県] 種別 いも焼酎(焼酎乙類) アルコール度数 25° 原材料 さつまいも、米麹 ひとことメモ 堤酒造の地元は米焼酎の産地で有名な熊本県球磨地区。しかし芋焼酎も古くから親しまれてきました。「黄金千貫」芋を厳選して、500年の伝統の製法で球磨地方の芋焼酎を蘇らせました。 黒麹を使うことにより、芋の持つ旨味とコクを引き出しています。 長年の歴史を持つ製造技術により、旨味もコクも程良く磨かれた芋焼酎に仕上がりました。 お >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)