芋焼酎カタログ - 地酒の通販・お取り寄せ - トップ > 鹿児島県 > 16
鹿児島県
![]() |
【名杜氏の奇跡のブレンドが生み出す逸品】芋焼酎 龍宝(りゅうほう) 1.8L 2572 円(税込)
製品詳細情報 産地 鹿児島県 鹿児島市 蔵元 東酒造株式会社 商品名 芋焼酎 龍宝 1.8L 価格 \2,572(税込) 容量 1800ml 原料 薩摩芋・米麹 商品情報 その他 コメント 【白麹にこだわる】【素材にこだわる】【水にこだわる】【造りにこだわる】まさに杜氏こだわりの逸品! 白麹仕込みの「奥深く端麗な甘さと切れの良さ」にこだわり、更に味に力とバランスを与えた芋焼酎。 杜氏の丁寧な手入れと熟成手法のみが生み出すティストです。 口内で、龍が宝玉を転がすが如く、味が転が >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」2位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第2位☆【1番人気の芋焼酎】明るい農村 25°720ml 1260 円(税込)
焼酎は良き土に始まる。良き土は明るい農村にあり。黒麹菌と白麹菌の原酒をブレンドし、コクとキレの良さを追求しました。どちらかといえば、昔風味のやや辛口で食中酒としてよく合います。平成17年・18年鹿児島県本格焼酎鑑評会2年連続優等賞受賞 平成19年鹿児島県本格焼酎鑑評会、入賞!春季全国酒類コンクール芋焼酎部門 第4位!※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代80円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
【人気芋焼酎の原酒】青潮 原酒37.5°720ml 1898 円(税込)
熟練の黒瀬杜氏が、昔ながらの技術と経験で造り上げた、「手造り青潮」を、一滴の水も加えず、原酒のまま瓶詰しました。手造り麹で、かめ壺仕込み。深い香りとコクが特徴です。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代80円が必要です。前蔵、西酒造場より引き継いだ甑島のブランド。甑島は、鹿児島の西方海上にある島。 本格芋焼酎「青潮」は、下甑の青瀬集落の人々を長年、癒してきました。 銘柄名は、海に囲まれ、島に打ち寄せる青い潮に由来しています。また、前蔵の裏に >>> 詳細 >>> |
![]() |
霧島町蒸留所「全国酒類コンクール」1位!!2008秋季全国酒類コンクールの公開テイスティングの結果、芋焼酎部門で堂々の第1位☆【炭火焼・焼芋焼酎】限定酒農家の嫁 720ml 1580 円(税込)
鹿児島県産の黄金千貫を、溶岩プレート釜を使い、種子島産・薩摩椎(サツマジイ)の炭火で、じっくり焼いた焼芋を使用しました。貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。焼芋にした事で、さつまいもが濃縮され、香ばしさとコクのある甘みを持った芋焼酎になりました。※こちらのお酒に専用箱はついてりません。贈り物にご利用の場合は無地の茶箱代80円が必要です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
鬼火 焼き芋焼酎 1800 2394 円(税込)
焼き芋の香りと、甘味のバランスのよいしょうちゅう。鹿児島県 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎仕込み!!五代 「焼酎蔵の梅酒」芋焼酎仕込み 1800ml 2512 円(税込)
各家庭で手軽に楽しまれていた梅酒。昔から鹿児島の家庭では芋焼酎で梅酒を造り楽しまれていました。山元酒造では昔ながらの家庭で造られてきた梅酒造りそのままに新鮮な青梅と、氷砂糖、芋焼酎(さつま五代)の原酒でつけこみました。芋焼酎(さつま五代)で仕込むことにより梅の酸味に芋焼酎の旨味が調和し、深みがあり、ほんのり甘味のある味わいです。トロリ感とやわらかく濃醇な旨味が口中に広がります。パワーを感じる味わいでキレ味も抜群です。 ●容 量:1800ml●アルコール度:12度 ●原材料:焼 >>> 詳細 >>> |
![]() |
限定400ケース農家の嫁 炭火焼芋焼酎・黄金千貫 霧島町蒸留所 25度 1800ml 限定400ケース 2680 円(税込)
芋焼酎は一般的には、さつま芋を蒸して使いますが、「農家の嫁」は黄金千貫を、炭火でじっくり焼き芋にして原料にしました。 手間・暇かけてできあがった業界初の貴重な「炭火焼き・焼芋焼酎」。 香ばしさと、コクのある甘味を、お湯割・ロックでお楽しみください。 ●分 類 :焼芋焼酎 ●容 量 :1800ml ●度 数 :25度 ● 芋 :鹿児島県産・黄金千貫 ● 炭 :種子島産・薩摩椎(サツマシイ) ● 麹 :米麹(黒麹) ●酵 母 :鹿児島県2号 ●仕込み水:霧島連山天然水 ●蒸 >>> 詳細 >>> |
![]() |
超レアな白金酒造の限定酒!少量入荷!今だけの贅沢な味【年1回出荷の限定品】白金の露 紅(べに) 1800ml【芋焼酎】【鹿児島】 1995 円(税込)
蔵元 白金酒造・鹿児島県 原材料 さつま芋・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 春先数量限定出荷品! 白金酒造の定番酒、白金乃露の限定酒です。 食べても甘くておいしい新品種さつま芋「紅まさり」で仕込んだ焼酎をいつもの黄金千貫仕込みにブレンド。紅芋の上品な甘さとすっきりした味わいが特徴です。 もちろん白金酒造の特徴である徹底的に芋を洗いぴかぴかに仕上げる磨き芋仕込みです。 この季節の贅沢な「白金の露」それが「白金の露 紅」です。 白金酒造・五代目和助はこちら >>> 詳細 >>> |
![]() |
九州銘酒会<芋焼酎>・「魔界王 1,800ml」専用箱入り 3800 円(税込)
九州50店舗販売のみ!神酒造(株) 鹿児島県 25度 1,800ml 弱アルカリ性単純泉の温泉水を仕込み水に使用し、昔ながらの甕で仕込み、飽きの来ない甘味の強い清涼感が加わった焼酎ファン必見の芋焼酎です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
「負けるな人生」と云う意味で命名されました克 1800ml【芋焼酎】 2803 円(税込)
あの前村杜氏による人生最後の集大成として造られたのがこの克です。名水百選のひとつである「大重谷原水」を使用し、醸造された白麹を3種ブレンド、さらに最後には黒麹原酒を微量ブレンドするという手を抜くことを知らない杜氏の熱い思いがこもった焼酎です!!【産地】 鹿児島【製造元】 東酒造株式会社【原材料】 さつまいも・米麹【アルコール度数】 25%【容量】 1800ml >>> 詳細 >>> |
![]() |
昔ながらの甕壷仕込みで木樽醸造が香る豪放磊落 1.8L【鹿児島】【芋焼酎】 2940 円(税込)
蔵元 東酒造・鹿児島県 原材料 さつま芋・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 小さい事にはこだわらず、 豪快に飲む。 自由気侭にうまさを楽しむ。 そんな焼酎です。 昔ながらの甕壺(かめつぼ)で醸し、木樽で蒸留された、いにしえの浪漫が香る本格芋焼酎「豪放磊落」。 お湯割りがおすすめですが、中華料理など脂っこいお料理にはロックやストレートがおいしく召し上がれます。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
あの五代目和助で漬け込んだこだわり梅酒!リクエスト殺到で1.8Lも登場!!和助の梅酒 720ml 1260 円(税込)
蔵元 白金酒造・鹿児島 原材料 梅・本格焼酎 ・砂糖・蜂蜜 容量 720ML 度数 12度 特徴 日本最古の蔵元白金酒造の五代目和助で漬け込んだ限定梅酒。 開聞山麗菜の蜂蜜を使用し上品な甘さに仕上がっています。地元鹿児島のさつま町の梅を一粒ずつに穴を空けて仕込んだ大変手のかかったこだわり梅酒です。 五代目和助ファンならずともうなるおいしさです!! ※画像は1800mlのものです 本格芋焼酎 五代目和助はここをクりック! >>> 詳細 >>> |
![]() |
あの五代目和助で漬け込んだこだわり梅酒!リクエスト殺到で1.8Lも登場!!和助の梅酒 1800ml 2499 円(税込)
蔵元 白金酒造・鹿児島 原材料 梅・本格焼酎 ・砂糖・蜂蜜 容量 1800ML 度数 12度 特徴 日本最古の蔵元白金酒造の五代目和助で漬け込んだ限定梅酒。 開聞山麗菜の蜂蜜を使用し上品な甘さに仕上がっています。地元鹿児島のさつま町の梅を一粒ずつに穴を空けて仕込んだ大変手のかかったこだわり梅酒です。 五代目和助ファンならずともうなるおいしさです!! 本格芋焼酎 五代目和助はここをクりック! >>> 詳細 >>> |
![]() |
【芋焼酎入門におすすめ!】芋焼酎『いも神(いもがみ)』25度 1.8L 2265 円(税込)
製品詳細情報 産地 鹿児島県 出水市 蔵元 神酒造株式会社 特定名称 芋焼酎(乙類) 容量 1800ml 原材料 甘藷 麦 米麹 麦麹 麹種類 白麹 蒸留 常圧蒸留 アルコール度 25度 コメント 初めて芋焼酎を飲む方、女性の方に芋焼酎を聞かれた場合、ほとんどの確立でおすすめをしています!芋独特の華やかな香りと味わいに、麦を少量原料に使用することによって豊かな甘みが引き出されました。さらに!原酒を2年間熟成させているので、口当たりのまろやかさは格別です♪芋焼酎が苦手・・・とい >>> 詳細 >>> |
![]() |
【契約栽培された希少芋「栗黄金」で醸しました】希少芋【栗黄金】風譚(ふうたん)1.8L 3893 円(税込)
製品詳細情報 産地 鹿児島県 南さつま市 蔵元 吹上焼酎株式会社 特定名称 芋焼酎(乙類) 容量 1800ml 原材料 さつま芋 米麹 麹種類 ******** 蒸留 ****蒸留 アルコール度 25度 コメント ****** >>> 詳細 >>> |
![]() |
夫婦でつくる手づくりの旨さ!利八 白麹 1800ML 【芋焼酎】【鹿児島】 2058 円(税込)
蔵元 吉永酒造・鹿児島県 原材料 さつま芋・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 指宿市にある小さな手づくり蔵の吉永酒造は、明治38年創業の歴史ある蔵元です。 吉永酒造の看板銘柄である利八は二代目当主「吉永利八氏」の名前が由来。 やわらかい香りとまろやかさのなかにしっかりしたコクがあります。 (検索キーワード)【1位】【コンクール】【受賞】 【ギフト・ギフトセット】【贈り物】【お祝い・御祝い】【お礼・御礼】【手土産・お土産】【ご挨拶】【ご自宅用】【内祝い】【贈答品・ご >>> 詳細 >>> |
![]() |
この甘さフルーティーさは癖になる!【限定】山川紫 うえぞの 1.8L 【鹿児島県】【紫芋焼酎】 2940 円(税込)
蔵元 植園酒造・鹿児島県 原材料 さつま芋(紫芋)・米麹 容量 1800ML 度数 25度 特徴 植園酒造は宮之城町に位置し創業以来百余年、昔ながらの石蔵、かめ仕込の伝統を継承する北薩摩地方を代表する蔵元です。原料は鹿児島県北部の紫美山山麓から湧き出る旨い水と、当地でとれるさつま芋から選りすぐられたものだけを使っています。 この「うえぞの」は「山川紫」という紫芋のなかでも紫の色が濃く栄養価の高い高級種を使用しています。和菓子の材料に好まれるとっても甘いお芋です。 フルーティー >>> 詳細 >>> |
![]() |
【販売店限定!】【赤克】芋焼酎 克(かつ) 720ml 1470 円(税込)
製品詳細情報 産地 鹿児島県 鹿児島市 蔵元 東酒造株式会社 特定名称 芋焼酎(乙類) 容量 720ml 原材料 さつま芋・米麹 麹種類 白麹・黒麹ブレンド 蒸留 常圧蒸留 アルコール度 25度 コメント 数々のプレミアム焼酎を醸してきた現代焼酎界の巨匠「前村貞夫」杜氏の人生の集大成!「克」 それは様々な困難を克服する。真に美味い焼酎を造る。それは己に【克】勝つこと。白麹仕込の3種類の原酒をブレンドし、最後に黒麹仕込の原酒を微量ブレンド、更に熟成により独自の味を創出。 すっき >>> 詳細 >>> |
![]() |
白玉の露 25度 1800ml 3958 円(税込)
>>会社概要<<>>お支払い方法と送料について<< >>お得なポイント情報!<< 製造元白玉醸造生産地鹿児島県肝属郡原材料芋アルコール度数25度 >>> 詳細 >>> |
![]() |
一刻者 25度 720ml 1430 円(税込)
>>会社概要<<>>お支払い方法と送料について<< >>お得なポイント情報!<< 製造元小牧醸造生産地鹿児島県薩摩郡原材料芋アルコール度数25度厳選された芋を麹にも使用。芋にこだわる頑固者が造った芋原料だけのこだわり焼酎。芋由来の甘い香りとまろやかな味わいが特徴。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
天使の誘惑 720ml(芋焼酎) 40度 限定入荷 4610 円(税込)
長期熟成により醸し出された濃厚かつ芳醇な味わい原酒をさらに最高な酒質へと誘うために樫樽貯蔵きらびやかでやわらかな口当たり西酒造 [鹿児島県] 限定入荷! >>> 詳細 >>> |
![]() |
やきいも黒瀬(芋焼酎25度) 720ml 1890 円(税込)
やきいも黒瀬 詳細情報【産地】鹿児島市名山町【蔵元】鹿児島酒造(株)【原材料】黄金千貫・白麹【アルコール分】25度 【容量】720ml [鹿児島県] 【別売】 焼酎用化粧箱 (720丸底ビン用) 税込84円 一緒にご注文ならこちらから! >>> 詳細 >>> |
![]() |
やきいも黒瀬(芋焼酎25度) 1800ml 3297 円(税込)
※入荷状況により、こちらの商品は、 出荷までお待ち頂く場合がございますので、 あらかじめご了承ください。やきいも黒瀬 詳細情報【産地】鹿児島市名山町【蔵元】鹿児島酒造(株)【原材料】黄金千貫・白麹【アルコール分】25度 【容量】1800ml [鹿児島県] 【別売】 焼酎用化粧箱 (1800ml用) 税込105円 一緒にご注文ならこちらから! >>> 詳細 >>> |
![]() |
なんて贅沢!常圧蒸留で造った自家製米焼酎、しかも3年古酒をベースにつくられた梅酒です!鹿児島県 佐多宗二商店 角玉梅酒【かくたまうめしゅ】 1800ml 2180 円(税込)
1958(昭和33年)日本で初めて米国に輸出した梅酒がコレです!3年熟成の自家製米焼酎を使用した贅沢な逸品!鹿児島県にある佐多宗二商店といえば、芋焼酎がとても有名ですが、梅酒もかなりの人気があります。それもそのはず、1958年に日本で初めて米国に梅酒を輸出したという列記とした実績があり、造りにもかなりのこだわりがあります。梅酒造りのために常圧で専用に蒸留した米焼酎の原酒を3年熟成させます。その原酒に鹿児島産の良質な南高梅を漬け込み、さらに1年寝かせるというこだわり。うっすらと >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎 角玉(かくたま)1.8l 瓶(鹿児島県産地酒) 2000 円(税込)
佐多宗二商店の新作芋焼酎です。以前までを造っていた「角玉」という銘柄の芋焼酎の復刻版です。原料芋は頴娃町産の農家と契約栽培した「黄金千貫」を100%使用しています。佐多宗二商店「晴耕雨読」、「不二才」に次ぐ新焼酎「角玉」。初の黒麹仕込一品です。完成までに4年の試作期間を経ているとの事。口当たり・喉越し良く、飲むほどに馴染んでくる飽きない黒麹仕込。ロック、お湯割りお好みに合わせてお飲み下さい。毎日晩酌しても飽きのこない酒質に仕上がりました。 原料 さつまいも・米麹 アルコール度 >>> 詳細 >>> |
![]() |
田苑 黒麹 1.8l鹿児島県産地酒 1730 円(税込)
九州地区での限定販売との事ですが、この度大阪でも入手できるルートがあり、このお値段での販売が可能となりました!この田苑酒造の特徴はなんと言っても焼酎にクラシックを聞かせて熟成させると言う(クラシックを独自のシステムで振動に変え、それを焼酎熟成に使用するのだそうです)方法で、結果やはり味はまろやかに仕上がっています。掘り立ての芋を使用するということにもこだわっており、黒麹独自の「グッと来る」深みがありながらも白麹で仕込んだような甘みをも併せ持つ、芋焼酎の本筋と言える商品です。 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎 伊佐錦1.8l(鹿児島県産地酒) 1730 円(税込)
伊佐地域での焼酎と言えば、全国にその名を馳せた「伊佐美」が有名ですが、地元での焼酎と言えばこの「伊佐錦」です。白麹で仕立てられたまろやかな味で、今人気の黒麹仕立てより、初めて芋焼酎を飲まれる方はむしろ飲みやすいコチラをお奨めします。リーズナブルな価格もうれしい一品です。蔵である大口酒造協業組合は、大口市や付近の11の蔵が集まって、安定した商品供給と、全国への焼酎出荷を目的として設立され、現在この伊佐錦が「色々焼酎を飲んだ終着駅」としてじんわりと売上を伸ばしております。まさに狙 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎 寿百歳 黒 1.8l (鹿児島県産地酒) 2100 円(税込)
この焼酎の製造元である「東酒造」の先代が「百歳まで現役で!」の思いから、水と芋にこだわって造ったのがこの名前の由来だとか。この名前の通り102歳まで長生きされたそうです。この黒麹仕込みの「寿百歳」は創業50周年を記念して造られた特別な焼酎で、正直、1杯目よりも2杯目、2杯目よりも3杯目にコクの深さを実感できる、「飲むほどに旨い」焼酎です。特に水の良さをロックで楽しまれれば実感できると思います。長寿の酒。いかがでしょうか? 原料 さつまいも・米麹 アルコール度 25度 おススメ >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎 上野原 1.8l 鹿児島県産地酒 【お酒200812】 2330 円(税込)
この「上野原」は旨味がありコクのある中村酒造が造る白麹と黒麹をほどよくブレンドし両者の良い部分を引き出した芋焼酎です。中村酒造が地理的に遺跡の麓に位置することや昔ながらの「大甕」を使った仕込み風景が縄文のイメージにリンクしている感があり本格焼酎上野原と命名されました。その上野原遺跡のふもとにある中村酒造場は原料と水にこだわり、「なかむら」をはじめとする、「玉露」そしてこの「上野原」もすべて昔ながらの「大甕」にてじっくりと熟成させます。甕には遠赤外線効果があるそうで、この結果、 >>> 詳細 >>> |
![]() |
芋焼酎 黒伊佐錦1.8l(鹿児島県産地酒) 1830 円(税込)
伊佐美で有名な大口市から全国制覇を目指して驀進する、鹿児島での王道ブランド「伊佐錦」。その伊佐錦から「黒麹」仕立ての「黒伊佐錦」が発売されました。伊佐錦のまろやかな味わいに黒麹の深いコクが合わさり、どことなくレトロな雰囲気を醸しだしている、焼酎好きの方には絶対に喜んでいただける商品です。なんといってもリーズナブルで、この旨さ!流通もしっかりしていて安定供給できる地酒として、私達酒屋もうれしい一品です。 原料 さつまいも・米麹 アルコール度 25度 おススメの飲み方 ロック◎ >>> 詳細 >>> |
Copyright (C) 楽天ショッピング , All rights reserved.
(Produced By 楽天ツール)