米焼酎カタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 熊本県 > 12
熊本県
恒松酒造かなた 720ml 1208 円(税込)
恒松酒造 かなた 720ml 生産地 熊本県 球磨郡多良木町 [産直熊本県] 種別 米焼酎(焼酎乙類) アルコール度数 21° 原材料 米 熟成 ひとことメモ 21度のアルコール度数はかなたの味わいを最も引き出してくれます。完熟りんごのような華やかな香りは吟醸酒とは違う、新しい味わいを楽しめます。 お薦めの飲み方 ロック・ストレート・お湯割りでどうぞ 米焼酎の総合ページへ >>> 詳細 >>> | |
房の露 米焼酎25°吟醸 房の露 720ml 2000 円(税込)
吟醸球磨焼酎房の露は、原料・手法ともに極めた上質の吟醸焼酎と呼ぶにふさわしい本格焼酎です。 長年積み重ねた研究により、吟醸酵母として有名な9号酵母による醸造に加え清酒麹といわれる黄麹を用いて典雅な風味を香り立たせることに成功いたしました。 原料米としては純国産のこしひかりを60%に精米して醸造し、低温でじっくり発酵させ、割り水用の水には純粋な球磨川上流の深層地下水を用いました。 酒類鑑評会優等賞18年連続受賞(平成7年現在)の実績を持つ寺田澄郎が杜氏として、いつくしみ、造り >>> 詳細 >>> | |
【梅酒】文蔵梅酒720ml 2100 円(税込)
分類 梅酒 メーカー 木下醸造所 生産地 熊本県 アルコール 約18% 原料 本格焼酎・熊本県産青梅・氷砂糖 容量 720ml KURAMOのコメント 自らが造る本格焼酎に自信をもっておりますので、余計なことは一切やらないシンプルな梅酒です。無味無臭のホワイトリカーではなく、数年間貯蔵をした米焼酎「文蔵」が地元熊本県産の青梅の旨みを十分に引き出しております。割り水を抑えて、濃醇な味わいに仕上げております。 >>> 詳細 >>> | |
できごころ(米焼酎) 720ml 1190 円(税込)
【産地】 熊本県【製造元】 花の香酒造株式会社【原材料】 米・米麹【アルコール度数】 25%【容量】 720ml >>> 詳細 >>> | |
白岳 しろ 純米焼酎 25度 720ml 1100 円(税込)
商品説明白岳は、地元熊本で最も人気のある焼酎です。美味しい米を磨き上げ、人吉・琢磨地方の清らかでミネラルを多く含んだ水で仕上げられています。フルーティなお米の香りと、軽やかな口当たりが持ち味です。癖が無く、どんな食事にも好く合います。酒別分類------焼酎乙類産地----------熊本県アルコール度---25度原材料--------米・米麹醸造元--------高橋酒造株式会社お酒は20歳になってから。 >>> 詳細 >>> | |
白岳の技術陣が腕に寄りをかけて造り出しました。白岳しろ 米焼酎25度 720ml 940 円(税込)
白岳の技術陣が腕に寄りをかけて造り出しましたその道の通をも唸らせました。■種類:米焼酎■容量 :720ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :高橋酒造 >>> 詳細 >>> | |
スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます。白岳 米焼酎25度 中瓶900ml 870 円(税込)
厳選された米と球磨川の清らかな水、球磨の風土が生み出した球磨焼酎の傑作です。スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます■種類:米焼酎■容量 :900ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :高橋酒造 >>> 詳細 >>> | |
焼酎は名水で旨くなる。白水 米焼酎25度 パック1800ml 1520 円(税込)
焼酎は名水で旨くなる、名水百選南阿蘇白川水源の水で仕上げる事で柔らかくまろやかな味わいを生み出しました白水の新しい味わいをお楽しみ下さい■種類:米焼酎■容量 :1800ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :キリンビール >>> 詳細 >>> | |
球磨川の伏流水を原料とした純米焼酎。舞繊月 米焼酎25度 720ml 1050 円(税込)
厳選された良質の米と清流球磨川の伏流水を原料とした純米焼酎伝統の旨さに加え新しいまろやかさが味わえます。■種類:米焼酎■容量 :720ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :繊月酒造 >>> 詳細 >>> | |
スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます。白岳 米焼酎25度 1800ml 1620 円(税込)
厳選された米と球磨川の清らかな水、球磨の風土が生み出した球磨焼酎の傑作です。スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます■種類:米焼酎■容量 :1800ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :高橋酒造 >>> 詳細 >>> | |
スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます。白岳 米焼酎25度 パック1800ml 1620 円(税込)
厳選された米と球磨川の清らかな水、球磨の風土が生み出した球磨焼酎の傑作です。スッキリとした香りと爽やかな酔い心地を味わえます■種類:米焼酎■容量 :1800ml■アルコール度数 :25度■原材料 :米・米麹■生産地:熊本県■蔵元名 :高橋酒造 >>> 詳細 >>> | |
球磨人吉からどこまでも・・お供いたします、ご主人様【めいどの土産】 各25度 各105ml 減圧 1050 円(税込)
人吉球磨のお土産用の商品です。製造元は深野酒造。人吉市内で温泉宿を経営するいわい温泉の企画のちょっと萌え〜っな商品です。熊本限定商品。 >>> 詳細 >>> | |
文久二年創業の伝統の球磨焼酎の味。【かやぶき文蔵】 25度 720ml 常圧 木下醸造所 1995 円(税込)
シニアソムリエ「米野真理子」の ★ティスティングコメント★ 常圧独特の香ばしさ。スムーズに舌を滑っていき細かい甘味が溶け込み綺麗に切れていく。 ★商品情報★ 原材料 米・米麹 蒸留方法 常圧 麹 白麹 特徴 熟成6年 常圧独特の香ばしさが楽しめます。木下醸造所は創業文久2年(1862年)。熊本に「六調子」という民謡があるのですが、そのなかで「田舎庄屋どんの城下見物・・・多良木の文蔵じい」と歌われています。その創業者の名「文蔵」を焼酎の銘柄として使用しています。 >>> 詳細 >>> | |
文蔵 梅酒 1800ml 4200 円(税込)
原料の焼酎に3年熟成の常圧蒸留の米焼酎を使い熊本産の梅を使用し、1年寝かせました。梅の味がしっかりとして後味もまろやかです。 4合瓶とは少し熟成具合が違いますが、こちらもお奨めです。 ※こちらは一升瓶のタイプになります。〔原材料〕 梅、本格焼酎〔アルコール分〕 18%◆木下醸造所◆熊本県球磨郡多良木町785 >>> 詳細 >>> | |
「繊月パック」25度1800mL 1659 円(税込)
【 蔵元 】繊月酒造株式会社【所在地】熊本県人吉市【原材料】米・米こうじ【 容量 】1800mL【 度数 】25度[産直熊本県]厳選した良質な米と、球磨川の伏流水から生まれた純米焼酎。歴史の深い蔵の、五代に亘る杜氏達の技が冴える成熟した味わいです。すっきりと飲める、華やかな香りの米焼酎です! >>> 詳細 >>> | |
天使の恋物語500 756 円(税込)
[熊本県]米焼酎。山都酒造。17度。マイナスイオン水でつくられたカロリーひかえめの焼酎です。アルコール度数も17%と低く女性におすすめ。 水がとってもきれいな清流の里に、天使の棲む蔵がありました。ある日天使が『恋』をして、きれいな水と、美味しい米で、作られたお酒に、天使の恋が加わり、ほんのり甘くなりました。胸がキュンとするような、ほのかに甘い恋の味。このお酒を飲むと、必ず恋が叶うとか・・・。激安!通常販売価格より20%引き >>> 詳細 >>> | |
白岳 しろ25度 720ml 【楽天価格】 890 円(税込)
商 品 詳 細【商品名】白岳しろ 【内容量】720ml【原材料】 米【蔵元名】 高橋酒造 【生産地】 熊本【賞味期限】 賞味期限は、ございませんが直射日光のあたる場所での保存は、避けてください。【その他】未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者の方への酒類の販売はお断りいたします。製法:自家製培養酵母、減圧蒸留法。「米」にこだわり、厳選したおいしいお米を使っています。水はミネラル分を豊富に含んだ人吉盆地の清らかなきれいな水で、ていねいに造りました。豊潤な香りと、すっき >>> 詳細 >>> | |
球磨常楽 天 米焼酎 25度 720ml 常楽酒造 1350 円(税込)
内容量720mlご注意常温ですが開封後は涼しいところに保管してください。アルコール度数25度原材料米・米麹製造元常楽酒造株式会社商品説明熊本国税酒類鑑評会14年連続優等賞を受賞した伝統の味。米、米麹100%のキレ味抜群の純米焼酎。米の旨味あり。 >>> 詳細 >>> | |
白岳 25度 米焼酎 720ml 高橋酒造 1060 円(税込)
内容量720mlご注意常温ですが開封後は涼しいところに保管してください。アルコール度数25度原材料米・米こうじ製造元高橋酒造株式会社商品説明熊本の山奥深く澄んだ湧水と良質の米からつくりました。口に含んだ時に瞬時に広がる香りと米独特のやさしい味わい。オンザロックがおすすめです。 >>> 詳細 >>> | |
特別限定酒 球磨焼酎「大石」 1,800ml 25度 3460 円(税込)
大石酒造場 熊本県 25度20 米 米麹 1,800ml シェリー樽に3年、ブランディー樽に約5年熟成したものをブレンドして生まれた特別限定酒。琥珀色で米焼酎独特の香りよりも、ナッツやバニラ香といった洋酒のような香りが楽しめます。口当たりも実にソフト!上品で華やかさと深みのある味わいに仕上がった極上の球磨焼酎です。専用カートンにお入れして贈答品にも大変喜ばれる米焼酎です。 >>> 詳細 >>> | |
川辺 1800ml 2415 円(税込)
【原材料】米、米麹【容量】1800ml【度数】25度 平成13年度熊本県優良新商品「銅賞」受賞品。熊本、相良村を流れる川辺川で育まれた良質の米と浜宮蛍水と呼ばれる川辺川の水で作られた純米焼酎です。原料米を香気成分の高い麹と活性化された酵母でゆっくり熟成し、旨味を出し、更にミネラル分豊富な竹炭で濾過することにより、やわらかで透き通った味と香りの球磨焼酎です。 >>> 詳細 >>> | |
球磨麦焼酎 こだわりの常圧蒸留【寿福絹子】1800ml 2384 円(税込)
熊本球磨焼酎では米焼酎で有名ですが、ここ寿福酒造場 さんでは麦焼酎も盛んに造られております。社長兼杜氏の寿福社長は本当に地元を愛し、家族を愛し、お客様を愛しまた焼酎をこよなく愛しておられる方です。造りもこだわっておられ、原料は全て地元産で味のしっかりでる常圧蒸留に専念されておられます。”焼酎造りはまるで自分の子供を育てているようなもの”こういつも言われております。まさになんにでも一生懸命、気持ちを込めておられる社長様、皆様です。このスタイルがお客様に愛され続けておられる理由か >>> 詳細 >>> | |
大石 1800ml 3465 円(税込)
豊かな大地が育んだ豊富なお米と 球磨川の伏流水がこくがあり、まろやかなで味わい深い本格焼酎を育て上げました。 大石酒造の球磨焼酎は球磨郡水上村に明治三年に創業。以来百三十余年にわたり地域の皆様に愛され親しまれ育てられてきました。本格米焼酎【製造元】熊本県 大石酒造【原材料】米・米麹【アルコール度数】二十五度【容量】1800ml >>> 詳細 >>> | |
鳥飼 720ml 2100 円(税込)
吟香鳥飼の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。それは、永い年月に磨かれた技と自家培養の酵母によって生まれました。豊かな吟醸香をお楽しみ下さい。本格米焼酎【製造元】熊本県 鳥飼酒造【原材料】米・米麹【アルコール度数】二十五度【容量】720ml >>> 詳細 >>> | |
通潤橋・幽玄の甘露 84000 円(税込)
[熊本県]米焼酎。山都酒造。38度。800ml。それはおよそ半世紀前のこと。戦中、戦後の激動期にあっても決して時と手間を惜しまずに「いいものだけを受け継ぎ、世に送り出す」という文政四年の創業以来のこだわりで「蔵」を守り、育み、宮内庁御用達の数少ない蔵元として名声を博していました。 「どんな時代、状況にあっても、人々に喜ばれる価値あるモノを次の時代に残したい」という蔵元の情熱と心意気でこの焼酎はつくられ、有田焼の陶磁器製かめに入れ、貯蔵条件の良い地下室の防空壕に保存、封印されま >>> 詳細 >>> | |
ニ天一流 五輪書(米)720 874 円(税込)
[熊本県]米焼酎。山都酒造。25度。田派二天一流二天会認証。熊本は宮本武蔵晩年の地として全国から多くの関心を集めています。宮本武蔵の兵法は二天一流の名で知られ、それは熊本、霊巌洞で記された五輪書の冒頭に綴られており、今なお途絶える事なく熊本の地に継承されています。激安!通常販売価格より20%引き >>> 詳細 >>> | |
秋の露・樽(25゜)1800ml 1814 円(税込)
大正元年創業。錦町に2つある蔵のうちの1つ。蔵元があるのは人吉盆地の南東部で、南に宮崎県との県境をなす白髪岳を望み、北には球磨川が流れています。「秋の露・樽」は、樫樽貯蔵後に瓶詰した米焼酎、口当たりがマイルドで、ほのかに樽の香りが感じられます。製造元:常楽酒造都道府県:熊本県球磨郡原材料:米 >>> 詳細 >>> | |
『甕仕込みの球磨焼酎』【米】文蔵 720ml 1020 円(税込)
・文蔵 ・熊本県 木下醸造 ・焼酎 米焼酎 ・アルコール度数 25度 ・容 量 720ml ★ご注文の前に★榮屋は実店舗、HPもあるため、買物カゴに入っても売り切れている場合もあります。その場合は、後程ご連絡を差し上げております。大変申し訳ございませんが、ご理解の程、ご協力お願い申し上げます。甕仕込みの球磨焼酎です。2年古酒のまろやかさが楽しめる完全手作りの 常圧蒸留による米焼酎です。 >>> 詳細 >>> | |
『ひときわ引立つ深みとコク』【米】文蔵原酒 720ml 2730 円(税込)
・文蔵原酒 ・熊本県 木下醸造 ・焼酎 米焼酎 ・アルコール度数 40度 ・容 量 720ml ★ご注文の前に★榮屋は実店舗、HPもあるため、買物カゴに入っても売り切れている場合もあります。その場合は、後程ご連絡を差し上げております。大変申し訳ございませんが、ご理解の程、ご協力お願い申し上げます。5年古酒の原酒です。ひときわ引立つ深みとコクを堪能できる米焼酎です。 >>> 詳細 >>> | |
麦焼酎 地水火風 1.8L 1860 円(税込)
製品詳細情報 産地 熊本県 人吉市 蔵元 深野酒造株式会社 特定名称 麦焼酎(乙類) 容量 1800ml 原材料 米 麦 米こうじ 麹種類 白麹 蒸留 常圧蒸留・減圧蒸留をブレンド アルコール度 25度 コメント 熊本県球磨産の麦焼酎。米焼酎をブレンドすることによって淡い甘みが出て、どんな飲み方にも合う焼酎になりました。甕壷にて熟成もさせているので口当たりもソフトです。 >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)